• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

営業車プチオフミ

営業車で超偶然オフミの図です。



ランサーワゴン 結構気に入っています。
でも、リース期間終了で9月にはお別れです。

次なるwata-plusの営業車は…。期待したいと思います。(^^
Posted at 2014/02/28 21:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月23日 イイね!

ASAHI SUPERDRY PREMIUM

プレミアム感たっぷりのパッケージです。
心して飲みます。(^^


…普通のDRYの方が好きかな。(^^;
Posted at 2014/02/23 19:32:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2014年02月22日 イイね!

久しぶりの朝ドラと地味メンテナンス

2月は大雪が降った事もあり、朝ドラは久々です。
クルマを運転出来なかったのでストレスが溜まってしまっていました。

曇りがちですが、気持ち良く館山道を走ります。


いつものコンビニで珈琲を飲みつつ休憩です。

ロードスターのツーリングに遭遇しました。
皆さんクルマを大切にしている感じが伝わってきました。
部品の入手はプレリュード同様厳しいでしょうか。


毎度の矢那川ダムですが、一ヶ月ぶりです。

周辺には結構雪が残っています。


降雪した当日は大変だったと思います。


寒々しい雰囲気ですが、この後は雲が晴れてきました。

提体から見下ろします。

あと一ヶ月もすれば、ここには桜が咲きます。

…春が待ち遠しいですね。(^^;


帰宅して諸々地味メンテナンスを実施です。

まずはスパークプラグを清掃してみました。

○整備手帳:スパークプラグ清掃

大きな変化はありませんでしたが、アイドリング時の振動が減った感じです。

次にカーナビのリモコンを修理しました。


○整備手帳:カーナビ リモコン修理

そんなこんなで、久々に満足な休日になりました。(^^
Posted at 2014/02/22 19:36:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月21日 イイね!

新しいカーナビが欲しいが…

アルパインのカーナビリモコンです。
最近はタッチパネル全盛で、この機種も古いながら対応しています。


でも私は指紋など手の脂が画面に付いてしまうのが嫌なので、
リモコンをコンソールにセットして使用しています。


ボリュームがどうも調子悪いです。


分解してみると、基盤の接点をオンオフする部品が割れていました。
経年劣化ですね。仕方ないです…。

現在装着カーナビです。

アルパインの075という機種ですが、購入したのは7年程前です。
数世代前の型ですけど、実用上は全く過不足ない感じです。
地図データは一度だけ書き換えしました。今はイマジネーションと連動してルート設定
していますので、これも特に問題ないです。(^^;

そうは言っても、そろそろ新型にリプレイスしようかなと思ったりします。
最近はHDDではなくSDが主流のようですね。SDは廉価版だと思っていたのですが…。

優先順位としては低いので、これまた追々考える事にします。

取り敢えず、リモコンはAmazonで注文しました。(^^


Posted at 2014/02/21 19:25:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年02月17日 イイね!

ダンパーの寿命について

TEIN FLEXは7年以上使っています。
BILSTEIN ⇒ TEIN NA ⇒ FLEX と3セット目の脚です。

街乗りメインでは過不足なく、ちょっと硬いような気もしますが私は満足しています。
特にヘタリを感じる事も無いのですが、果たしてダンパーの寿命ってどの程度なのかな
と考えるようになっています。



昔は、2万キロも走れば初期の性能は発揮できないという話もよく聞きました。
でも、今では部品の加工精度も飛躍的に上がっているし耐久性は向上している
ようにも思えます。

しかし、バイクのフロントフォークは2万キロ程度の走行でオイルは結構汚れて
います。クルマのダンパーもそれなりに汚れて劣化しているでしょう。

そんな事を考えていると、そろそろダンパーの交換を検討しようかという気に
なってくるのです。

有り難い事にTEIN STREET FLEXという新製品も出ています。
BB6/8用とありますが、BB1/4も使えると思います。

予算計画を練りながらゆっくり考えるとします。(^^
Posted at 2014/02/17 18:15:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
9101112 1314 15
16 17181920 21 22
2324252627 28 

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation