• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maverikのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

We are Buell.

We are Buell.  久々にBuellのサイトを見たら、とうとうメインテナンスモードに入っていました。

ボクのBuellは至って元気で普通に乗れる状態を保っているわけですが、さすがにこのサイトを見るとBuell終了を実感し寂しくなります。

ほぼ全てのバイク乗りから見たら、あまりにもバカバカしい設計コンセプトで、ビジュアル的にもクセが強く、もちろん乗り味も非常にクセが強く、お世辞にも万人向けとは言えませんが、購入後2年半経っても、別にドゥカティもBMWもKTMも、ましてやホンダやヤマハなど、これっぽっちも欲しいと思ったことはありません。

アメリカからディーラーに直送された3ヶ月待ちだったボクのBuellは、木箱に梱包された箱入り娘でした。


会社が潰れる前に、新車でBuellに乗れたことをうれしく思います。

We are pioneers.
We are innovators.
We are mavericks.

We are riders.
We are Buell.

R.I.P Buell.










Posted at 2010/09/27 20:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

故障…じゃなかったけど…

故障…じゃなかったけど…  iPhone4に故障が発生したため修理に出すことになりました。で本日Appleに送ったのですが、実は昨夜、症状が治ってしまい再現性がありません。バグや故障の判断にとって非常に困った状況です。

発送手続きのキャンセルもできない時間になっていたことと、とりあえず診てもらった方がよいだろうということで発送しました。

代替機を借りたかったのですが、購入したビッ○カメラのスタッフ曰く「ウチは売るだけです」と。おい!w

SBMショップなら貸し出し可能かも知れないということでしたが「SBMショップは運営元によって質のバラつきが大きく、この近辺ではロクな店がありません」とキッパリww。なかなかチャレンジャーな若者ですw。

その中でもマシな店ということである店舗を聞き出して直行して、無事、貸し出しサービスを受けることができました。

これから約1週間は3G生活に逆戻りとなりますが、ボクの中ではSBMショップの評価がグンと上がりました。

対応してくれた女子スタッフが押切もえに似たキレイなコだったからw。
Posted at 2010/09/26 15:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ
2010年09月23日 イイね!

ドライブミュージック

YouTubeで思わずハマってしまったのが角松敏生ライブの映像。不惑に突入した方ならマイルドセブンのCMで流れていたロックフュージョンっぽいギターインストの曲を記憶されていると思います。角松敏生と横山輝一のライブはとにかく女性客がイイ女だらけ!という記憶しかありませんww(曲を聴け!w)。

角松敏生の曲でいちばん好きなのは、彼の真骨頂であるアーバンでファンキーでダンサブルでポップな「Tokyo Tower」と「Girl In The Box」です。しかし曲タイトルのセンスが…ww

どちらも角松敏生という人のコンポーザー&アレンジャーとしての優秀さが出ている曲ですが、あまりに80年代感を直撃する曲なので少々こっ恥ずかしさもありますw。渋滞のR134で海を眺めながら聴いた「Tokyo Tower」と「Girl In The Box」は鮮明に記憶されています。

下に貼ったGirl In The Boxでは、今は亡きベースの青木智仁が実に楽しそうにスラッピングしまくってます。そして、ヤケにドラムが野太いな~と思ったらポン太と沼沢尚のツインドラムww

■Girl In The Box ラスト2分の盛り上がりがww


■Tokyo Tower


そしてギターソロ。角松敏生のギターは表面的にテクニカルではありませんが音色やフレーズがいちいちツボ。本当に気持ちがイイです。

ちなみに、角松敏生の自宅にデモテープを投函したのが80年代のテレ朝「ミッドナイトイン六本木」で学生コントっぽい芸をやっていた実はミュージシャンだったジャドーズ。ジャドーズも大好きでした。

鳴かず飛ばずのジャドーズ時代を経てモー娘のラブマシーンで一発当てたのがDANCE★MANこと元メンバー藤沢秀一。そしてDANCE★MANバンドでDJをやってるのがJ-WAVEのGroove Line ZメインMCのピストン西沢。今は元ジャドーズの斉藤謙作も同番組で外回りやってますw

…と、80年代から今日までボクの中では1本の糸で繋がっているというお話でした。
Posted at 2010/09/23 20:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ
2010年09月20日 イイね!

イタリア街 その2

写真追加しときます









Posted at 2010/09/20 19:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ
2010年09月19日 イイね!

メンテいろいろ

昨日は朝からコーティングの1ヶ月点検(無料洗車&チェック)とオイル交換で午前中が終了。

コーティングチェック後、スーパーオート○ックスでエンジンオイル、オイルフィルタ、スパークプラグの交換です。バイクは几帳面に3,000km毎にやってますが、TTはDラーのスタッフが15,000km大丈夫ですから!と自信たっぷりに言っていたので放置していたのですが…

ここんとこ不満に感じていた、レスポンスの悪さやトルク感不足や微振動などの問題が全部解決したじゃないですか。やっぱ5,000km毎にはやらんとアカンですね。今回はMobil1を入れましたが、安物でもマメに交換すれば同じかな?。まぁ次もMobil1でしょう。

で、作業後にピットからクルマを出そうとしたらワイパーの根元からニョキっと何かが出ています。なんと取り忘れたラチェットの取っ手がコンニチワでした _| ̄|○。

これが量販店クオリティなんでしょうかね…医者だったら医療過誤で大騒ぎになるところです。Dより費用が安いので年に数回は行う油脂類や消耗品の交換は量販店メインにしようと思っていたのですが不安…。まぁDラーも信用はできんのですがww

交換後は、レスポンスが鋭くパワフルになったため、思わず深く踏み込んでしまいます。で燃費は変わらず…う〜む。

そして、昨日、突然発覚したのがヘッドライトのバルブ切れ _| ̄|○。

これが正解


左のスモールが死んでます _| ̄|○


消耗品は認定中古保証適用除外品で3,990円ナリ。メシが1回喰える金額です。

ウソです。見栄張りました。8回メシ喰える金額です。_| ̄|○。

一縷の望みを託してDで交換しましたが、しっかり料金を請求されました。しかも楽しみにしていた女子スタッフウォッチングも不発。踏んだり蹴ったりでした。
Posted at 2010/09/19 17:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19 202122 232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation