• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

年末~年始の行動記録

ふと気付くと全然ブログが書けてない・・・。
これでは、自分の行動記録として役に立たなくなっちゃうので今更ではあるが出来事を書く。

【2013/12/10~12/11】
・親父が手術をする為、有給を取得して実家へ。
・余った時間で、実家から20分位の所にある酒々井アウトレットパークへ。
 平日&雨だったのでガラガラ。
 購入品↓

 

【2013/12/14】
・諸事情によりマフラー再交換。
 そのまま車で仕事にいって、夜は楽喜ダイナーにてAGO忘年会。
 ビンゴ戦利品↓


 
【2013/12/22】
・おはミニ(埼玉開催)参加。

【2013/12/24】
・親父が退院する為、有給を取得して実家へ。
 実家の納戸から懐かしいものを川口に持ってきた。
 物↓

 

【2013/12/28】
・次女と二人で清水公園にてアスレチック。有料なだけあって、本格的で面白かった。
 ガラガラだった為、よくありがちな「前の人が遅くてツッカエル」と言う事もなくよかった。
 <記録>
  ・コース:ファミリーコース(39箇所)&冒険コース(36箇所)
  ・所要時間:2時間20分
  ・スコア:次女=127点、とぶとり=77点。(1箇所最高2点)
  ・感想:結構ハード。頑張りすぎると帰りに運転できなくなりそうだったので、パスしたのが多かった。
 全容↓

 

【2013/12/29】
・年明け初サーキットin本庄に向けてAGO開店。自分は走らないのだが遊びに行った。

■■■ 年明け ■■■

【2014/01/02】
恒例高齢の「秋ヶ瀬暇人会」に参加。
 暖かくすごしやすかったです。
 暇人車↓(iPhoneでパノラマやってみた)



・暇人会後、嫁さんの実家に迎えにいく。
 この時、自宅を出て5分位のところで、白いバイクに乗って制服を着ている人に呼び止められ、お年玉を貰った。15年振り位で懐かしかった。
 この久々のお年玉に自暴自棄にならずに安全運転で迎えに行けました。(我ながら偉い)
 貰ったお年玉↓


今年は当り年なのか!?と期待してみる。
Posted at 2014/01/03 20:32:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年09月30日 イイね!

恒例の楽しいオフ会。

恒例の楽しいオフ会。9/29(日)は、いつも楽しい思い出しか残らないというお気に入りのメンバーとドライブ。
先週の日曜日(全国OFF)、水曜日(エビス)と家族を放置しての外出。
10月は大人しくしてようと思いつつ、10/19の運動会や、10/24のエビス貸切も気になってたり・・・。


チームアップの会員の証!

先週とは違い、ゆっくり目な集合なので楽だった。
途中、事故渋滞で10分位ロスしたが、集合場所の談合坂まではスイスイ。

集合後、ゆったりペースでトレイン。
天気もイイので、気持ちよかった~。

初の忍野八海。

あ、コレは「べぇ~さんの右腕と猿回しのサル」。


水が綺麗なせいか、反対側が写りこんでいて、何だか見にくい画像。。。



吉田うどん。有名な店なのかな??
特盛:+2玉・・・¥200増
激盛:+3玉・・・¥400増
という、微妙な料金設定。



花の都公園の駐車場で。
原色組みは両端に。


記念撮影。


車全部と富士山の両立は無理でした。。。

この後、かの有名な『グータン』でデザートを食べて解散。
先に帰った姫から「リアルタイム高速道路渋滞情報」が入っていたので、
道志みちで帰る事に。
恒例の津久井湖手前で渋滞になったので、ナビを見て一人で抜け道?へ。
途中ちょっと混んでいたが、スイスイと相模原駅近くまで来れたので、
内心勝ち誇っていたのだが、16号バイパスの入り口でナヌークさんと遭遇!
結局、真っ直ぐいっても同じだった見たいです(笑
そこから、五日市街道-青梅街道-環八と走り、川口着は21時。
流石に疲れた・・・。

ちなみに、家に入ってから『疲れた~』と言うのは禁句です。
『んじゃ、遊びに行くな!!!』と怒られますので。。。

最後はともかく、相変わらず楽しい一日となりました。
途中で気付いたのですが、この楽しさは『姫』の性格によるものですね。
+αで、べぇ~さんの95%のいい加減さが混ざると、いいみたい。
さらに、今回不参加の【ダブルサブロー】がいれば完璧!

次回は、チームアップル全員で集まれるといいですねぇ~。
姫様、企画お願いします。
Posted at 2013/09/30 22:39:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年09月23日 イイね!

第6回 BMW MINIが好き!全国オフ 参加!

第6回 BMW MINIが好き!全国オフ 参加!9/22(日)、山梨で行われた「第6回 BMW MINIが好き!全国オフ」に参加しました。
去年(第5回)初参加で、今年が2回目の参加。
前回は、クーパー(AT)で「直線番長」に参加したので、今年はクーパーS(MT)でジムカーナでもやろうかと思っていたのですが、駐車スペースの関係??で、イベントがなかった。
唯一のイベントである「ヘリコプター搭乗」も、都合により中止となったので、今年は「MINI乗りとの交流」と「抽選会」と「レッドブルを飲む」でした。


前回もそうでしたが、今回も「顔と名前が一致した!」方が多く、良かったです。

今回の抽選でも商品を頂きました。
1つも頂けない人がいる中、2つ頂いてしまい、何か申し訳ない気もしますが、
1つは、何ももらえなかった人にあげちゃいましたので、許してもらえるかなw

突然のイベント中止などありましたが、とにかく、

【同じMINI乗りが集まる機会・場所を提供して頂けた】

というだけでも、有意義なイベントだと思っています。

一緒に行動してくれた皆さん、
椅子・テーブル・飲み物を準備してくださったTOBEさん、クネゴさんに感謝です。



帰りは恒例の【渋滞】。
一気に行きたかったですが、タンクが小さい為、談合坂で一回トイレ。
八王子→高井戸の渋滞がイヤだったので、圏央道に浮気。
この道って超~~空いてて気持ちい~♪
関越まで行っちゃうと混むので、「入間」で下道に降りたが失敗w
所沢近辺は混むのを忘れた・・・。
降りてしまったのは仕方ないのだが、またタンクが満杯になりつつあったので、
「折角だから」とMINI所沢に立寄り。
店の人との会話は「トイレ貸してください」「ありがとうございました」だけ(笑
駐車場も店の中から見えない所に停めたので、完全に「トイレだけの客」と思われただろう。

こう見えても、MINI所沢の母体(セントラル)で、2年間で2台もMINI買ってるんだぞ~。

MINI所沢からは超裏道で川口まで1時間。
疲れた~。


☆翌日9/23(月・祝)もミニフェスに行く予定でしたが、もろもろの事情で取り止め。
Posted at 2013/09/23 12:57:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年09月14日 イイね!

インチアップ♪(SSR  タイプC RS)

インチアップ♪(SSR  タイプC RS)最初のMINIを購入した時は、純粋にクラシックミニの頃からスタイル・コンセプトが好きだったので、「おしゃれな車」という意識が強かった。
赤/白、ボンネットストライプ、白ホイールもその一環で選び、特にホイールは「乗り心地」を損なわないように、あえて大きくせずに、純正+1インチの16インチとした。

のだが、”走り”の方向に傾いて(もう既に倒れきっているかも)くるにつれ、17インチが欲しくなった。
今履いているFEDERALの溝が限界近くなってきており、今月25日のエビスサーキット貸切までには新調したいのだが、17インチを購入する資金も無い為、もう1セットは16インチにする覚悟をしていたのだが、「インチダウンしたくなったから、17インチいる?」という奇特な方が現れ、タイミングよく譲っていただけることになりました。


タイヤ交換時に重さを測ったら、15.8kgだった。16インチの時は18.3kgだったので、インチアップしたにも関わらず、ばね下が軽くなった。

因みに、今日のタイヤ交換までの”つなぎ”に履いていた純正ホイール&ランフラットは21.1kg。
両手じゃないと持ち上がりませんw

☆欲しい人居たら譲りますよ。。。


白&スポークということで、自分的には満足w
多分、駐車場に止まっている車を見ただけでは家族はホイールを変えたことに気付かない。
のだが、”つなぎ”ホイール4本がバルコニーに積んであるので、「何かしたらしい」という事はバレるだろう。
もしかしたら、スタッドボルト((M14ボルト)M12変換スタッドボルト)にしたのは「何か飛び出してるよ!」と言うレベルで気付くかもしれない。

変更前


変更後

フロント:17インチ7.5J+35
リア  :17インチ7.5J+42

相変わらず車高は高いなぁ。。。
Posted at 2013/09/14 23:30:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2013年09月09日 イイね!

9月7日の出来事・・・

9月7日の出来事・・・この日は色々あったので、備忘録として。。。


①RACにてレーシンググッツ見学。
 ・今、サーキットを走るときは、MINI全国OFFで貰った”ツナギ”を使っているが、この”ツナギ”ではエビス耐久に出れない・・・。来年はドライバーで参加したいのでレーシングスーツの調達が必須なので、試着できる店に行った。
 結局、来年の夏までにあればいいんだから、まだいいや。ということで買わずに終わり。


②スバルの店で、「ぶつからない」体験
 ・時系列にすると①と反対です。
  ①のRACにはMINI友さんと時間を合わせていた為、先に「体験」しに行きました。
 
 <試乗までの手順>
  1.営業担当者が運転して、自分は車の外で”ぶつからずに止まる”のを見ている。
    ⇒ブレーキ踏んでいてもわからないので、イマイチ・・・。
     ただ、結構な急ブレーキなんだなぁというのは車の挙動で感じた。

  2.営業担当者が運転して、自分は助手席に乗って体験。
    本当にブレーキを踏んでいないかどうか見ていたかったのだが、
    ブレーキを見ようとすると、営業担当の生足の隙間から見ることになり、
    じっと見つめている勇気がなかった為、見れませんでした。
     ※営業担当者:今年入社の、すらっとした足の長い綺麗な女性でした。
    事前に警告音がなり、それでも放置していると急ブレーキがかかり、停止。
    ただ、担当者がブレーキを踏んでいたかもしれない疑惑は残ってますwww

  3.いよいよ自分が運転席に座って体験。助手席には綺麗な営業担当者ではなく、次女w
    アクセル踏んで、車が動き出したら足を離して惰性で進ませる。
    ハリボテの車に近づいていき、おぉぉーっと思っているうちに「バコン!」と衝突。
    移動用の車輪のついていたハリボテは軽く5m位先まで飛んでいきました。
    横の次女を見ると、目が点・・・。
    娘に動画撮らせておけばよかったと悔やまれますが後の祭り。。。

    とぶとり:「ブレーキ踏まないといけないんでしたっけ??」
    営業  :「ブレーキ踏まなくてもぶつからない体験ですので・・・」
    とぶとり:「ですよねぇ・・・」
    営業  :「もう一度やりましょう!」

    ということで、リベンジ。
    今度は、ちゃんと止まりました。
    この時点で、やっと営業担当者がブレーキを踏んでいなかったと信じられましたw

    なんでこんなことになったかは、面倒なので書きませんので、
    気になる方はディーラーに行って体験してみてください。
    恐らく、ぶつかることなく止まる体験ができちゃうとは思いますが、
    「ぶつかった人居るみたいだけど、どんな理由が考えられますか~」とか、
    営業との話のネタにでもしてください。

③本日のメインイベント:エビス耐久の打上げ!
 上記の、試着とか、ぶつからないはずだけどぶつかった体験とかはどーでもよく、
 メインイベントは打上げ(=飲み!)。
 酒飲む為に、RACから一旦帰って、電車で会場へ!
 いやー、面白かった。
 話の合う人たちと飲むのは楽しい~。
 年齢も職業も性別も違う人の集まりなのに、気張らずに楽しめるっていいね~。

 帰りは、私が所属している塾(と~やん塾)の塾長自らに送って頂きました。
 しかも、FIT3ハイブリッドで!
 仕事帰りで疲れている所、本当にありがとうございました。

 ハイブリッド車自体に乗るのが初なので面白かったです(あ、飲んでるから私は助手席です)
 このFITにも「ぶつからない」装置がついているのですが、
 店の裏の駐車場で、デモ用のハリボテを置いてぶつからない体験を実施。
 酔っていたのでハッキリ覚えていないのですが、何度もハリボテが轢かれてました。
 結局、ちゃんと止まれたことあったんだっけか??

 奇しくも、1日に2回も「ぶつからないハズなのにぶつかった」を見ることになり、
 【機械に頼らずに、自分の足でちゃんとブレーキ踏んで止まろう!】と心に誓いました。

 ★★ 2013/09/10追記 ★★
 ・上記の”ぶつかった”記述ですが、両車とも装置自体には不具合は無く、
  単に、「使う人が仕様を知らなかった」というだけですので、
  ディーラーやメーカーに「使えないらしいじゃないか!」と言うのはやめましょう。
  苦情を言うにしても自分自身で体験した結果で言うべきだと思いますし。
  ま、色々な意味も含めて、一回体験するのをお薦めします。
Posted at 2013/09/09 23:40:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation