前回2012年に引続き参加!
前回との違いは、「お友達」が増えたので集合場所には、前回(2台)⇒今回(10台位)だった。
どっかで見た、「MINIの最大のオプションはお友達」というのが実感できますね。
今回も賛否両論色々出ていますが、自分はかなり楽しめました。
某所某所に「う~ん」というものもありますが、改善していけばいいのだし。
自論としては「この手のイベントは、行けば楽しみを提供して貰える」という姿勢では駄目なんだと思ってます。
私の価値観では、「MINI乗りが集まる場を提供します。」というだけで嬉しくて、参加費はペイできているので不満が少ないのかな。(と言いつつ、無料でもらえる物は全部Getする!と鼻息荒くしていましたがwww)
あ、私はMINIの関係者ではありません(笑。
ただ、このような"場"自体がなくなっちゃうと寂しいかな。
折角のMINIの公式イベントなので続けて欲しいと思う。
ユーザーの意見を吸上げる機会はあるのかな?
下記の意図があるなら別ですけど・・・。
「新車購入後に1回参加してもらえればよく、
参加者が年々増えると会場確保が大変なので増えないで欲しい。」
とか。。。
とりあえず、「(無事MINIに乗っていたら)次回も参加します!」
以下、備忘
<ゲートイン>

案内がグダグダで、ここ迄来たのに、別の退避場所?場所に移動になりました。

退避場所
会場風景

偶然にもMINI友さんが写ってます。

これまた偶然にもMINI友さんが写ってます。

ここにも偶然、バンパーだけ色を替えるという素晴しいセンスのMINI友さんの車が。
<イベント>
・Racing Taxi(プロ運転者に同乗)

クロスオーバーではなくF型が割振られました(自分では選べません)。
私は助手席の後ろだったので、後輪が滑るときの移動量が前席より大きくて怖かったw
エアコンONのままのホボ全開走行を体験できてよかった(笑
・Sports Run (自分の車でコース走行)
ホームストレートを200km/hで走る夢は果たせませんでした(涙
が、加速・横G体験は出来たかな。
BGMは某所から拝借。
・洗車はしてもらえず・・・。

スポーツラン対象車は端っこに停めたから選考対象外なのか・・・。
○○ぞーさん、誘われたなら権利譲って欲しかった・・・。
洗ってもらえるなら、大勢の前でダンスしちゃいます!
・Test Drive(試乗)
は前回2012年のMINIコネでCooperSに試乗して一ヵ月後に
CooperからCooperSに買い替える事にしちゃった"前科"がある為、自重(笑。
どうせならペースマンとか乗ってみたかったんだけど、他イベントとの時間の調整がつかずに断念。
昼食

プライバシーの配慮済。
戦利品
・腕時計2個
・モップ
・某イベントステッカー

MINIスタマガジンのブースで販売していた。
購入しようとしてお金を出して編集長に、
「MINIフェス行ったんだけど貰えなかったから買います!」
と言ったら無料で頂けました。
ありがとうございました。
<Good!>
・この手のイベントの最大の利点が、普段会えないMINI友に会えること。
・それなりにグッツ貰えた。
・最近MINI友になった娘にサーキットコース走行を体験してもらえた。
・目の保養が出来た。
<Bad!!>
・バーベキューが残念。
(グループ皆であーだこーだ話しながら食べれたのはいいかな)
・コンテストの平等性が不明。
(各車の獲得票数は発表されたんだっけ?)
(参加者投票なら車検に通る・通らないは関係ないよね?(笑))
・駐車場がバラバラの為、他車が見れない。
・段取りが悪い。
(入場~駐車、BBQ準備、イベント開始準備)
・レーシングタクシーの受付~乗車までが長い。
(車が待機している時間が長くてコースが空いているし・・・)
そんなに空ける位ならホームストレート走ってクレ~w
<改善案>
・フリーマーケット実施。
あえて場所を用意しなくても各自の駐車スペースの工夫次第で可能。
各オーナーの車も見て周れるので、一石二鳥でいいと思う。
・日本人に合ったイベントの設定。
ダンスとか見て盛り上がるのは苦手では?
逆に並ぶのは苦じゃなさそうなので人気が出そうなイベントを実施。
(私は並ぶの大嫌いだからやらないですけど)
・コースを有効に使おう!
折角のサーキットコースなのにコース未使用時間が多すぎ!
そんなに空ける位ならホームストレート走らせてクレ~w②
帰宅したのは何だかんだで23時半位。
疲れたけど、充実した一日を過ごせました。
Posted at 2014/10/05 17:59:02 | |
トラックバック(0) |
ミニ | クルマ