• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

AI自動運転の高級リムジンに乗る


alt

最新AIを搭載した自動運転の高級リムジンに乗りました。


内装も超豪華です。


alt

完全自動運転は制御が素晴らしく、
レーンチェンジや加速感など非常にスムーズです。


流れる景色を見ながら、凄くゆったりした気分になります。


しかし運転席を覗いて見ると、
何と精巧なアンドロイドがハンドルを握っています…。


額に汗を流しているアンドロイドの傍らで、執事が汗を拭って
います。意外な状況に私は驚いたのです。



…という夢を見ました。


あまりに鮮明な夢だったので、ブログに書き残しておきます。=^_^=


Posted at 2020/12/14 20:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年12月05日 イイね!

エンジンはロマンだ

この記事は、エンジンカーの終焉について書いています。




"DOHCロマン”
これを知っている人は結構古いです。

もし今、こんなキャッチコピーを使っても響かないでしょうし、
何の事か分からないかも知れません。

2本のカムシャフト 16本のバルブ 4個のピストン 4本のコンロッド
そしてクランクシャフトが目にも止まらぬスピードで動いている。

そんなイマジネーションを持ってクルマやバイクを運転するのは
やっぱりロマンだ。電動化の時代が来ようとも、そんな風に思いますね。

よしつきさん トラックバックさせて頂きました。
壮健そうで何よりです。=^_^=
Posted at 2020/12/05 08:08:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2020年12月01日 イイね!

トヨタ ポルテ 生産終了



うちのスーパーユーティリティカー ポルテです。
初期型で、嫁様は結婚する前から乗っています。

嫁様は足に障害があって、このクルマには日々助けられているのです。
ポルテはまさに嫁様の足です。

ちょっと寂しいですけどね。
時代の流れかな。

次のクルマをどうしようか考えつつも、
ポルテには、まだまだ頑張ってもらいましょう。

故障が少ないし、
結構タフなクルマです。

これからも大事にメンテナンスして行きます。=^_^=

Posted at 2020/12/01 21:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

海を目指して翼を開く

このタイトル 結構好きです。

知ってる方はザブングルのファン?

今日もここから


コンビニ支払いして
コーヒー飲んで、美味しい肉まん食べて、ちょっとゆっくりな感じ。
今日もバイクは多かったですね。

近くの海岸に来ました。




砂浜に来るなんて久しぶりです。

みなとみらいのスイカホテルも見えます。


ホテルの頂上には女神リカコがいるのです。


こちらが見えているかな。


東京湾を見守る観音様


身長は56mだそうです。
世界平和を祈るお顔には気品・安らかさがあります。
コロナ禍に喘ぐ世界に平穏を渡して頂きたいと願います。

[HPより:東京湾観音建立の目的]

「観音様建立の意」碑文第二次世界大戦中、東京の深川で材木問屋を営んでいた宇佐美政衛氏が、戦争によって、人々の幸せが失われて行くのを目の当たりにし、世界平和の尊さが身に染みて解るようになりました。
そして、一人ひとりが他人をいとおしみ続ける心の支えとして、古くから日本人に親しまれてきた観音様を構想から建立までの5年に渡る歳月を費やし完成させ、人々が生活する中で、その人自身の生き方を支え、困難な時は救いの手を差し延べてくださる世界平和のシンボルとして建立に至りました。


次はここです。











観音様の後ろ姿が見えます。


展望台の頂上へ


アクアライン



みなとみらい




海の要塞:海堡




1944年の11月頃 この海域を空母信濃が航行していたんだ。


水中翼船



遠くに見える船


船乗りになると言って会社を辞めた奴がいたっけ…。
何となく気持ちは分かるかもな…。


スカイツリーも見えるね。



海ほたる



さてさて、そろそろ帰るか。

しかし昼飯のタイミング逸してしまい、
SAのキッチンカーの焼きそばを食べるかな。


これが、意外と言っては失礼ですけど
凄く美味しかったのです。

大盛無料で500円です。
コスパ抜群で大満足でした。

また明日から仕事だ。
しょうがない。

頑張って楽しいカーライフとバイクライフの資金稼ぐかな。
=^_^=
Posted at 2020/11/23 19:50:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年11月21日 イイね!

紅葉ドライブ

コロナ禍が凄い事になってきました。
かなり心配な状況ですが、やれる事をやって対応するしかありません。

いつも言ってますけど、後は運です。

今日は早起きしました。
最近はストレスやら何やらで疲労感が抜けないです。
コロナ禍が及ぼす心理的な影響もそれなりにあるんだろうなって
思ったりもします。

さてさて出発です。


良い天気です。
人との接触は最小限に行きますか。




いつものアースダムに到着





例によって、ここで何かする訳でもなく
でも、やはりここは良い場所です。心穏やかになれる。




昨年の台風で損壊した企業の施設が再建されました。



補修ではなく、完全に一から作り直しでした。
丸一年掛かって、企業も大変だったろうなと思います。


次なるポイントへ



アカデミアな公園です。
ここも昨年大変な事になりました。

鉄塔が台風で倒壊し、房総は重大な電力トラブルに見舞われたのです。

停電は長引き、苦しんだ人も数多くいました。





この鉄塔も倒壊し再建されましたが、骨材の太さは従来より太くなって
いるようです。



ここは高台にあり、台風の風速は60m以上になったとも言われています。
台風の凶暴化、自然の脅威に対しては無力さを思い知らされます。


展望台に至る斜面に何故か一輪の花。



ツツジかなぁ。本当に一輪だけ、不思議です。


いつものコンビニで休憩。




紅葉の道へ行ってみようか。





見頃はもう少し先かな。






奥地のダムへ



キリッとした表情のプレリュード
色々と対策して調子は非常に良いです。











切れ間が入ったような雲



静かで、一人の世界に耽溺できる時間…。
この瞬間が好きです。

コロナ禍はいつまで続くのか、平穏はいつになったら訪れるのか。

鬱々としますけど、先を明るく見て過ごして行きたいと思います。

明日は家の用事がありますけど、明後日も休み。
やっぱり連休って嬉しいです。=^_^=

Posted at 2020/11/21 18:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 18:48:06
白洲次郎のウイスキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/22 22:19:55
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation