毎日本当に暑いですね。
今朝はどんより曇ってしましたが、例によって早起きしました。
目的地は出発してから決めることにしました。(^^;

まずはうぐいすラインを走ります。
道は意外なほど空いていますね。
前を走るオデッセイに引き離されてしまっています…。
走りながら、今日は小湊鉄道巡りをすることにしました。

小湊鉄道の高滝駅に到着しました。

猫駅長がお出迎えしてくれます。
アシスタントの仔猫もいますが、すぐに隠れてしまいます。(^^;

実務担当のワンコ君です。
仕事をしない猫駅長に代わって駅構内を案内してくれます。

次の汽車が到着するのはかなり先のようです。
実務担当ワンコ君にお礼を言って高滝駅を後にしました。

続いてやってきたのは高滝湖近くの高滝神社です。

お賽銭を入れました。日々感謝のお参りですね。
境内から高滝湖を望みます。釣りを楽しんでいる方が多いです。

施設管理のワンコ君が歓迎してくれました。

それから暫し走り、到着したのは月崎駅です。

TV版「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地でもあります。
小湊鉄道は色々なドラマのロケに使われています。

懐かしい、郷愁を呼び覚ますような景色です。

線路の傍らには鮮やかな黄色い花が咲きます。

かつては乗務員の休憩か宿泊に使われていたのでしょうか。
廃屋と化していて、ちょっと怖い雰囲気でした。
また月崎にはツキを呼ぶトイレがありますので、次回利用してみようと思います。(((^^;

お隣の飯給駅に来ました。「いたぶ」と呼びます。
ここは菜の花駅の撮影ポイントとして実は有名な場所です。

「駅前通り」でプレリュードを撮影。

汽車が来ました。
カメラを構えていたら汽笛を鳴らされてしまいました。(^^;

飯給駅に停車

乗り降りする人は居ませんでした。
まもなく発車です。

発車し、汽車は深い緑の奥に消えていきます。

消えていきます…。

この後、久留里城の駐車場で休憩しました。
今日はお城は上りませんでした。
プレリュードの陰影がカッコ良いな~と自画自賛。(^^;

久留里の駅前です。
お城のオブジェは結構リアルですね。
10時頃には帰宅です。
今日も晴れ間が出て気持ちよいドライブでした。
梅雨明けが待ち遠しいですね。
Posted at 2011/07/03 21:15:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記