• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

私的アウディTT論 新型TTロードスターがアリなワケ

クーペはCピラーが命。ソフトトップのオープンカーほどマヌケなものはない、と思い込んでいましたが、最近はそうとも言い切れなくなりました。

まずはジャガーFタイプから。現物はとてもカッコ良かったのですが、写真だとクーペは三角窓の処理のせいか、Cピラーも含めテールだけが腰高に見えます。


ロードスターの方が、ボンネットからテールエンドまで一本のサイドラインで構成されて、クーペよりもバランスよく見えます。


TTはというと、賛否両論のクーペはもう見慣れたかと思いますが、ジャガーのようにテールが腰高に見えないのは、三角窓のボトムラインが一水平を保っているからと見えます。



ロードスターのサイドビューを比較すると。
フロントエンド/リアエンドともに丸みある8Jは、Cピラーによって絶妙な調和を保っているのがよく分かります。サイドのプレスラインも絶妙な弧で、テールエンドではフェンダーのラインに合流する線を描いているので、ソフトトップだとチグハグな印象です。


8Sはフロントエンド/リアエンドともにエッジが効いて、特にフロントは楔型に近くなりました。サイドのプレスランもテールランプに向かって直線的に伸びているせいか、Cピラーが無くても成立する印象です。これならソフトトップでも成立して見えますね。自分の中ではロードスターの選択はゼロですが、これならアリと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/10 08:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation