• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

第5回 BMW MINIが好き! 全国OFF! 参加

初の全国OFF参加。

前回の第4回の開催がMINI購入の2ヶ月前の為、今回念願の初参加。

会場迄のトレイン情報がアチコチであったのだが、
朝、待ちあわせの時間通りに到着できる自信がなかったので、
どこにも参加表明せずに現地に向かうことに。

案の定、談合坂SAに着いたときには集合時間は過ぎていたのですが、
AGOチームがまだ出発せずに集まっていました。

参加表明をしていなかった後ろめたさ?(笑)と、
駐車場の停め方に問題があったため、先に出発。
左側を90km/hクルーズ走行してたら、
noguさんを先頭にしたAGOチーム集団に抜かれたw
一人ぽっちの走行に我慢できずに列の途中に合流~♪。

現地は超晴天。半端じゃなく暑かった。
小学校の頃の夢が「パイロット」の自分としてはナイスな場所。
沢山のMINIももちろんだが、飛行機にも興奮した。


色の粒々がMINIです。


<本日のトピック>

1.ヘリコプター搭乗権利をかけた友達の輪つくりで、
  仲良し家族&懐かしい郡山からの参加者&MINIの搭載容量不足解消車
  とお話できました。
  結果的にはヘリコプターには乗れずでしたが、楽しかったです。

大容量積載システム搭載車。後ろからだとMINIだと解らん。。。


2.ヘリコプターに乗れなかった代わりに、○×クイズにて商品ゲット!!
  そのうち買おうと思っていたのですごくうれしい!
  その後のジャンケン大会では惜しい所まで行ったが詰めが甘く、
  何もゲットできず。。。
  (ステアリング1名様の決勝戦での負けが悔しい~)
  一番欲しかった「ラッキーダイナーの食事券」もゲットできず。。。
  そのうち、ちゃんと自腹で行きます。

サクラムのツナギ。レーシングスーツじゃないけど、サーキットにはこれで!


3.第2回ミニスタ秋フェスにて買いそびれた「ブルドック」購入。



4.帰りの温泉
  渋滞時間を避ける為に、勝沼で高速を降りて温泉&夕食&仮眠。
  「熱い湯」に入ったら日焼け部分が超ぴりぴりした。

この先の渋滞を告げる赤時間表示(涙)


温泉場から望むぶどう棚


5.結局渋滞・・・。
  21:30頃に出発したのだが、大月からの渋滞は解消されてない為、
  大月JCTから山中湖方面に行き、都留ICで降りて下道で。。。
  山道って対向車有無については暗い方が走りやすいかも。
  暗すぎて道自体が見えにくいのが難点だけど・・・。
  結局、相模湖ICで中央道に戻って、後は快適走行♪
  自宅直前で超豪雨。ガソリン残ランプ1個だった為、豪雨の中給油したのですが、
  屋根があるとはいえ水しぶきが飛んでいるのでタンクに水が入っちゃうかも・・・。
  自宅到着は日が変わった0:30でした。。。


次回は袖ヶ浦でのイベント。
場所が千葉なので、渋滞問題は大丈夫そうかな。
Posted at 2012/09/17 12:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年09月02日 イイね!

第2回ミニスタ秋フェス参加

9月1日、MINIスタイルマガジン主催の秋フェスに参加した。
去年に引き続き、2回目の参加。(去年参加して「全国でびゅ~」したのだ)

現地に到着した時点では、「晴れ」。
子供に日焼け止めを塗り、折畳み椅子を出して・・・と準備を。
折畳みテーブル&パラソルも積んでいったので、広げるつもりだったのだが、
トイレに行って戻って来るときにはパラパラと・・・。

うが~。去年に引き続き、今年も雨(T。T)

仕方ないので、折畳み椅子をしまって、
赤/白コーディネイトの傘(HONDAと書いてあるが)を出して持ち歩くことに。

富士スピードウェイのコースも去年と今年で2回体験したので、もういいかな。。。
今年の収穫は、連れて行った娘(次女)が「直線でスピード出すと気持ち良いねー」
と言ってくれたことかな。

その次女の心残りは、「MINIブルドックのぬいぐるみが買えなかった事」。
何回か見に行ったのだが、中々買う踏ん切りがつかなかった。

2回目の抽選会が終わり、結局何ももらえなかったので「買ってあげよう!」
と決心してMINIのブースに行ったら、売り切れ!
最初にサクッと「買ってやる」と言えなかったパパを許してくれ。


日頃、「狭い狭い」と言っている娘も「広くていいねー」と喜んでいた。買わないけど!



くまのプーさん好きは解るんだけど、パパの車は赤なんだけどなぁ・・・。



【スイカ割り】で、見事スイカを割って、自分で割ったスイカを食べる娘



最後の1個になったの始めてかも。
東名高速から首都高速に入った頃に残り1個になったので、超ドキドキ。
計算上は50km位走るらしいです。


★翌日の9月2日朝、起きた娘の第一声
 「あ~あ、犬のぬいぐるみ欲しかったなぁ~」
 


Posted at 2012/09/02 18:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年07月14日 イイね!

予定・・・

今回は、○○をした。ではなく、予定を書いてみようかと・・・。

最近物忘れが激しいので、出先で「次どうするんだっけ?」とならないようにという意味と、とぶとりのファンが追いかけて来るかも知れないという想定・期待・希望・妄想・空想・・・も含めて。


<7月16日(月:祝)>

10:00頃発:川口東IC(外環) ⇒ いわき四倉IC(常磐道)

12:00頃 :いわき四倉ICの周辺散策

14:00頃発:いわき四倉IC(常磐道) ⇒ 郡山IC(東北道)

15:00頃 郡山ICの周辺散策&そのまま宿泊


<7月17日(火)>

06:00起床

07:00頃発:郡山IC周辺 ⇒ 二本松IC周辺に移動

18:00頃発:二本松IC(東北道) ⇒ 浦和IC(東北道)
★浦和ICを20:00過ぎにでること!!

21:00頃着:風呂入って寝る


とりあえず、こんな感じかな。


何故「いわき」なのか?
何故「郡山」なのか?
何故平日に「二本松」でウロウロしてるのか?

さすがに理由は忘れないだろうから、行き先だけ書いとけばいいかな・・・。
ま、「いわき」には元々明確な理由もなく行くのだし。

あー、色々詮索されると面倒なので先に断っておくと、
7月17日(火)の「二本松IC周辺移動」から「二本松IC出発」の間以外は、ずっと一人です。


Posted at 2012/07/14 21:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年04月21日 イイね!

DDR56M新メンバー歓迎オフ参加

DDR56M新メンバー歓迎オフ参加DDR56には去年末に参加したのだが、オフ会には1度も参加してなかった。
で、今回【新メンバー歓迎オフ】があるというので参加。
ということで、先週に引き続き【箱根】へ^^;
赤MINIオフと1週間ずれてくれたので両方参加できたのだが、

とぶとり:「今週末箱根行って来る」
家族  :「先週行ったじゃない。ボケた?」
とぶとり:「場所は一緒だけど、内容は違うの!」

まぁ、朝5時に出て高速使って2週連続で同じ場所に行くのって
「普通の人」からしたら不思議なんだろうな。


先週、寒い思いをしたので今回はフリース&ジャンバーを持って行った。
ちゃんと学習しなきゃね。

いや~、感動するね。
赤だけで20台集まるのもすごいんだけど、
色々な色が集まるのも、すごい!
今回は30台なので、端から端が見えないのだw
(画像の右枠外に1台あります。しかも一番重要な人のが・・・。ごめんなさい。)


※今回の収穫
・リアフォグって、凄い役に立つものだってこと。
 霧が凄くて10m(車2台分位ね)離れるとリアフォグのランプしか見えんので、
 リアフォグの位置でカーブを把握するしかないのだ。
 (センターラインは当然見えないよん)
 
・相変わらず、他の人の車を見ていると物欲が止まらなくなる。
 今回も斬新な弄り方をされているのが多く、今後どーしよーか迷う~。
Posted at 2012/04/21 19:44:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年01月28日 イイね!

法事

<走行日>
・2012年01月28日(土)

<目的地>
・砧公園の近くのお寺

<往路>
・首都高速(板橋本町)⇒首都高速(永福):¥700

 <一般道> 
  ⇒お寺
  ⇒日本料理 きた山

<復路>
・首都高速(永福)⇒首都高速(鹿浜橋) :¥800


<走行距離>
・70km

<出会い(勝手に見ただけ)>
・5台位
都度、メモって置かないと何色の何が何台というのが覚え切れんな・・・。

<他>
・久しぶりに弟に会った。
 自分も去年煙草をやめてから10kg太ったが、彼は更に凄い事になってた。
 なのに、お土産として、超でっかいバームクーヘンを持たせてしまった。
 兄としては、お土産を渡さない方がよかったのかと、帰ってきてからちょっと後悔した。

・成城学園前の日本料理屋で昼食を食べたのだが、
 寺から店までの間の、ガレージに止まっている車の外車率9割位!
 ドイツに来ちゃったかと錯覚しそうになる。
 これらが全部自国の車だったら、日本経済も上向くのかなぁとチョット思ったり。

 まあ、自分も国産車じゃないのですが・・・。
 ちなみに、親戚の家の車もVWだったりしますが・・・。
 すみません。。。
Posted at 2012/01/28 21:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation