時折ダークグリーンの個体を見掛ける事があったのですが、
ついにオーナーさんと会話する機会に恵まれました。
素晴らしいコンディションに驚きました。
自分が4型に乗っている事もお伝えしたので、またお会いした時には
色々情報交換出来そうです。
=^_^=
LEDに換装しました。
これは”Autofeel”というブランドのものでAmazonで購入しました。
以前kingpooさんが装着されたものと多分同じです。
梱包にはメーカー名もなく、ちょっとパチモン的な感じもします。
中国の受託生産企業が作っているものでしょう。
ネットをみていると同じ形のものが多々出てきますね。
本当はIPFのものが欲しかったのですけど、台座を固定して本体を
差し込むタイプはプレリュードの場合装着は困難です。エアクリの
ケースやクルコンユニットを外したり、ずらしたりする必要があります。
この製品は
ヒートシンクが脱着可能で、作業スペースが厳しいプレリュードでも
ラクに装着出来ます。
造り自体は悪くないと思います。
ハロゲンランプを交換するのと同じぐらいの手間なので、
装着はラクです。バラストユニットは運転席側はエアクリケース
に両面で貼り付け、助手席側はクルコンユニットにタイラップ
で固定しました。
配光はまずまずでしょうか。
あとはどれだけ耐久性があるか、です。
でも左右セットで5,000円なのでコスパは抜群だと思います。=^_^=
みなちんさんが千葉にいらっしゃいました。
短い時間ですが色々とお話しできて嬉しかったです。
SUZUKAのおみやげを頂きました。
お気遣い有り難うございます。
今度はゆっくりと千葉にいらしてください。
得意のダムコースでご案内させて頂きますね。
帰路お気をつけて。=^_^=
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 20:40:33 |
![]() |
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/19 21:03:28 |
![]() |
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 22:44:59 |
![]() |
![]() |
ホンダ プレリュード 93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける |
![]() |
ホンダ CBR900RR 98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ... |
![]() |
ホンダ CBR954RR 02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ... |
![]() |
Xabungle (スズキ GSX-8R) ”風か嵐か 青い閃光” |