• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maverikのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

エアフェスタ浜松 ブルーインパルス本番編

昨年の雨から一転、今年は絶好のブルーインパルス日和。土曜は広報館から、日曜はショーセンターから撮りまくってきました。今回は70D+EF-S 55-250 STMと、KISS N+FE-S 18-55 STMの2台体制。70DはゾーンAF & AIサーボで機体などテレ撮影用。KISS Nは中心1点のワンショットAFでスタークロスなどワイド撮影用。定石ではTvなんでしょうが、晴天でSSが稼げたため使い慣れたAvを選択しました。
--------------------------------------
前夜に見つけてしまったのがEF75-300のレンズ。実効80mmも稼げるぞ!と色めき立ち、出撃直前にレンズテストも行って動作確認し、と無謀にも実績ゼロのEF70-300を持ちだしましたが、開放だと使い物になりません。F8まで絞るとそれなりでピントは掴んでるのですが、画像が甘くピントムラもあって55-250STMに遠く及びません。う〜ん、やっちまったようです。

合焦も遅くタッククロスは完全に撮り逃しました。かといって18-200ISでは圧倒的に短いし...。へんな色気を出して失敗しました。一方、EF-S 18-55 IS STMはKISS Nとは思えないカリっとした画を吐き出してビックリ。ダブルズーム付属レンズすげーですわ。

しかもこの日は夏のような暑さ。コンクリートの照り返しが強烈な熱気となり卒倒寸前です。売り切れる前に水分調達しましたが、顔が真っ赤に焼けるほどの炎天下の待ち時間で死にかけました。命がけの撮影の割には撮れ高はビミョー。消化不良でした。

Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400



18-55STMならKISS Nでもこの写り!

Canon EOS KISS N + EF-S 18-55 F3.5-5.6 IS STM / 1/2000sec F8 ISO200


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS KISS N + EF-S 18-55 F3.5-5.6 IS STM / 1/2000sec F8 ISO200


Canon EOS KISS N + EF-S 18-55 F3.5-5.6 IS STM / 1/2000sec F8 ISO200


Canon EOS KISS N + EF-S 18-55 F3.5-5.6 IS STM / 1/2000sec F8 ISO200


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF 75-300 F4-5.6 / 1/2000sec F9 ISO400
Posted at 2014/09/30 22:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

エアフェスタ浜松 ブルーインパルス予行演習編

昨年の雨から一転、今年は絶好のブルーインパルス日和。土曜は広報館から、日曜はショーセンターから撮りまくってきました。今回は、機体などのテレ撮影用でゾーンAF & AIサーボに設定した70D+EF-S 55-250 STMと、スタークロスなどワイド撮影用で中心1点のワンショットAFに設定したKISS N+FE-S 18-55 STMの2台体制。定石ではTvなんでしょうが、晴天でSSが稼げたため使い慣れたAvを選択しました。
--------------------------------------
土曜日は広報館となりの臨時駐車場から撮る目論見でしたが、今年からは車内からの撮影以外は禁止だそうで、泣く泣くフェンスが邪魔な広報館敷地内へ。レジャーシートも折りたたみ椅子も使用禁止という罰ゲーム状態でした。

70Dで飛びモノを撮るのは初でしたが、ピントを外すことはほぼ皆無だし追従性も抜群、レンズの合焦も素早い上に画の解像度も高く、とてもバランスの良いカメラと再確認しました。KISSデジでピント外しを量産してヤキモキしていたのは何だったのかと。55-250STMでも実効400mmですから必要最小限の性能は持っています。

Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400


Canon EOS 70D + EF-S 55-250 F4-5.6 IS STM / 1/2000sec F9 ISO400
Posted at 2014/09/30 22:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

エアフェスタ浜松 他人の機材を覗いてみよう編

昨年の雨から一転、今年は絶好のブルーインパルス日和。土曜は広報館から、日曜はショーセンターから撮りまくってきました。今回は、機体などのテレ撮影用でゾーンAF & AIサーボに設定した70D+EF-S 55-250 STMと、スタークロスなどワイド撮影用で中心1点のワンショットAFに設定したKISS N+FE-S 18-55 STMの2台体制。定石ではTvなんでしょうが、晴天でSSが稼げたため使い慣れたAvを選択しました。
--------------------------------------
とうとう自分もカメラ2台ぶる下げのヲタデビューを果たしたわけですが(笑)、写真ヲタさんはフルサイズ機にバズーカ砲を装着してブルンブルン振り回しております。あれを40分も振り回せる体力がスゲーw。

カメラ女子も多かったです。こちらは可愛らしく入門機+高倍率ズームの組み合わせが多かったかな。まぁフルサイズ&バズーカのカメラ女子がいたら流石にドン引きしますww。というわけで第一弾は他人の機材編。もう何も言いますまい。APS-C中級機にサーモスのハンディ水筒みたいなレンズを付けた自分などド素人同然ですw。














ヲタの鑑!w
Posted at 2014/09/30 21:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

ゲロ吐くほどにグネグネを走りました

ここのところ、いろいろとフラストレーションが溜まり、もう1年以上も長距離を走っていないこともあって、とりあえず伊豆を走り回ってきました。
ホントにゲロ吐くほどにグネグネを走ってお腹いっぱい。心地よい疲れです。

出発は朝6時。もうこの時間だと暗くなっています。


往路は東名で沼津まで出て箱根から伊豆スカへ。お約束の滝知山展望台。


証拠写真としてww。この後、さらにお約束の亀石で休憩して天城から南伊豆へ。


伊豆半島の西半分をグルっと回って西伊豆。


黄金崎。西伊豆の海は青色が鮮やかです。


帰りは沼津に出て高速には乗らず1号をひた走り帰宅。疲れました。
Posted at 2014/09/14 17:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

サンデーラン

雨の予報が奇跡の晴れとなりました。
今日はいろんなミーティングが重なっていたんでしょうか?。スーパーカー軍団もスーパー7軍団も不在。東駐車場はイベント施設解体中でしたが、ごった返すこともありませんでしたね。

今日の1台はコレしかありませんw

空撮できるオモチャとしてなら高くないかも。テレビの世界遺産でソニーが社運をかけて撮影しているあの空撮映像が、このドローン1台でお手軽に手に入りますw

カメラは良くなっても、撮る腕の方は安定しません(汗
















紅白まんじゅうみたい(失礼)。おめでたい空気感が流れていますw




タイヤ太っ!


TTを買う時に真剣に迷った1台。天の声であっさり却下となりましたがww


リアルトランスフォーマーですね。


もうひとつの今日の1台はコレ。カッコイイですA5。




Posted at 2014/09/07 18:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation