• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

エビスサーキット貸切走行会参加! (東コース)

エビスサーキット貸切走行会参加! (東コース) 一昨年昨年に引続き、今年もAGO主催のエビスサーキットの貸切走行会に参加しました。

一昨年、昨年同様、今年も年休を2日取得!
今年は、晴れ~♪






ゲートオープン待ち。

本日の総合ベストラップは同じ職場のBlackFC。
午前中に9秒台を出していた。
これでAGO店長に火がついた??
午後、耐久Aカーで猛アタックして9秒台出してた・・・恐るべしAGO店長w

自分の本日のベストは1'13'781。
今までのベストが一昨年の1'13'385なので自己ベスト更新はならず。
ただ、今回は”怖い”という感じはなく、なんか凄く”楽しい!”という感じでした。
今、筑波を走ったら12秒切れる気がする(笑)

ベストラップは午後。
午前中は自分で試行錯誤していたのですが、中々タイムが伸びず。
で、My師匠にアドバイスを頂いて走ったら14秒切り!

AGO走行会の最大の良さがコレかな。
普通の走行会に参加して走るのとの違い、悩んだら相談できるのが良い所。
自分の運転を助手席で見てアドバイスをもらえるし、
自分の車を運転してもらってその車の特性にあった運転方法を教えてもらえる。
ある程度、自分の走りが出来ている人は通常の走行会でもいいでしょうが、
私みたいな未熟者には適宜アドバイスがもらえるAGO走行会がピッタリです。
更に、車に不具合が出たときにその場で手当てして貰える事かな。


今回、新たなアイテムを導入しました。
・GPSLaps


・GPSロガー 747Pro

※MINIマークは後付けw

筑波・本庄・K’sは磁気Lapタイマーが使えるのですが、
ここエビスサーキットでは使えないため、走行中にタイムを把握するのに導入。
もう一つ、[LAP+Android]というものも入れたのですが、Bluetoothの連携が出来ず。

アプリとGPSロガーをBluetoothで連携させた時のサーキットコースの計測器との誤差は00'00'031。
アプリの方が少なくでるので、ギリギリ14秒切った~!と喜んでいると駄目な場合もありますが、
この誤差なら十分使用に耐えられると思うのでお薦めします。
※スマホ自体のGPSだけでの誤差は不明・・・。
途中、セクタ単位でベストとの+-タイムが色別で表示されるものいい所。
セクタ1で前回更新できてなかったらアタック中止とかも可能だしね。


<動画>
ストーカー

娘のお尻を追っかけ。

あわや虫取りに!?

娘のお尻を追っかけ終わった次のラップで右後輪が縁石の外に脱輪。
雑になってきたら早めに休憩しないとね。


本日のベストラップ。

セクタ1は+タイムだけどセクタ2が-タイム。
タラレバだが、セクタ2を頑張れば13秒切れるのかなぁ。
坂の登り切った所で128km/h。
他の人に聴くの忘れたので速いのかどうか判らないけど、
少なくても、と~やんカーよりは速かったwww

13秒台突入してこれから!という時にトラブル発生・・・。

最初、タイヤカスが当たっている音かと思ってたんだけど、横見てビックリ!!
落下せずにピットに戻れたのですが、傷だらけになりました(泣)。

今度、DK5で磨いてもらおう・・・。

来月は12時間耐久レース本番。
昨年と違ってドライバーではなくサポートしての参加。
今年は広報(ビデオ撮影)でもやろうかなぁ。

Posted at 2015/07/23 19:06:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月15日 イイね!

BMW MINI Meeting2015 Round.1 参戦!

BMW MINI Meeting2015 Round.1 参戦! 今年も恒例のMINI Meetingが始まりました。
Round.1は筑波サーキットでの開催。
曇りだったので寒かったですが、
心配だった雨も降らずに済んだので良かった。





前回に引続き”エンジョイ枠”での参加。
本気で走っても全然タイムが出ないことが判ったので、
今回は遠慮なく全開走行!
だったのですが、またしてもタイムダウン・・・。
ついに14秒台に突入してしまいました!
とりあえず最高速は155.9km/hだったので、過去最高速(156.6km/h)に戻りつつあるんだけど
全体的に飛び方走り方を忘れちゃったみたいです。
前回の長男に引続き、今回は次男にも抜かれちゃいました。
動画を見ると、前回と同じく「ぬるいっ! by ひろし」状態。
サーキット走行中にガス欠になっちゃった人の動画と比べると、
自分のは街中を流しているみたいです。

マッタリサーキット走行



タイムはそんな感じですが、普段会えない沢山の人と会えたり、
某店長が笑わしてくれたりで本当に楽しい一日でした。


今回ちょびっと気になったのは、ここ数回の”エンジョイ枠”は私も含めてなのですが、
当初の【15秒ルール】が曖昧になっていて、「初心者枠」という役割が果たせなくなっている所です。
今回、サーキット走行を体験したくて”エンジョイ枠”で参加された方がいらしたのですが、
もし、「歩行者などの邪魔がない広い道でMINIを運転できる楽しさ」よりも、
「怖い思い」の方が印象に残ってしまったとしたら申し訳なかったかなと思います。


この辺りは主催者も色々考えてくれているみたいなので、今後、良い方向に向かうといいかな。
ま、「先ずはお前がトライアルに行け!」と言われるのでしょうが、
私が”エンジョイ枠”で参加する訳も含めて、主催者に考慮して頂けるとありがたいなぁ。



全体図
奥には兄貴分のBMW勢。



赤い三連星



この2台の相違点を10個見つけよう!
※回答はコメント欄ではなく自分のノートに書く事。
※前回までは後ろのとぶとり号も白ホイールだったのでよく間違えられました(笑


帰り道、ブレーキがフカフカで超怖かった。
なので、今週末エア抜きしてもらいにAGOに行きます。
※下記の通りなので、エア抜きに行けます(笑

20日(金)はこの件の免停講習の呼び出しで大宮の先まで”電車で”行きます。
講習受けるお金もったいないから、30日の免停を受け入れようと思っていたのですが、
赤MINIオフ会が免停中と被っちゃう事が判明。
連れが運転してくれれば良かったんだけど、ペーパードライバー&MT車なので断念。
素直に講習代を払うことにしました(泣


Posted at 2015/03/16 20:50:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年01月04日 イイね!

プロアイズ 2015年新春本庄サーキット走行会参加♪

プロアイズ 2015年新春本庄サーキット走行会参加♪2015/1/4(日)は毎年恒例のプロアイズ主催の本庄サーキット走行会。
今年は昨年とは違い、最初から走る気満々での参加。
自分が走る枠は13台が同時走行なのだが、全員「AGO」関係者w
なので変な緊張もなく、気持ちよく走れた。
ここは、K’sより好きなのだw
年初に好きなコースで気持ちよく走れたので、満足。
唯一残念だったのは、主催者が用意した「福引」でたこ焼き器がゲットできなかったことかな。



実は、今日は「とぶとり家」誕生一周年記念日。(娘に聞いて知ったw)
できれば帰りの食事の時に一周年記念パーティーをしたかったのだが、
やむを得ない理由によりダッシュで帰宅。
記念パーティーは別途やろうね。
パパがケーキ買ってあげるよん!


<今回の思い出>
・とりあえず、目標の50秒切りを達成。
 (49.540:自己ベスト)

・後ろについたら直ぐに避けてた人が、避けてくれなくなってた(T.T)
 (得意コース&JCW&オーリンズ効果っぽい)
 この白い子↓



<お気に入り写真>





※写真は「ダイキンガーさん」撮影。ありがとう!

<自己ベスト動画>

※アドバイスはコメント欄ではなくて、メッセージか直接本人にお願いします・・・。


<お宝動画>

※tara.ちゃんの走行枠の時、GoProのON忘れてた(T.T)

Posted at 2015/01/05 23:24:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年11月29日 イイね!

2014年秋:AGO秋の運動会!に参加

2014年秋:AGO秋の運動会!に参加 上尾のMINIショップ”AGO”恒例の運動会に参加しました。
11月も末なので、片足どころか両足とも【冬】に入ってますが・・・。

天気は、今年はおなじみの雨。
ま、例の人が参加表明した時点でわかってましたけど。
今回は 初サーキット の人も多く、中には晴れじゃないのを残念がっていた人も居ましたが、雨は雨なりの体験ができるので良しとしましょう!

初参加の人も多く、過去最高参加人数?となりました。




いっぱい♪



久々のK’sなのですが、初参加の人も多いということで、今回はスタッフ業に専念することにしていました。(K’sのコースが苦手だからという理由もチョビッとありますがw)

<目標>
 ・初めてサーキットを走る人に走行前・走行後にやる事を伝授し、安全に楽しんでもらうこと。
 ・とぶとり号についているGo32.netのマフラーの走行音を撮る事。

自分もサーキット走行を始めて2年位なので、諸先輩方に比べたらまだまだですが、今回初めて走る人が緊張しているのをみて、自分の2年前を思い出して懐かしかったです。
あいにくの雨でしたが、皆さん積極的にコースに出て走っていたので、良かったかな。

結局とぶとり号はマフラー音収録の為に10分枠を1本走っただけだったのですが、スタッフとして楽しめた一日でした。

最後の挨拶にもありましたが、ちょっとサポートがしきれなかった部分もあったので、次回はもう少し色々アドバイスできるようにしたいと思います。


<教訓>
 ・コースに入る時には荷物をちゃんと降ろすこと!
  マフラー音収録程度だからと荷物全部載せで走ったのですが、
  やはりサーキットコースは一般道とはコーナー速度が違うので、
  助手席と後ろで荷物がガッコンガッコン鳴っていて怖かったです。。。


貴重な走行写真!
晴れ女さんありがとー!



マフラー音収録中!


走行ラインとかアクセルON/OFFタイミングとか、そういう所はみないように!

Posted at 2014/12/03 22:02:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年11月02日 イイね!

BMW MINI Meeting2014 Round.3 参戦!

BMW MINI Meeting2014 Round.3 参戦! 今年最後のMINIMeeting。
Round.2は富士スピードウェイで開催されたのだが、
金銭面で折り合いがつかずにパス。
結局、今年は筑波サーキット2回となりました。

心配された天気も”晴れ”!
しかも超暑い!
前日からの雨で路面はウェットだったのだが、
自分が走る時にはドライになっていた。




今回は諸事情により”エンジョイ”枠での参加。
一応、”エンジョイ”は「サーキット初心者」「1分15秒より遅い」などの参加目安があるので、
周りからの「あっちいけ!」攻撃が凄かった。
しかも、今回からトップ賞なるものが出来るというウワサもでたため、
子供達(実の子じゃないです)からも「あっちいけ!」と・・・。
自分でも”トライアル”枠で走りたかったのですが、諸事情により泣く泣くなのに。。。

トライアル枠に出ていた人がエンジョイ枠でトップ取ったらマズイよなぁ・・・と思い、
色々な作戦を考えた。
1.全体的にゆっくり走る。
2.本気で走るが、バックストレートだけはちょっと遅くする。
3.計測器を車に積まずに本気で走る。

走り出してから色々調整するのは面倒(というか出来ないw)ので、”3”にする事にした。
コレで心置きなく全開走行をしたのだが、走行後のリザルト(タイム表)を見てビックリ!!
計測できないはずなのに、№:13、Name: とぶとり と載っている!
BMAのスタッフと一緒に「何でだ~!?」状態。
後から判明したのですが、筑波サーキットでは計測器が故障していていた時に備え、Lapタイムは別で計っているのだそうです。(セクタータイムはでません)

で、これで「とぶとり」号がトップタイムだったら問題になったのかもしれないが、
全然心配しなくて良かったタイムでした・・・アハハ~。
今回は前回の反省を活かし、ガソリンぎりぎりで望んだのにダメだった。
走行中にガソリン警告音鳴った時はあせったので、次回はもうちょっと入れておこうかな。


今回のエンジョイ枠のトップ賞は1分11秒台。
とぶとり号は、5位。

そもそも、以前にトライアル枠にでてるとはいえ、1分12秒後半がベストなのよ。
しかも1分12秒後半がでた直後に「やんちゃ」しちゃったので、それ以来は13秒台がやっと状態。
なので、次回、エンジョイ枠で申し込んだとしても、「あっちいけ!」って言わないでね~。

撮影:ダイキンガー氏

全ての走行後、いつもの場所で昼食。
相変わらず、量が多いので満腹になった。

解散後はサーキットから20分位のところにある嫁さんの実家に行って、
米30kgと野菜入りダンボールとドリンク6本入りビニールと大根と自家製味噌を貰った。
味噌がすご~くいい匂いを出すので、窓全開で川口に帰宅。

今年は、11月末予定の運動会が最後かなぁ。
とりあえず、明日はタイヤを換えに例の所に行くかな。

※ブレーキのエア抜きって、ディーラーで無料でやってくれたりしないかな!?
  再来週、1年点検で出すから、やってくれるとありがたいんだけどなぁ・・・。
  アライメントがおかしいのも無料でやってくれないかなぁ・・・。
  これらは保証外だよなぁ・・・。
Posted at 2014/11/02 23:08:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation