• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

ECUオーバーホール 衝撃の事実が発覚


メインのECUをオーバーホールしたのが6年前です。

alt

特に不具合が起きる事もなく過ごして来た訳ですが、電解コンデンサーの寿命
を考えれば再度作業依頼しようか考えていました。

miyajiiさんが依頼した業者さんが非常にスキルが高いという事で、私も依頼
させて頂く事にしたのです。

過日発送し、本日業者さんより連絡がありました。

ECUを開けてビックリ。
素人レベルのハンダ付けてんこ盛りで酷かったらしいです…。
「これで良く走っていましたね」というほどだそうで。

ちょっと、いや、かなり衝撃でした。
十分なレベルで作業されているとばかり思っていましたので。

謎のエンストの原因はここにもあったかも知れません。
まぁ、このタイミングで発覚したので幸運だったかな…。

「キチンと直せるので安心してください」
と仰って頂きましたので、ホッとしています。

後は楽しみに待ちたいと思います。

ちなみに、この業者さんは
トヨタアルミテープチューニングの発案者だそうです。
何か縁を感じましたね。=^_^=

関連情報URL : http://www.circuit-home.jp/
Posted at 2020/07/17 20:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月14日 イイね!

新型アコードハイブリッド

アコードハイブリッドです。

少し前、ディーラーで実車を見る機会がありました。



生産はタイだそうです。
"made in Japan"が絶対ではありませんが、国内で作って欲しいかな。

個人的に、クルマは自分の好みのスタイリングでなければダメです。
そういう意味で、このアコードはちょっとなぁ…です。
Aピラーが立っていて、リアが下がっているようなルーフラインが嫌い。

これなら先代の方がずっと良かったな。

かつて、CLなどカッコいいアコードがあったのに何とも残念。

つまらないHONDAと言われて久しいですが、
もうちょっと頑張って欲しいなぁ。=^_^=

*以上は個人の主観によるものです。
Posted at 2020/07/14 22:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

ECUをオーバーホールに


今日は晴天の朝です。

近くを軽く朝ドラします。
alt


気持ち良いなぁ。(^^


alt


今日は重大作業を実施するのです。
オーバーホールの為ECUを取り外します。

これは云わばクルマの脳ミソです。

代わりはありません。取り扱いは緊張しますね。

alt


例によって、以前作業した配線は気に喰わないのです。

テープの糊でベタベタですが、地道に修正しますかね。

alt


脳ミソを摘出したプレリュードを押して所定の位置に戻します。

…結構重いぞ。(((^^;

alt


梱包して、業者さんに作業依頼します。

alt


オートマチックのコントロールユニットも同時に依頼です。

無事に作業完了しますように。=^_^=












Posted at 2020/07/12 16:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月10日 イイね!

地球は人間の都合なんて考えない

地層ですね。
房総を走っていると、こんな光景を見る事が多いかと。

言うまでもなく、ここは遠い昔には海底だったのです。


海底が陸地になる…。
こんな事が今起きれば文字通り天変地異な訳で、
房総は大災害になるのです。仮に、ここが来月海底になるとしても
我々にはどうしようもないのです。

”地球に優しい”ってよく言いますよね。
私はこの言い方が嫌いです。地球に対して、そんな上から目線で言える
ものかね…と。

人が死のうが生きようが、コロナウィルスが流行ろうが…。
異常気象で町が流されても、地球は人間の都合なんて関係なく回り続けています。

しかし、確かに我々は地球の恵みで生かされているのです。
そこに感謝して生きる時に、地球は何かしら力を貸してくれるのではないかと
…そう思うのです。=^_^=
Posted at 2020/07/10 21:19:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月03日 イイね!

RC30 リフレッシュプラン

高額リフレッシュメニューですが、
RC30はヘリテージですからね。やる価値は1000%あります。



カウリングだけで200万円

フルでやれば600万円です。

しかし、これはやる価値あります。=^_^=

Posted at 2020/07/03 20:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 34
56789 1011
1213 141516 17 18
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation