• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maverikのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

Canon EOS 5D Mark IV & SIGMA 12-24mm F4 DG HSM Art


コレ。某所から貸していただいたので満開の桜を撮りにチャリンコでご近所巡り。
EOD 7D Mark IIとSIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMの組み合わせでも殆ど
変わらぬ画角なのですが、フルサイズと12mmって組み合わせはキョーレツです。

ただしこのレンズ、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(超望遠レンズ)と
ほぼ同じ重さで出目金という曲者で取り回しが難しいのが玉に瑕…

中央部のシャープさが素晴らしいのはもちろん周辺部も多少の流れはあるものの
すんばらすぃ写り。そしてフォトショップで色ノリの調整をしても、色調が破綻
することなく色だけをいじることが出来るのでストレスがありません。
雑味なくシャキっとしたクリアな絵。リッチな階調感と逆光耐性も素晴らしい。







一方、ここからはCanon EOS 7D Mark IIとEF24-105mm F4L IS USMで
撮ったヤツ。悪くないんだけど見比べるとザラっとして解像感が今イチ。








5D Mark IVとても良い! 操作系は7D2とほとんど同じでとても使いやすく、
ミラーレスのサイズ感も求めておらず、画質も良く、高感度ノイズ耐性もあり、
とてもバランスの良いカメラ… とはいえ今さら2世代前のカメラってのも…
それにヒコーキ撮りがメインなのに秒7枚の連写が心許ない。

でもでもでも
新品が15万で買えるならミラーレスやめて5D4を買うんですが(笑。
Posted at 2020/04/12 20:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月31日 イイね!

なんじゃこりゃ~!!!

天気が悪い中、洗車に行きまして。ボディ汚れを放置すると固着してしまうし
シルバーのホイールがガンメタになってしまったので(汗。

で車内を拭いてるときにバックミラーの一部に見慣れない切り欠きのような
突起を発見し「あれ?」と思い触ったところ… ナニカがポロリ…

「え?」「え?」「え?」

こんなモノが落ちてきました。


でミラー本体側を見ると…


いやいやいや、普段まったく触りもしない場所だし、そもそも一体成型で
作ってるパーツなのに、こういう割れ方なんぞあり得ないでしょう!!

放っておくわけにもいかないので接着しましたが…
今いちツラが合わないんですよ。もうワケわかりません。


固着するまではこんな感じ。激しくカッコ悪いです(汗。


思い出すのはフロントガラスのガスケット劣化で水漏れを修理したこと。
そういえばサンバイザーのヒンジのプラパーツが折れた事も思い出しました。
この世代のVWグループの車はゴムやプラのパーツには相当品質の低い
素材を採用しているようです。ホントに呆れました。
Posted at 2020/03/31 12:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月19日 イイね!

コストコ de タイヤ交換 やってみた


2017年に交換したタイヤがスリップサインまで2mmくらい?になった
ため前回同様にミシュランPILOT SPORT 4に交換しました。
今回は約34,000kmでの交換。もう少し引っ張ってもいいかなと思い
ましたが、交換して丸3年、ゾーリンゲンの国からドンブラコと運ばれて
来た時間も含めればもう潮時かなと。



今回は初めてのコストコにて交換。朝イチ交換の予約でタイヤピット専用
駐車場に入庫しました。前車8Nから使い続けてるバルブキャップを外して…
忘れたら廃棄される可能性もあるので…。



値段は絶対値で言えば高いです。16万円台の大出費。でも他店比較で言えば
高いんだか安いんだかよくわかりません。通販最安値だと1本2万円そこそこ。
爆安ですが装着手数料やら手間やら考慮すると額面通りのバリュー感で終わる
のか?… 手間とか時間とか何か落とし穴がありそうで。



コストコのアフターサービス特典をマメに利用すれば価格差は縮みますね。
これらのサービスは法定点検時にやってもらえばいいので意味がないとの
意見もあるようですが、自分の場合はコストコのほうが圧倒的に近所なので
それなりのメリットはありそうです。あと8,000円分のプリカをくれたので
8,000円引きが実勢価格になります。ガス代8,000円分がタダは大きいです。



作業は約1時間ほどで終了。今はピレリのキャンペーン中らしくP ZEROは
18,500円引き。一瞬しまった!と思いましたが、TT購入当時に付いてた
P ZEROは突き上げがキツくて好きなテイストじゃなかったのでミシュランに
して正解でしょう。



「ビシャモ〜ン スグレモ〜ン」のナゾCMでおなじみのbishamonがこんなところに!(笑
Posted at 2020/02/19 11:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

コストコでタイヤ交換を予約してみた

タイヤ交換ってけっこう恥ずかしいんですよね。ホイールがガリ傷だらけ
なので…(汗 ミラクルなことにボディには一切傷なしですがホイールは
酷い。ガリガリ君で見られたくないのです。

さて3年前に入れたミシュラン パイロットスポーツ4の溝もかなり浅くなり
そろそろ交換ということで近所のタイヤショップを物色しました。
銘柄は同じくパイロットスポーツ4。パイロットスポーツ4Sってのも出てる
ようですが「S」ナシで十分に良かったのでPS4に決定。

前回はコストコが影も形も無かったのでフジコーポにお願いしましたが
今回は初のコストコでのタイヤ交換を予約してみました。
しかし高いなぁ… 通販なら4割くらい安そうですが、とはいえ工賃含め
諸々の手間を考えると見た目の値段ほどの魅力的なバリューではなさそうだし…

フジコーポもコストコも気軽に行ける距離なので値段を聞いてみましたが
ほぼ同額。コストコは安いタイヤはやたら安いようですが、趣味性の高い
タイヤはそんなに安いわけでもなさそうです。さてどうなることやら…





Posted at 2020/02/12 10:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月22日 イイね!

アディダス三兄弟

今は「あえてオッサンなテイスト」のダッドスニーカーなる舐めたスニーカーも
流行っているようですが… 我々の世代的には足元は三本線のアディダス。
中でもスーパースター、カントリー、スタンスミスはいわゆる「必須アイテム」
でした。

当時はスポーツ用品屋のワゴンで普通に売ってたのですが、今や高価な復刻版が
当たり前という間違った世の中になっておりまして… とはいえ今の時代にも
フィットしてオッサンが履いてもサマになるという意味ではこの三足しか
選択肢が無い状況なのであります。

セレクトショップなどでは1万円超えで販売されてますが、昔を知ってる身と
してはそこまで払いたくないワケで… 御殿場アウトレットのアディダスストアで
5,000円〜6,000円のプライスで買い揃えこの度アディダス三兄弟が揃いました。


いちばん好きなスーパースター
やっぱRUN DMCの影響ですね。あのPVではシューレースを抜いてましたが
実用性に問題ありですw。特徴的なシェルトゥが目印。黒ラインがスタンダードで
すが街中に溢れてフツーだしコイツは5,250円だったので贅沢は言えません。


いちばん履きやすいスタンスミス
実は形が今イチ好きじゃなくてスタンスミスを買ったのは今回が初。シュータンに
は安定のスタンスミスおじさん。三兄弟の中でいちばん履き心地が良いのでそれ
ほど好きじゃないけど出番が多いという…。


いちばんカッコいいカントリー
シュッとしたシャープなシルエットでビバリーヒルズ・コップでエディーマーフィ
が履いてブームに。昔持っていたのはレザーでしたが今の復刻はナイロン製で
ちょっと安っぽい。ソールが踵まで巻き込んでるのでドライビングシューズとして
使ってる人も多いとか。


カントリーの従兄弟? ローマ
カントリーはカッコいいのですが、当時は今みたいなスキニーとか短丈の時代じゃ
なかったのでパンツの裾と踵が引っかかってえらく履きにくかったワケです。
で代用品に買ったのが全体的にシャープながら踵の巻き込みは無いローマ。
ただ若干つま先のシャープさに欠けるのがちょっと…
Posted at 2020/01/22 13:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation