千葉に異動してからは結構忙しいです。疲れが溜まって寝てしまう事も度々…。
でも「忙しい」って言えるのだから、それは幸せだって、
昨日床屋のおばちゃんに言われました。

確かにそうです。
こんな風にクルマを楽しめるのは仕事あってこそですから。(^^
先週からの予報が変わって今朝は良い天気になりました。
思ったよりは暖かいです。バイクでも良かったかなと思いました。
高滝湖の赤い橋を渡ります。
サンルーフを開けて走るととても気持ちいいです。
小湊鐡道 月崎駅
汽車はいったばかりのようで、次の発車までは時間があります。
車両見学は残念ながら次回に。
久しぶりに乗ってみたいです。
過去ブログ:
房総の車窓から
続いて養老渓谷にやってきました。

この辺りは紅葉の名所で、その昔は結構賑わったのだと思います。
廃業したホテルも数件あり、寂れてしまった感じは否めませんね。
娯楽が多様化した現在では温泉旅行は流行らないのかも知れません。
そうは言っても風情があって良いところです。頑張っている温泉旅館も多くあります。
日帰り温泉もあるので、今度寄ってみようかと思います。
養老渓谷名所 赤い橋です。
この先に「出世観音」という観音様がいらっしゃるそうです。
お参りして、中間管理職から上に上がれるようお願いしておけば良かったかも。(^^;
続いて地層の見学です。
房総はかつて海の底だったのです。

なかなか興味深いですね。
最後は道の駅たけゆらの里です。
可愛い牛さんが目印です。
ウリ坊まん…?(^^

イノシシのお肉が入った肉まんだそうです。
駆除されたイノシシをちゃんと食べてあげようという事なのだと思います。
お肉のブロックも販売されています。
さて、これです。

顔が可愛いですね。味はいたって普通の肉まんです。
ちょっと小さいですけど美味しかったです。
ちなみにアンコが入っている「ウリ姫まん」もあります。(^^;;
おみやげに「あんぽんたん」というソーセージパンを買いました。

結構美味しいので時々買っています。名前の由来はなんでしょうね。(^^
Posted at 2016/01/31 13:26:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記