• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maverikのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

久々にセントレア

当初はお手軽にFSZを検討していたのですが、1時間単位の待ち時間だらけなのもちょっとショッパい...。というわけで、サンデーランをやめて昨夏以来のNGOへ。往路は高速代をケチって下道で。

汐見坂とつながったR23を初めて走りましたが、それなりに車速も出て実に快適。燃費に優しい巡航速度だったので、なんと新記録の14.5km/Lを達成しました。3時間のドライブが苦にならなければアリです。高速使っても2時間はかかるので。

さて、前回はまだEF70-300mm F4-5.6L IS USMの購入前で、EF-S 55-250mm F4-5.6 IS STMにテレコン付けてゴチャゴチャ遊んでました。

今回の出撃に持ちだしたのは、
■メイン Canon EOS 70D + EF70-300mm F4-5.6L IS USM
■サブ  Canon EOS KISS X + EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM
の2台体制。

長時間のバッテリを担保するために、70Dには初出撃のバッテリグリップ(もちろんパチもんw)を装着し、乾電池駆動ホルダも満タンにして万全の体制を敷きました。見た目のハッタリ効きまくりですwww。まさか乾電池だと連射速度が1/3まで下がるとは思いませんでしたが。


なんとドリームリフターが来ない日をピンポイントで狙ったような形になってしまい...、787も丸一日でたった1機だけという超絶にドラマチックさゼロの展開となりましたが、Lレンズできちんと撮った爪痕を残したということで、まぁ良しとします。

唯一の収穫は、エアバンドが聞けるエルパのラジオが大活躍したこと。TWRの無線を聞きいていると手に取るように離発着が分かるのでとても便利。コレを知らないと情報量が半減します。

ヒコーキ大好き老若男女

エティハドはゴールドなのに下品じゃないカラーリングが好きです。
エディハド

ひとやすみ

腹ごしらえ

キャセイのアプローチ。けっこう古い機材でした。
キャセイ

オレンジライナーことジェットスターは、トワイライトのオレンジで。
オレンジ!オレンジ!オレンジ!

オレンジライナー

ジェットスターかぶり

本日唯一の787。タイ航空さん、ありがとう。
唯一の787

誘導女子
誘導女子

デルタはカッコいいですね。
アプローチ

デルタかぶり

これからお仕事

デパーチャー

背鰭

ランデブー
ランデブー

お帰りの時間。
今日はここまで
Posted at 2016/05/02 18:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234 5 6 7
891011121314
15 1617181920 21
2223242526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation