• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maverikのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

さらにEF50mm f/1.8 STM メシ撮りでレンズのテスト

というわけで外食に70Dを持ち出してメシ撮りに初挑戦してみました。
店内での待ち時間に不用意にシャッターを切ってしまい(店内インテリア撮影禁止だそうで)ギャルソンに注意され..(汗
食事を目の前にしてデジイチを構えてガシャガシャとシャッターを切るというのは、なかなかに勇気が要る行為というか…

とは言いつつ、美味いメシを記録しておくのも悪いことではないなと…。
F2.8メインで撮りましたがF3.5くらいに絞った方が良さげですね。

今日のネコ
Canon EOS 70D EF50mm f/1.8 STM F2.8 1/400


食い物系ブログ写真の標準仕様w、ボケ成分多め、ハイキー仕上げ。彩りが良いですね。
Canon EOS 70D EF50mm f/1.8 STM F3.5 1/400


カルボナーラの黄色みもハイキーで飛ばし、コントラストも浅め。現物よりもあっさりな仕上げで。
Canon EOS 70D EF50mm f/1.8 STM F2.8 1/200


これまたハイキーでボケボケにw。人の顔と料理はハイキーに仕上げておけば百難隠すというw。いや料理は美味かったです。本当に。
Canon EOS 70D EF50mm f/1.8 STM F2.2 1/200


イチゴの赤だけ鮮烈に、その他はぼんやりとw。メシ撮りの基本に忠実にw。
Canon EOS 70D EF50mm f/1.8 STM F2.2 1/320
Posted at 2015/05/31 18:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

EF 50mm F1.8 STMにライカ風フード

見た目重視でライカ風のフードをゲッツ。金属製で安っぽくありません。ケラレに効果があるか甚だ疑問ではありますがw。純正フードはなんか大げさで...。

ただ付属のレンズキャップは使えませんorz。フード内側に58mm径の溝が切ってあるので標準的なレンズキャップは使えます。しょうがないので古いレンズのキャップを流用しようと思ったのですが、キャップ外周にノブがあるタイプだと指が入らず撃沈。しょうがないので使用頻度が低いEF-S18-55 STMに古いレンズキャップを移動し、EF-S18-55 STMのキャップを使用することに決定。サードパーティ製を使う以上、この程度の不都合はご愛嬌。


でも見た目は大満足w。ねじ込んだ状態でスリット位置がほぼシンメトリーになります。
Posted at 2015/05/31 10:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

レンズのテスト EF50mm F1.8 STM 浜松基地でC1を撮る

フォトアルバムはこちら


F2.8でも6cm先はすでにボケボケ
Canon EOS 70D EF50mm F1.8 STM F2.8 1/250


F2.8まで絞るとパキっとした画
Canon EOS 70D EF50mm F1.8 STM F2.8 1/100


F2.8のボケ具合
Canon EOS 70D EF50mm F1.8 STM F2.8 1/3200


F14のボケ具合
Canon EOS 70D EF50mm F1.8 STM F14 1/125


F8なら細いパイプもカリカリに再現 
Canon EOS 70D EF50mm F1.8 STM F8 1/200


ピント面とボケのギャップがすんばらすぃ
Canon EOS 70D EF50mm F1.8 STM F2.8 1/640


1万円台で買えるレンズとは思えない解像力
Canon EOS 70D EF50mm F1.8 STM F2.8 1/2000


フレアも美しく
Canon EOS 70D EF50mm F1.8 STM F8 1/1000


C1天井のラダー/フラップのケーブル
Canon EOS 70D EF50mm F1.8 STM F14 1/10
Posted at 2015/05/30 22:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

Canon EF50mm F/1.8 STM

完全に思いつき。衝動買いです。今日の午前中、ジムに行ってる間に思いつきましたww


Canon EF50mm F/1.8 IIは持っていたのですが、ほぼ使うこともなく...

実はけっこう使いにくくてですね...造作は安っぽいし、寄れないし、開放だと甘いし、かといって絞り込むと玉ボケにならないし。最近知ったのですが、AF時のモーター音がうるさいため「ジーコ」と呼ばれてるそうですねw。

その辺のネガを潰してきた新製品という噂を聞いて買ってしまいました。EF50mm F/1.8 IIを下取りして追金12,000円はまぁ許容範囲でしょうか。あと1,000円でも高く取ってくれたら精神的にはスゴくお得感があったのですが。

で、もっとも食いついたのは最短撮影距離35cmです。

ハイキーに仕上げるテーブルフォト、具体的に言うとメシ撮りですが、そういう写真をイスから仰け反らずに普通の体勢で撮れて、かなり寄れるのが良いですね。それだけで買い換える価値があります。

キットレンズよりもボケの選択の幅が広くなるのでいろんな表現ができそうだし、薄暗いメシ屋でもいい感じに撮れそうです。

F2.8ならカリっとしつつキレイにボケていいですね〜
Posted at 2015/05/24 17:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

ネタが切れたら動物園

EF-S55-250mm f/4-5.6 IS STMをいろいろと試してみようと思い...
ちょいと写真を撮りたくなったのですが、浜松では絵になる街並みがない...。
そんな時に重宝するのが動物園。ガキと動物はピントさえ合っていれば、絞り値は適当にボケる感じで、日の丸構図でOKですから(おいw。

しかしキットレンズとは思えないカリっとした画を吐き出します。

フォトアルバムはこちら









もはやジョージ・クリントンにしか見えませんw




Posted at 2015/05/23 22:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 56789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation