• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

K4GP、500キロ耐久に参戦してきました。

K4GP、500キロ耐久に参戦してきました。 今日、明日で富士スピードウェイで開かれている、K4GPに参加してきました。
去年は、自分及び仲間の都合で、参加しませんでしたが、今年も、当初やらないと話していた、リーダーが、やっぱ500キロに出るとなり、参戦してきました。
で、結果、クラス6位に入賞しました。
まあ、リーダーと、もう一人、速い人が居るので、前半、割といい位置にいたのと、仲間みんながいい仕事してくれた結果です。
え?自分は?
アンカーだったので、死守するため、燃料E線になるまで頑張りましたよ。
でも、本当にひさしぶりにサーキットを思う存分に走りましたよ!
やっぱ、走るのは好きなんだなと実感しました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/13 20:31:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これで400円
パパンダさん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

大吟醸鳳陽金賞受賞酒(^^♪
hazedonさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

初めての6月の北海道③
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年8月15日 20:44
はじめまして、同じ日アンカーしていた者です(笑
入賞おめでとうございます、それにしても天候が変わる難しい一日でしたね。
ワタシは燃料E線振り切ってヒヤヒヤしていました(笑
コメントへの返答
2012年8月16日 18:43
はじめまして。
多分、ゴール後の1周回ってくる時に、自分の後ろにいた方かな?
自分ん所は、とぐろを巻いたマフラーが付いていた、赤いビートです。
確かに、17時くらいは、所々、濡れていて、その後は乾き、残り30分ぐらいから、また、降ってきたりと、コンディションは、良く変わりましたね。もっとも、あそこは天気がぐずるといつもあんな感じになので。
ゴール後、チームメートにも、E線より下まで大丈夫と言われました。
2012年8月17日 13:47
今日は、はじめまして。
私も↑と同じく#182の4番手(雨足強くなった時)にドライブしておりました。

>とぐろ巻いたマフラーの赤いビート
あれは、何か考えがあってああいう形なんでしょうか!?

しかし、ビートで6位とは・・・
今回不利と思ってたんですが、すごいですね。
コメントへの返答
2012年8月17日 16:24
はじめまして。
あのマフラーは、製作者によると、低回転時は静かにして、高回転時の音を変えたくて、途中から長さの違うパイプで作ってみたそうです。
もっとも、当初の予定では、7000辺りで変わる予定が9000ぐらいで変わったらしいのですが・・・
あとは、TIG溶接で作ってみたかったという、プライベーター職人魂が沸き上がってきたのが、本当の理由のようですが・・・
自分ん所は、長年ネックになっていた所を手直ししたのが今回の結果につながったとは、思います。
ただ、走り方は多少変わりましたが・・・

プロフィール

「高橋国光さんのご冥福をお祈りします。」
何シテル?   03/16 20:07
きっき@駿河乃國です。よろしくお願いします。 とにかく、車馬鹿でございます。乗って、弄って、眺めて、壊して・・・を繰り返しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キターーーッ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 16:24:05
SIRAKOBATO860さんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 07:44:57
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 20:34:23

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアトラックです。 おもに旧車イベント、買い物なんかに使っています。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一応、メインです。 とりあえず、おおざっぱな仕様ですが。 92後期E/G 不明タコアシ→ ...
その他 その他 その他 その他
プラモ用
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
衝動買いしました。 足に使う予定です。 昭和62年式、デラックスです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation