• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月31日

なんじゃこりゃ~!!!

天気が悪い中、洗車に行きまして。ボディ汚れを放置すると固着してしまうし
シルバーのホイールがガンメタになってしまったので(汗。

で車内を拭いてるときにバックミラーの一部に見慣れない切り欠きのような
突起を発見し「あれ?」と思い触ったところ… ナニカがポロリ…

「え?」「え?」「え?」

こんなモノが落ちてきました。


でミラー本体側を見ると…


いやいやいや、普段まったく触りもしない場所だし、そもそも一体成型で
作ってるパーツなのに、こういう割れ方なんぞあり得ないでしょう!!

放っておくわけにもいかないので接着しましたが…
今いちツラが合わないんですよ。もうワケわかりません。


固着するまではこんな感じ。激しくカッコ悪いです(汗。


思い出すのはフロントガラスのガスケット劣化で水漏れを修理したこと。
そういえばサンバイザーのヒンジのプラパーツが折れた事も思い出しました。
この世代のVWグループの車はゴムやプラのパーツには相当品質の低い
素材を採用しているようです。ホントに呆れました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/31 12:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年3月31日 12:43
こんにちは!

同じだ! と思ったので思わずコメントさせていただきました。
全く同じ部分私のもひび割れています。(下記小生フォトアルバムをご覧ください)
中古購入した時からなっていたので理由がわからずなんでこんな部分にヒビが入るんだろうと不思議でしたがとりあえず放置していました。
近い将来同じようにポロっと落ちるんでしょうね。
同じ箇所ということはなにかパーツの構造的な問題があると思います。
ドイツ車はメカはピカイチですが樹脂、ゴムはいまいちですね。
まあいまさら仕方ないのでなんとか維持できるようメンテしていきます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/album/827525/
コメントへの返答
2020年3月31日 18:21
コメントありがとうございます。

まさに驚くほどに同じトラブルです。ここまで同じだと偶然ではなく製造工程の精度の悪さと粗悪な素材の最悪コラボですね。安っすい中国製パーツで利幅を取ってるんでしょう。そういえばサンバイザーのヒンジが折れたのも思い出しました。

ドイツ車も含め輸入車はこういう所の手抜きが多いですよね。ポロリにならないようお気をつけください。

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation