• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusの愛車 [ホンダ CBR954RR]

奥会津から帰還

投稿日 : 2015年10月27日
1
みやさと荘の二階から見たCBR954RR 2台

前日は7時半に寝てしまいました。
K君もグロッキーでした。(^^;
2
出発の準備が出来ました。

走って、食べて、温泉に入って寝る。
そしてまた、走って食べる。

ただそれだけです。毎年そんなシンプル&ワンパターンなツーリングですが、ずっと続けて行きたいと思える魅力が奥会津にはあります。

みやさと荘のご主人・奥様 今年も有り難うございました。また来年も宜しくお願いします。
3
途中でバイクを停めて撮影します。

紅葉は翌週ぐらいが見頃だったでしょうか。
4
道の駅たじまで休憩です。
20周年だそうです。とても人気がある道の駅です。

毎年ここで父親に会津のお酒を買っています。

5
結構標高高いです。

筑波山ぐらいはありますね。
6
今日はチャレンジ!
トマトのソフトクリームです。

普通に美味しいです。(^^
7
途中の写真がありません…。

東北道から北関東道を抜け常磐道に出ました。
K君とはつくばJCTで別れ、圏央道から東関道を経由して帰宅しました。
大栄JCTが開通して凄くラクに帰って来る事が出来ました。(^^

今回のツーリングは走行距離764Kmです。

意外と疲れていません。まだまだ頑張れるな。(^^
8
照るメット君
素晴らしい青空を有り難う。


…おわり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月29日 20:40
お疲れ様でした~!
福島には何年も行ってないけど、紅葉に温泉目的なら今の時期がいいですよね♪
1泊にしては荷物がそれほど多くないように見えますが、最小限な感じですか?上手く積載出来ないワタシが言うのもなんですが、余計なモノが多くても疲れますからね。
同じバイクでツーリングなんてお互い自分の姿をイメージしながら走れて楽しそうです。
トマトのソフトクリームは勇気がいるかと・・・?
コメントへの返答
2015年10月29日 21:03
こんばんは。
そこそこ疲れましたが、圏央道開通のメリットは大きいです。意外なほどラクに帰って来られました。
紅葉は今週あたりが良さそうです。
それでも温暖化の影響なのか綺麗な色づきにはならないという話を聞きました。
荷物は最小限ですね。
タンクバックは圧迫感があって好きになれず、シートバッグで対応しています。一泊ならちょうどピッタリです。お土産は宅急便です。(^^
954RR二台で走ると結構目立つみたいですよ。

トマトは食べてみると普通でした。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation