• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

ブルーインパルス 練習日

航空自衛隊浜松基地のエアフェスタです。民主党政権はグダグダな売国政権に成り下がっていますが、自衛隊の皆さんは我々が日々安心して暮らせるよう日本の主権を守ってくれてます。あまり気がつきませんけどね。自衛隊の防衛活動が目立つようになった時は本当にヤバいということです。

というわけで毎年楽しみにしているのはブルーインパルスの曲技飛行。機体は練習機のT-4で最高速はマッハ0.9しか出ないんですが、カメラに捕らえるのは非常に難しく、練習日と本番で撮りも撮ったり1200ショットww。撮れるだけ撮った中からミラクルを探す作戦となりました。

望遠は300mmでAPS-C換算だと480mmの超望遠になります。(キヤノンのWズームキット用望遠は250mmでAPS-C換算400mmでした)晴天で光量が十分なのでまだマシですが、時速数百キロの動体を、480mm(400mm)を手持ちで撮るなんて正気の沙汰とは思えませんw。

周囲を見回すと「赤リングレンズ」だらけw。しかもバズーカ砲みたいなヤツを手持ちで撮ってるマッチョな強者もww。

練習日と本番で撮りまくった死屍累々のショットの中から、人に見せてもよろしかろうと思ったショットを貼ってみました。

練習日(1)

練習日(2)

練習日(3)

練習日(4)

練習日(5)

練習日(6)

練習日(7)

練習日(8)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/17 19:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 21:41
1200ショット・・・お疲れ様でした!
それだけ撮れば、疲れ果てて当然ですw
しかも、超望遠&手持ちとくれば・・・。

それにしても1200ショットとは、撮ったあとの整理のことを考えると気が遠くなりそうですw

最近、私は撮る数を減らして、一撃必撮でビシッと撮りたいなどと考えていますが、修行が足りず・・・当分無理そうですww
コメントへの返答
2010年10月18日 22:49
>コックレーンさん
体力にはめっぽう自信のないのでデジキスでも複数レンズ持ちだとほぼ拷問ですw。しかも基地内を歩き回りますから、全身がだるくなるほど疲労が今日も残ってますw。上位モデルも気になりますが60Dでも無理ですね。

ボクはもう修行からドロップアウトした悟りの境地ですw。シャッターを切ってる瞬間がいちばんテンションが上がるので、趣味なんだから楽しまなきゃと思うようになりました。撮り捨てはデジタル最大のメリットですしね。
2010年10月17日 22:05
なう! きぃぃぃぃん!
コメントへの返答
2010年10月18日 22:50
>京極堂さん
小松から来たF-15とF-16改造のF-2のデモフライトもありましたが、アフターバーナーの爆音に萌えましたww
2010年10月18日 8:33
お疲れ様です。

動体撮影は難しいですよね。それにしても300mmの長玉もお持ちなんですね^^

1200ショットというとjpeg撮影ですか?私の場合RAWでしか撮影しないのですが、4GBでおよそ130枚程度ですから、全部フルサイズRAWで撮ると・・・40GBのメモリが必要になっちゃいます(笑)

しかもそんな数を撮ったら現像なんて考えるだけでイヤになってしましますw
コメントへの返答
2010年10月18日 22:50
>テルマルさん
レンズの表記を間違えました。WLKと同じ55-250 ISなので実効400mmです。

X2は16GBでRAWで1,000枚までいけます。ポイント類とKDNとX2下取りの合わせ技だと1諭吉程度の追い金でX4が買えそうなので迷っています。そうなったら32GBクラスのSDが必要だなぁ。

まぁショット数は多いのですが、Adobe Bridgeの段階でブレボケを捨てていくとかなり寂しい残数になってしまうという哀しき現実がありましてwwそれほど苦な作業じゃないんです。マスターを残しているのでTBクラスのハードディスクが必要ですけどね。
2010年10月19日 9:03
連コメです。

私も本当はカードの入れ替えが面倒だし、ホコリの進入などを考えてもカード交換はあまりしたくないんですが、4GBを使うと撮ったRAWをそのままDVDに落とせるのでまめに4GBを入れ替えています。

今は本体HDDと外付けHDD、それにDVDの3箇所保存にしています。

近い将来私も一本長玉が欲しいと考えています^^
コメントへの返答
2010年10月24日 19:00
>テルマルさん
コメ遅れてすみません。

ボクも以前はDVDサイズに切り分けていたのですが今はハードディスクだけです。DVDってけっこうエラーが出てシャレにならないことが多いので(安物使いなのでw)、同じ安いならHDの方が信頼性が高いという結論に至りました。

X4になったらレンズの善し悪しが見えるようになってしまいましたが、EF50mm F1.8 IIはさすがの画質です。キヤノン最後の良心...かな??w
2010年10月29日 0:00
1200ショットって・・(^^;

見るより撮るほうメインですね。


そしてこの動画は何回見たことかww
ELLEGARDENのBGMがよくマッチしててお気に入りの動画になってます。

ワインがかなり入ってて空に帰りたくなる?と見ちゃいます~(爆

やっぱり男は空に憧れるもんなんですかね~♪
コメントへの返答
2010年10月29日 22:58
>Personaさん
昨年は雨でサンダーバーズが期待外れに終わったので、今年は気合いの入り方が違いましたw。

ボクもこの動画はよく見ます。テンション上がりますよね。再生スピードを数%上げてスピード感を出す演出が施されてるようですが、それにしてもかっこいいです。

んもぉ、海だったり空だったりホントにエロい!(なんじゃそりゃw)
2010年11月9日 20:51
ごめんください♪

私も、
前日に行きましたよ。

ほんとの目的は、
有料になる前の「エアパーク」に、
行くついでだったんですがね。

去年は、
あんな結果だったので、
大雨の中、
基地から、
「浜名湖立体花博」へ行きましたよ。
コメントへの返答
2010年11月12日 21:07
>花人@うなぎパイさん
あら、ご同輩ですね。ボクも有料化される前に一回は覗いておきたかったので連日の参戦でしたw。

ボクは諦めが悪いので昨年は浜松基地にへばりついてサンダーバーズを追いかけてました(涙。

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation