• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maverikのブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

「またまたドラレコ」の顛末

こちらで書いたドラレコ故障の顛末です。


Dに持ち込んでから在庫が届くまで1ヶ月以上という、メーカー担当者出てこい!
的な状態でしたが、すでに再整備中古品すら無いらしく、後継モデルと交換という
話が進んでいました。

やっとのことで届き、いざ交換となったらスタッフがざわざわし始めまして。
なんと交換品でも停車モードが動作しない、つまりケーブルなどの電源周りの
異常って方向に話が進み始め、タダのドラレコ交換から、電装屋サンを呼び
つけぇの、代車出しぃの、のややこしい事態に発展しました。その日のうちに
状況確認の電話をくれるとのこと。

しかし電話が来ない… 件のDは何かと良いイメージが無い… 疑念と先入観…
というわけでムカつきながらDに突進し、丁寧な口調と怒りの表情でなぜ連絡を
よこさないのか事情説明を求めたところ… 気になることを言い始めまして…

メカ : ドラレコ取り付け後に何か手を加えましたか?
自分 : ハァ?(連絡してこない件でキレ気味)
メカ : 実は… 純正ドラレコ取り付け仕様に無いスイッチが付いてまして…
自分 : ハァ?(ちょっと何言ってるのか分からなくて更にキレ気味)
メカ : コレなんですが…
自分 : 「…………」

そこには見慣れぬスイッチが… 常時通電のオンオフができるスイッチだとか。
でコレがなんかのはずみでオフになっていたそうです。通常こんなモノは取り付け
ないとのことで、そりゃパッと見じゃ今回の故障の原因なんて分かりません。
ドラレコは純正品なので取り付けは購入したDで行いましたが、なぜこんな仕様
なのかは分かりません


しかもこのスイッチ、ステアリングの左スポークとパドルとウィンカーノブの
裏側の完全な死角に取り付けてあって4年もその存在に気が付かなかったのです
(怖。で故障したはずのドラレコはキーを抜いても威圧感パネェあの青いピカ
ピカが復活。正常に動作するので後継モデルに交換って話もどさくさに紛れて
無かったことに。

あまりにもマヌケなオチとなり… 怒りの拳を振り上げたものの下ろし所を
失った自分はといえば… 苦虫噛み潰した表情のままお詫びと感謝の気持ちを
表明するという竹中直人の芸のようなこっ恥ずかしい状態でDを後にしたの
でした。

しかし謎は深まります。
アウディジャパン販売直営ディーラー(当時)で取り付けたドラレコなんですが…
Posted at 2019/06/11 20:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

令和 の時代

平成から令和にかけて少々ややこしいことが起きて
新時代を噛みしめる余裕もない状態なのですが…

とりあえず
Posted at 2019/05/01 07:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

またまたドラレコが壊れた話


昨年9月に起動しなくなったホワイトハウス製の純正ドラレコ。
メーカーから再整備品という名の中古品を1万円で買わざるを得なくなり、
月日は経ってこの4月。

運転中は正常に稼働しているのですが、停車中に威嚇するかのような青い点滅が
見えなくなり、あれ?と思ってメモリを見たら停車中の映像データが記録されて
おらずDに持ち込んで確認。めでたく故障と認定されました!(もうヤケクソw。

再整備品の納品時にメーカーは「ディーラーでの取り付け以外は認めない」とか
七面倒臭いこと言ってきたくせに納品されたブツはこのザマですよ。

今回は保証中なので追い金ナシでブツの交換となりますが、どうせまた来るのは
中古品ですからね。また壊れるんじゃないかと。まぁ保証中に壊れてくれれば
いいんですけど。なんだかなー。

この件で、リニューアルしたDに初めて行きました。
Audi Sportのディーラーに格上げとなりV10のR8も展示されています。
成約済になっていてひっくり返りそうになりましたが(笑。


今までは事あるごとにモヤモヤが残る対応だったこのDですが、
果たしてリニューアルでその呪いは払拭できるのでしょうか?
Posted at 2019/04/23 21:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月16日 イイね!

「A日程」で沖縄

有給取って格安スケルトンツアーで沖縄に行ってきました。
A日程の費用で旅行なんて初めてですわ。しかし8時半の便に乗るために
浜松発5時半の高速バスに乗るのは辛い…

夜明け前の浜松基地に駐機しているAWACSが照明に照らされてシルエットに
なった風景は撮りたかった…

眠気と疲れで出発前からグッタリ。スカイデッキに出る元気もなく
搭乗ゲートからやっつけでパチリ。


天気が怪しかったので那覇に着いたら古宇利島に直行。
ハートロック… ん〜〜引き潮だったせいかビミョー(笑。


バブル時代は憧れだったけどねぇ… 旧万座ビーチホテル。
今や格安ツアーでも泊まれちゃうANAインターコンチ。


例の吹き抜け。


なんとか天気が保って大満足の瀬底島の瀬底ビーチ。
石垣島や宮古島にも負けないビーチが本島にもあります。
森ビル系とヒルトンの巨大リゾート開発が進行中だったので
この美しさもいつまで見れることやら…


今回の格安ツアーには美ら海水族館のタダ券も付いてきます。


イルカショーを無料で見れるとは知らなかった。


お約束の万座毛。


振り返るとこの有様。日本人いねーし(笑。


ホテルの敷地内の釣り人。宿泊客には見えないんですが…


期待していた夕陽はコレが限界。この直後には雲の中へ(涙。


セントレアで久々に撮ったドリームリフター…


沖縄本島二泊三日でANAインターコンチ万座、空港バス往復、
レンタカーとガス代までコミコミで、1人あたり6諭吉のお得な
旅行でした。
Posted at 2019/04/16 22:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:ご存知

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動性とダスト量

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 06:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation