• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

バルディオス CHARGE UP

数ある合体ロボの中でも秀逸なシークエンス

羽田健太郎さんの音楽も素晴らしい。


塩沢兼人さん(南斗水鳥拳のレイとかも)の声もカッコいいですね。

バルディオスの顔がガンダムに似てます。

これを3Dでやってしまう事にビックリ。
最新技術が素晴らしいです。



もはや執念と言えるかも。=^_^=

Posted at 2022/01/05 21:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメーション | 日記
2022年01月04日 イイね!

SC33始動


2022年 初バイクです。

今日は暖かい朝でした。
それでも、午後からは北風に変わるそうで…。

今年頂いた交通安全の御守を去年のものと入れ替えました。
昨年一年無事に過ごさせて頂いた事に感謝申し上げるのです。

祈願は”領収書形式であるべき”というお話を聞いた事があります。
”請求書形式”ではいけない”そうです。

要は
”神様願いを叶えてください”ではなく
”神様無事に過ごさせて頂いて有り難うございます”
…という事だそうです。
やっぱり願いは叶ってほしいですけどね。

さて、SC33で発進します。

alt
諸々除電対策が功を奏し、非常に好調です。

今年でまる24年になります。
ネオクラシック的なアピアランスですが、色艶感が今もって好みです。

女子で言えば、
”欅坂”の誰だか分からないメンバーより
”太田裕美さん”が好きです。


今日もここです。

alt

房総の良さを感じられる景色


alt


バーガー食べて帰るかな。
alt
お持ち帰りにします。20円位お得になるしね。


自分のバイク見ながらモグモグ食べるのが好きです。

alt
暖かくて、良かった。バーガーも美味しかったし。

さてさて、明日から仕事だ。頑張るぜ〜!

ラクしてデブってきた若手の支店長さんのケツ叩いてやるかな。
=^_^=


Posted at 2022/01/04 17:36:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年01月03日 イイね!

RECAROシートの静電気対策から房総ドライブへ


2022年始動しました。
早速クルマ弄りです。=^_^=

RECAROの座面を取り外しました。

alt

トヨタ純正除電スタビライジングプラスシートをイメージして
静電気対策してみます。

TRUSCOの静電気除去テープです。

alt

既に座面の前端部に施工してありますが、今回後端部にも施工します。


alt
こんな感じで座面ウレタンの裏側に貼り付けます。

ピレリマットと接する部分はテープがよれてしまいそうなので、
シートのフレーム部に配置してみます。

走ってみると、オーナーなら確実に体感があります。
alt

静電気はフィジカルにも影響があるとか…。
何か、シートが凄くシックリ来るのです。

ポジションも座面も変えてないのに不思議だなと思いますね。
リラックスして走れる。

これまで諸々除電を進めてきました。
オーディオが何故かクリアになっていく。クルマが静かになる…。

なかなか面白い世界です。コスパ的にも悪くないと思っています。

…個人の体感です。

alt


毎度のヤマダトリミング
alt


alt


alt


もうすぐ29歳のプレリュード
状態は非常に良く、このまま維持して行きたいです。

alt


alt
4WS動作確認


alt


alt

途中canonさんにバッタリ遭遇しました。
いや、ちょっと予感があったのですけどね。

alt


房総も広いですから、ちょっとでもタイミングが違えば会えない訳で
奇遇と言えばまさに奇遇です。

他愛のない話、今後の自分たちの世界はどうなるのか。
バイクの話、クルマの話、それに健康管理の話とか何とか…。

こういう時間は本当に良いものです。

新年のご挨拶が出来て良かったです。
canonさん有り難うございました。=^_^=

Posted at 2022/01/03 18:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年01月02日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/01/02 10:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年12月31日 イイね!

2064年を目指して

100歳を目指そう。
実際そうなるかどうかは分かりませんが。
目標設定し覚悟を決めよう。

今出来る事をするだけです。
例えば健康管理だったり老後の資金とか。
運を引き寄せる努力も必要。

2021年も今日で最後です。

alt

今日も相変わらずの気儘なドライブです。

一年が過ぎるのが早い…。
毎年そう言っていますけど、加速度付いてきます。

さらにコロナ禍で色々な事が変わって行く、そのスピードも凄い。


alt

思うがままにクルマやバイクを走らせる。
10年以上も前からやっている事は殆ど変わらず。

しかし、変わらずに過ごさせて頂ける事は何と幸せか…。

厳しい時期はまだまだ続くでしょう。
それでも、倦まず弛まずに先を明るく見て進んで行きたいです。

お世話になった皆様
来年もどうぞよろしくお願い致します。


Posted at 2021/12/31 16:27:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation