• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusの愛車 [ホンダ CBR954RR]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

TERAISM AE-06をオイルパンに装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TERAISM AE-05
度々登場しています。ヒートシンクに特殊加工されており、静電気処理など効果があります。
2
こんな感じで、オイルパンに貼り付けます。向きを反転させたので、ラベルは剥がしました。使い方としてはSEVと同じです。
3
前回、SC33のラジエーターに装着した際はハンドリングに違和感が出て取り外しました。安定感が出過ぎてしまい、コーナーリングに入りづらくなってしまったのです。
4
今回TERAISM EB-02を同時に装着した為、単体の評価は出来ません。しかしながら設置位置は当たりだったようです。エンジンの力強さとシフトフィーリングの向上は得られました。…何故かタイヤのグリップが強く感じられるようになります。これはAE-02が作り出す安定感によるものだと推察しています。車体の中心付近だとバランスが取れるような印象です。
結局のところ
何故こうなるのか良く分かりませんが、効果は結構あると感じています。
*個人の体感です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒールプレートのボルトをチタンに交換する

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

TERAISM EB-02を水冷オイルクーラーに装着

難易度:

TERAISM EB-01をリアサスペンションに装着

難易度:

5マン5セン㌔の20年目ぐらいのヴァイクの馬力は?。。(^O^;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 7:17
ロードバイクだと足回りにまで影響するのですね。。。
とても参考になりました。
効果はあっても、やっぱりトータルバランスが大切ですよね。
私の場合は付けるたびにサスがどんどん固くなりる、乗り心地が悪化する状況が続いています。。。
トルクやパワーも大切ですが、走る楽しさを損なっては意味がありませんからね。
ライトテクニカル社を知ってから無駄に走行距離が延びてしまって、ガソリン代がかさばり、私も日々頭を抱えながら試行錯誤しております(笑)
コメントへの返答
2024年5月19日 7:36
バイクの足回りの違和感はSEV RUNSの感じに似てますね。フロントに頑固で見えない固まりが居座ってしまうようです。
私もやたら走り回る事が増えて楽しくも少々困惑気味です。クルマは燃費が4割増しになったりしたので嬉しいのですけどね。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5マン5セン㌔の20年目ぐらいのヴァイクの馬力は?。。(^O^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 18:37:40
クーリングファンを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:45:35
[ホンダ S2000] RAYSセンターキャップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:16:39

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式。 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける。
その他 シクラメン シクラメンのかほり (その他 シクラメン)
2017年12月 我が家にやって来たシクラメン 清々しい佇まいです。
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式。 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation