• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maverikのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

菜の花

もう遅いかな?と思いつつ伊良湖の菜の花を見てきました。
満開が終わりきった状態って感じでした。




気分がノッたので久々にTTも撮ってみました。






Posted at 2014/02/23 17:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

Audi TT 公式イラスト

…次期モデルだそうです。

顔周りのモディファイだけ?みたいな感じです。


一見、超キープコンセプトですが…Cピラーの落ち方が8Nと同じように見えます。


8Jのようにルーフからテールランプまでなだらかな曲線で構成しているのではなく、Cピラーエンドのプレスラインと、リアウインドウの下側のツラを境にして、段が付いているように見えますね。このへんは先祖返りっぽいです。こっちのほうが好きかも。

フォーリングスはシングルフレームではなく、ボンネットに付くみたいですね。ボンネットに余計なモノが付くのはあまり好きじゃありません。洗車も面倒臭いし。

現行モデルを買っておいて損はなかったと思います。大幅な軽量化だけがちょっと悔しいですねw。
Posted at 2014/02/20 21:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

ジャガーFタイプ

そういえば、ウチの近くにDがありましたw。
現行車ではいちばん好きなクルマかも。
Posted at 2014/02/16 22:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

RUSH プライドと友情

ホントはですね、「STOP映画泥棒」で客を泥棒扱いする映画館では見たくないんですけどね。安く見れるというので、そのへんには目をつぶって。

実話ベースで結果も知っているのに、まるまる2時間、惹き込まれてしまいました。ロン・ハワードは「アポロ13号」での実績が示す通り、実話をエンターテイメント化するのが上手いです。

映像をきちんと見たかったので吹き替え版で見ましたが、Kinki Kidsで自爆するかと思ったら、意外にも、F1ヲタとしても有名な堂本光一のハントの声はかなりハマっていて良かったのではないでしょうか。

F1を見慣れた目からも、どこからがCGなのか見分けがつかないくらいレース場面も自然に見れましたし、大音量の爆音も気持ちよく、マシンやヘルメット(『たいれる』も)はじめファッションまで、当時の風俗のディテールを上手く描いていたと思います。また、ハントの妻役のオリヴィア・ワイルドが、70年代のセックスシンボル、ファラ・フォーセットみたいでいいんだww。

最後の最後でマクラレンとフェラーリが夕日をバックに並走するシーンがあるのですが、この美しさにウルっと来ましたよ。端正なJPSロータスや赤いブラバムもカッコよかったなぁ。76年のFSW最終戦はテレビで見ていたけど、とにかく土砂降りだった記憶しかありませんw。

ちなみに、初めて鈴鹿で見た時には、セナもプロストもスタート直後の第1コーナーに突っ込んで、目の前を通ることなく終わりましたw。そのおかげで中嶋さんの入賞レースを見ることができたのですが。

ニキ役もハント役も本人のイメージにとても近く、特に復帰後のニキはあまりにも本人に似てちょっとビックリでした。似てるといえばエンツォも、若き日のモンテツェモーロも激似、スーパーマリオみたいなレガツォーニもいい味出してましたw。ニキの生き方と、ハントの生き方、好対照ですがどちらが幸せなのか、軽く見に行った映画ですが、思わず考えこんでいまいました。

音楽は劇伴界の大御所、ハンス・ジマー。ボクは彼を「ブラックレイン」で知ったのですが、今作も、ストーリーを盛り上げる重要な役回りなのに、映像を邪魔すること無く自然に耳に入ってくる絶妙な味付けで作品を飾っています。ブルーレイが出たら絶対買います。

そして帰宅後、押入れに詰め込んだ本の箱から「赤ペガ」こと「赤いペガサス」を引っ張りだしてガン読みw。いい加減な時代の走る棺桶のレースでしたが、間違いなくパイロットが主役な時代のF1でしたね。静岡ホビーショーで売ってたサンダーボルトSV01の精密モデル(1万円なり)、買っとけばよかったかな?orz.
Posted at 2014/02/14 15:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪こそクワトロ

昨年から年を跨いで熟考を重ねたあげく今月まで引っ張り、去年と今年のプレゼント分をブッ込んだ、奥様の一世一代の買い物に名古屋までお出かけ。

浜松は予報が大ハズレで雨だったものの、途中から大雪で名古屋高速はビシャビシャな積雪。クワトロの実力を試せるチャンスでしたが、伊勢湾岸はもちろん、名古屋高速のタイトなコーナーも全く不安のない安定感。うーん、すばらしい。


奥様は何店かハシゴして現物確認。買う気マンマンだったおフランスなバッグが意外にチャチでテンション↓↓↓らしく、別に目をつけていたおスペインなバッグを購入。しっかり高い方を選びやがりましたww。まぁブランドロゴの満足感で選ぶよりは賢明な選択かと思います。革質も作りも圧倒的に良いのですから。

そしてピエールマルコリーニ・カフェで一休み。さすがは有名ショコラティエのお店です。コーヒーもチョコケーキも激ウマ。コレなら高くないかもと思ってしまった自分が悔しいですww。
Posted at 2014/02/08 18:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34567 8
910111213 1415
16171819 202122
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation