• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

秋色に染まる

空が高くなって行くね。
秋を実感する午後



ちょっと近所を走ろうか。



ECUのオーバーホールをしてから調子が良いと感じる。

マフラーのスラッシュ部のカーボンを見て、何となく違いが分かる。



カーボンの堆積が少ないね。
燃費も向上傾向で何より、嬉しい。

秋はやっぱりこれだな。



味が濃いね。
秋は短いかな。寒くなっていくのも嫌だなぁ…。=^_^=
Posted at 2020/09/06 17:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年09月05日 イイね!

房総に秋が訪れる


今日もあての無いドライブだな。

房総の真ん中までやってきた。


alt


いつもの知る人ぞ知る駐車場


alt


暑さは残っているけど、秋だね。


alt


夏の疲れは食で癒そう。(^^


alt


カリフォルニアとんかつというメニュー
アーモンドがトッピングされていて合います。

美味しい。食べたら元気出て来たかな。

alt

満足満足 =^_^=


久々のお城の駐車場
有料になってしまって、少々萎えるか…。


alt


土産屋さんは閉めたみたい。
寂しい雰囲気になってしまったなぁ。

お城まで上がってみようか。

alt

鎧甲冑の展示があります。
ここの城主は徳川四天王の一人 本多忠勝でした。


alt


alt


alt


alt


美しいお城は資料館になってます。
時間があれば見学も良いかな。

alt


alt


alt


今日は結構走ったな。


alt

明日は用ありだけど、来週はバイクに乗るかな。=^_^=
Posted at 2020/09/05 17:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月03日 イイね!

オートバイのフレーム


Kawasaki Ninja400です。



なかなかカッコいいと思うのですが、

カウルを外すとこんな感じに。



うーん。何とも貧弱なフレームワークです…。

いや、このトリレスフレームは最新のコンピューター解析によって
設計されています。エンジンヘッドにシートレールがボルトオンされて
いますので、エンジンをストレスメンバーとしているのでしょう。


でもなぁ、私は骨太のツインチューブが好きなのです。



手前側がSC50ですね。
カウルを外してもカッコ良いので、整備していてもエキサイティングです。

こんな見方するのは自分ぐらいかな。=^_^=
Posted at 2020/09/03 20:16:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
67 891011 12
131415 16 171819
20 21 222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation