• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 10:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月10日 イイね!

茨城県北部 ダム湖の噴水を見て実家に泊まる


4月9日(土)
SC50で発進しました。
早朝は寒かったのですが、冬用のライディングジャケットでは少々暑かったかな。
休憩では脱いで寛ぎます。
alt

去年30年振りに再会したY君登場

バイクはSV650に変わってました。

alt

素晴らしく良いらしい。
トラスフレームとVツインエンジンの造形美はなかなかです。
alt

この後、蕎麦を食べて
ワインディングを走ったり、話をしているのが多くて写真はあまり撮っていなかったですね。途中、キジ君のバードストライクに遭い驚きました。右手から飛び出すのが見えて、伏せたのですが、ヘルメットに”ドサッ”という感触がありました。Y君によると、キジ君は無事だったそうでホッとしてます。

茨城県北部のダムに到着 ここは桜の里です。
見頃にはほんの少しだけ早かったようです。
alt


alt


ここは時報とともに噴水が上がるのです。
丁度のタイミングで良かったです。

alt


alt


alt

高さは50mにもなります。
常磐道からも見えますよ。=^_^=
alt

この後、高速をひた走りY君と分かれました。
バブル期、バイクブームの記憶を掘り起こして行くのも楽しいものです。そして、世の中変わったなぁ…としみじみ想う。本当に変わった…。

いずれまた走ろう。(^^;


コロナ禍で遠ざかっていましたが、久々実家に泊まりました。
ビールを飲みながら、やっぱり実家のご飯は美味しいです。

父親は秋には心臓の手術をするそうな。
お墓の話とか、通帳の話とか…。両親が旅立っていくのもそう遠くないんだなと感じますね。

死なない人はいない訳で”、しょうがないね”と言いつつ…。悔いなく旅立って行けるよう、出来る限りの事はしようと思う訳です。

若い頃は父親とは合わなかったのですけど、最近は色々分かるようになりました。歳を取るとはこういう事なのかなと、何だか妙に納得したりします。=^_^=



Posted at 2022/04/10 19:56:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年04月03日 イイね!

昨日の午後は嫁様と二度目のお花見


午前中、プレリュードでお花見ドライブに出かけたのですが、
やはり嫁様にも満開の桜を見せてやらないとなりません。

という訳で、一度帰宅して再び嫁様と出掛けました。

alt

嫁様ポルテ号は好調です。
走行距離は23万キロに近づいていますが、最近最高燃費17Km/Lを記録しました。
SUPERZOIL添加剤や除電チューニングが効いていると思われます。


対岸の観光ホテルの一角にグランピング施設が見えます。
alt
本館の施設は旧いですけど、リピーターさんも多く人気があるらしいです。
黒いお湯で温まるそうな。
ちょっと泊まってみたいかも。=^_^=

この日の桜はほぼ満開でした。

alt



alt



alt



alt



alt



対岸の水面に立つ鳥居を桜が彩ります。
alt

結構好きな情景です。


alt



alt



alt



alt



対岸に渡りました。
alt



水面の鳥居がすぐ近くに。
貯水量が下がると歩いて行けます。
alt



alt



alt


この後、ダム記念館でラーメン食べました。
画像を撮るのを忘れましたが美味しかったです。
嫁様の慰労になったでしょうかね。

保田でいちごも買って帰宅。
という訳で、お花見でお腹一杯な感じの一日でした。=^_^=




Posted at 2022/04/03 18:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年04月02日 イイね!

プレリュード 30年目の桜


随分長く走ってきた。

でも、まだまだ続く。
The Long And Winding Road

桜を見上げながら、これからの道程も見つめて行こうか。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



Posted at 2022/04/02 18:33:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年03月27日 イイね!

平和の国でお花見を

今年の春は重いです。

本当に重い…。
共感疲労というらしい。毎日疲労感に苛まれる。

テレビを見れば日々流れるウクライナの惨状…。
侵略のために国家元首が堂々と嘘をつく。この時代にこんな事が起きるのか。

8000Kmの距離は対岸の火事ではなく、全人類が核の前に消える可能性もある。
この惨禍による傷みは100年経っても癒えないでしょう。

しかし恨みは恨みよって鎮まらず。ならば今出来る事をする。
そして世界平和の為に祈る。それしかないです。




























幸せの桜が人々の心に春をもたらしますように。

Posted at 2022/03/27 17:55:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation