• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

BMW MINI Meeting2017 Round.1 参戦!

BMW MINI Meeting2017 Round.1 参戦!毎年恒例の筑波サーキット走行。
このMINIMeetingでしか筑波を走らないので、1回/半年のペース。
タイムを縮めるにはもっと走らないとならないんだけどね。

結果はベストタイムは出せず。
とりあえず10秒台(後半)は数回でたけど。
コンスタントに1秒速くなりたいです。



今回はいつものGoProの替わりに360度カメラで撮影してみた。
アンテナ部分にカメラを固定しようとしたのだが、養生テープだけでの固定はNGと言われて断念。
せっかく360度カメラを持ってきたので社内のGoPro取付け位置に固定して撮影したんだけど、
露出の確認をしていなかったため、社外が真っ白で使い物にならない動画になってしまった(泣)
さらに、車のGを感知した補正が入っているらしく、再生すると波打った動画になっているので凄く見辛い。次回までに対策を考えないと・・・。

ちなみに、アンテナ部分への固定は↓でバッチリ!

アンテナ部の1/4インチネジとカメラ雲台のM6ネジの合体版。
今回はMINIMeetingの前日に完成したのでギリギリ間に合わなかったのです。

次回は10月末。
Posted at 2017/04/10 15:04:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年11月26日 イイね!

2016年秋:AGO秋の運動会 参加

2016年秋:AGO秋の運動会 参加 毎年恒例の運動会。
「秋」の運動会なのに、会場には先日振った雪が残っているw
朝の挨拶頃はまだ寒かったのだが、段々暖かくなってきて過ごしやすい一日でした。






今回は総台数40台超え!
サーキット走行初心者の方も10名超が参加。
スタッフとしての役割もあったのだが、スキを見て走ることも出来ました。

<今日の教訓>
 ・車の中に荷物を置いたままで走らない事!
  前にも同じことをした気がする・・・。
  一応、トランクネットで固定していたつもりなのだが、ステアリングを切る度に、
  後ろでゴツゴツ音がしてた(笑)
 ・逆光で撮影しない!
  スマホの性能が悪いせいもあるが、真っ黒状態で、急制動の動画が全部ボツ・・・。
  すみません。

以下、運動会の雰囲気をちょろっと紹介

朝の全体挨拶







左側:初心者、右側:サーキット走行者




ドライビングポジションの講習も


急制動


昼食風景


みんなでコース図確認?じゃなくてビンゴ中。


<とぶとり号走行動画>
・初心者コース(午前中バージョン)、サーキットコース


・初心者のサーキットコースデビュー


Posted at 2016/11/28 21:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年10月30日 イイね!

BMW MINI Meeting2016 Round.5 参戦!

BMW MINI Meeting2016 Round.5 参戦! Round.1に次いで今年2度目の筑波サーキット。
今回も次男と一緒にTrialに参戦。
今回は長男と末っ子は見学。
何女か判らん娘も、同じ茨城県内なのに凄い時間をかけて応援に来てくれたw






<今回の目標:1分10秒台に入る!>
前回からの改良点
①オーリンズ装着!

念願のオーリンズ装着してから初の筑波。
一応、エビスで12秒台が出ているので計算(筑波=エビス-2秒)上は10秒台はでるハズ(笑)

バネは前後共10kgf。
減衰は前後共5段戻し。
(↑一度書いてみたかった~)

脚を変えてから筑波は初走行になるので、フリー走行はとりあえず様子見のため、
ブレーキも限界まで踏まずに、ラクに楽しく走った。
純正脚と違い、すごーく走りやすくてびっくりw
それでも、10秒台突入(1'10.888)。
感覚的には、まだ攻められそうだったのでタイムアタックでは9秒台も密かに狙ってた(笑)

残念ながらタイムアタックでは途中で赤旗中断となってしまい、6週しかできなかった。
ただ、自走で帰れたみたいなのでよかった。
みんなが楽しむために来ているので、車を壊すことなく帰れるのが一番だよね。
再スタート後のアウトラップで終わっちゃうだろうと諦めていたのだが、
チェッカーが出ていないのでアタック!
で、自己ベストの1'10.858。
「今回10秒台出したら次回からはカップに出る!」と公言していたのだが、ちと微妙・・・。
やっぱりコンスタントに10秒でないとキツイかなぁ。
もう1回だけTrialでいいかなー。

いつもより遅い表彰式の後は、
行きつけの洋食屋(?)が閉店との事で、サーキット内の食堂で昼食。
ここは当然「もつ煮定食」!
すんごく熱くて舌を火傷したっぽく、月曜日の夜まで舌がピリピリしてた。
ご飯を1.5人分食べちゃった為、食後のアイスは食べられず・・・。


<<フリー走行動画>>
DTCを切っていないJCWになら勝てる?(笑)

かばちゃんに譲ってもらうのは最初で最後かな。

<<タイムアタック動画>>

ほぼノーカット版
赤組隊長も出演。

<<次男とトレイン>>


自画自賛だけど、とぶとり号格好いい。


赤い三連星

先頭から、次男・勝手にライバル視している琥珀氏・とぶとり


琥珀氏もフロントグリルバッジ2個付けしよー(笑)

ん?

これ、パパの車と間違えて撮ったと思われる(笑)
デイライトも一緒だから区別つかんのも仕方ないか。
ちゃんとミラーの色見なさ~い!


今回からデビューのナンバー隠し

ゴーバッジと牽引フックカバーとナンバー隠し。
ちょっとキラキラしすぎかも。
※走行時は牽引フックカバーは外します。
※ナンバー隠しは、オフィシャルの人もジロジロ見てた^^;


鏡面仕上げの為、色々なものが映っちゃいます。
これはサーキットのゴミ箱が・・・。


撮影者も映ります。

※リアはネジ1本止めでナンバー隠しの重さに耐えられなそうなので走行時は外しました。
 何とか走行中も付けれれるように対策せねば!


表彰式

実は密かに表彰台を狙っていたのだが、現実はそんなに甘くない。
いつかは台に載る!
今回は悔しいから目線は中央ではなく外に(笑)


おまけ

専属メカニックを載せて、Cup優勝の店長のご帰還。
※私有地内です。


撮影:何女か判らない娘。


Posted at 2016/11/01 00:41:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年07月20日 イイね!

2016年エビスサーキット貸切走行会参加! (東コース)

2016年エビスサーキット貸切走行会参加! (東コース) 今年もAGO主催のエビスサーキットの貸切走行会に参加しました。

過去同様、今年も年休を2日取得!
朝は雲行きが怪しそうだったのですが、終日雨にはなりませんでした。





今回は、自己ベスト更新しました!
午前中に【1'12'254】の自己ベスト。
※現地で「2秒更新~!」と騒いでいたのですが、
  今までの自己ベストが13秒台に入っていたのを忘れていたので、
  正しくは「1.1秒」でした。すみません。
その後、k-taさん運転の同乗でアドバイスを頂いて色々やってみたのだが、これ以上は出ず。
総周回数76周「内k-taさん:4周(1'11台出された(笑))、塾長:10周」。
相変わらず、お腹いっぱい走りました。

自己ベスト更新の要因はこれ
今までの純正脚だとそのままの状態で使うしかなかったのに対し、
今後、自分が一番苦手とする『調整』というのが発生するのは仕方ない事かなぁ(笑)
車高・バネレート・キャンパー・減衰力・・・。はぁ。


ラップタイマー
前回紹介したスマホアプリ「GPSLaps」がタブレットで使用できなかったため、
新たにアプリを物色して、「RaceChrono」を導入。
ロガーは同じものをBluetoothで接続。
アプリのタイム表示が0.1秒レベルしか表示されないのだが目安には使える。
<アプリ内容>







<USB拡張>

普段からスマホ充電用とBluetooth装置用にUSB3口あるのだが、
今回はGoPro、GPSロガーが加わる為、シガーライターからUSB3口取れるものを増設。

<GPSロガー設置>

養生で固定。

<全体図>

タブレットにすると大きくて見やすい!
ラリーメーターっぽくって好き。
大きさ・見やすさ・ベストラップとの+-表示 があるので、筑波でも使おうかと思う。

本日のベストラップ(自己ベスト)

前の車に影響を受けて?(笑)、ヘアピン突っ込み過ぎっぽいのにベスト・・・。

今回で左フロントタイヤが終了。
今はフェデラル595RS-RRだが、595RS-Rにする予定。
RRは音と減りの早さが難点かな。

<家族ビデオ>
・外部視線


・内部視線

※ドライビングレコーダー(Papago! Gosafe520)

おまけ
端っこのピットに赤集合w

Posted at 2016/07/21 19:55:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年05月14日 イイね!

MINIQ&AGO合同運動会参加!

MINIQ&AGO合同運動会参加!ドリフトの聖地?のエビスサーキットで貸切走行会。
今回は須賀川のMINIショップ「MINIQ」さんとの合同開催。
30台超が集まったのかな。
東・西コースは走行経験あるのだが、ドリフトコースは初めて。
高低差・横のコンクリート壁・路面の汚さの中、安全に走れる工夫を模索して走行開始。






ピット群


準備中~



慣熟走行後の1本目で「怖い~、もう1本走ってスタッフに専念しよう!」と思っていたのですが、
何だかんだ、終わってみると6・7本走ってた・・・。
結局、スタッフ作業は全然やらずに終わっちゃいました。

午前中は自分で試行錯誤しながら44.91秒。
午後に師匠のと~やんに助手席に乗ってもらってレクチャーを受けた。
師匠を降ろした1本目は、車が軽すぎて超~怖かったのでさらっと流して終了。
ウエイトってかなり影響あるのね(笑)
次の枠でnapoさんの後を追走しての43.09秒が本日のベストラップ。

本日のベストラップ(2周目)

師匠を乗せたときにカメラ位置がズレた・・・。
もうちょっとステーを工夫しないと揺れがヒドイ。


風呂後は恒例の部屋呑み♪
「余ったら持って帰ればいい!」という事で、500mlビール1本と、350mlカクテル系4本で参戦。
持込分は当然無くなったのだが、ワインボトルと日本酒の挿し入れを頂いた為、継続できた(笑)
結局、2時過ぎ迄呑んで、40分位歯を磨いてから就寝。
起きたら7時過ぎてたが、当然「飲酒」状態・・・。風呂入って「酒気帯び」状態位にしてから朝食。
チェックアウトまでには「完全に酒が抜けた」状態で帰途へ。

手頃な値段でお腹いっぱい走れる最高の運動会!
次回開催時も必ず参加しまーす。
でも、二本松は遠いよなぁ~・・・。

参加車両達



Posted at 2016/05/17 13:19:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation