• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

BMW MINI Meeting2013 Round.1 参戦!

BMW MINI Meetingに参戦!
昨年11月に初めて参戦したのに続き、2回目。
サーキット自体は9回目になるので、大分慣れただろうと思われがちですが、NewMINIでは初。
したがって、「マニュアル車」「ターボ車」と初めてだらけなので、超緊張!!

<現状スキル>
・ヒール&トゥはできません。
・3速⇒2速に入れたとき、アクセル煽ってあわせられません。

<結果>
・3速⇒2速でアクセル煽るどころか、2速自体に入らん!!
 (バックの所まで押し込んじゃっていたっぽいw)
・上記の為、3速と4速のみで走行したのだが、コーナーの立上りが遅い!
 (3速なので当たり前なのですが・・・w)
・何をトチ狂ったか、ブレーキとシフトダウンの順番を間違えて4速⇒3速に入れたら、7,000回転迄あがってしまって、超焦った。
 (メーター上は6,500以上は赤いですw)
・前回までのクーパーで走っていた時より、煽られた気がする・・・。
 クーパーなら優しい目で見て頂いていたのだが、Sだとモタモタしてると単なる邪魔者にかならないのだろう。やっぱり、100円ショップで「初心者マーク」買っておけばよかった。
 (本気で買おうと思ってたのだ!)

<教訓>
・落ち着くこと。

<記録>
・ベストラップ:1分14秒443
・最高速度  :155.172km
 ん~、微妙~w
 ちなみに、あと0.3秒速ければ、3位の盾がもらえたのだぁ・・・。次回こそは!
 ※最高速度ですが、Cooperの時の記録は、[130.514km]だったので、+25km!
   そりゃ怖いわけだw

ま、とりあえず壊れずに帰って来れたのでよかった~。

また、今回はサーキット初体験の人用のクラスがあった。
やってみたいけど、速い人と一緒ではチョット・・・。と言う人にはうってつけのクラス。
こういうのは、今後も続けて欲しいですねぇ。
ついでに、Trial(私が参加したクラス)とCup(速さの次元が違う)の走行も別けて欲しいなぁ・・・。
ガンガン抜かれるんですけどぉ・・・。
んー。前向いて走っているよりミラー見ながら後ろ気にしている時間の方が長かったりw



いつもの準備風景



Sでの初準備。
って、ライト類がガラスではないのでテーピングなし。
色々準備終了しているのに、いつもと変わらない姿・・・。



ちょびっとナンバー覆面化。


次回、6月のもてぎまでに、2速に入れる練習と、ヒール&トゥの練習しよっと。

Posted at 2013/03/17 19:18:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年01月06日 イイね!

AGO恒例、走り初め本庄サーキット(応援ですが・・・)

2012年1月4日(金)
AGO恒例の本庄サーキットでの走行会の応援に行きました。
存在は知っていたので、参加してみたい気持ちはあったのですが、
慣らし中(車より自分の方が大変)の為、応援に。

他の応援メンバー3名と途中合流して本庄サーキットに。

見ていても十分楽しいのですが、やっぱり自分で走りたい気持ちが沸々と。

来年は、自分も走るぞ~!!

※デジタルビデオと三脚を持っていこうとして忘れました。
  自分が「応援」って余りないことなのに、撮影チャンスを逃した。。。

iPhone5で撮影した動画を、単純に繋げただけ。
Posted at 2013/01/06 15:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月25日 イイね!

BMW MINI Meeting2012 Round.2 参戦!

思い起こせば、今年の3月18日。
筑波サーキットにて行われた[BMW MINI Meeting2012 Round.1]を観戦したのが始まり。
そこで、COOPERが出走していたのをきっかけとて、TeamCOOPER!が発足し、秋のRound.2出場を目指していた。

で、今回、念願のMINI Meetingに参戦!!
今回参加車両24台中、NAはTeamCOOPER!から3台のみで、チョット寂しかった。
走行は24台全車両が同時走行となるため、当然バシバシ抜かれたが、事故もなく走行ができたので良かった。


自分の分しか作ってなかった。3台全部に付けたかったね~。
そこまで気がまわらなかった。ごめんなんさい。。。


なんといっても、「BMW MINI TRIAL 第6位」の賞状がもらえたのがうれしい。
家に帰って家族に見せたら、
「何台いたの?」と当然の質問が・・・。
「7台だよ。」と堂々と答えましたけど!

まぁ、私としては順位はどうでもいいのです。COOPERでCooperSとかJCWとかばっかりの大会に出場して走るのが目標だったので、「参加した」という証しとしての賞状の存在がうれしいのです。

タイムは[1分29秒846]。
速いのか遅いのか解らないのですが、TeamCOOPER!のNick-さんが[1分24秒71]なので5秒差。
彼とは筑波2000でも5秒差なので、初袖ヶ浦としては自分の精一杯(限界w)で走れたみたいです。

ちなみに、諸事情により、車の状態がホボノーマル状態で参加したため、
「色々変えないとサーキット走れないのでは?」と思っている人がいたら、MINIならノーマルでも全然大丈夫です。
私の[1分29秒846]も、一人だけ特別遅いわけでもなく、[1分28秒台」なら4位になれるタイムなのです。まぁ、この世界の1秒ってかなりの差みたいですけど・・・。
ただ、タイヤだけは純正の15インチ(175/65/R5)では辛いので換えた方がいいかもです。

<車の状態:ノーマルとの違い>
・ブレーキパット:低ダスドパット(GIGA)
・ホイール   :PIAA16インチ
・タイヤ     :FEDERAL 595RS-R(205/50/R16)
※パーツレビューにある、エアクリーナー・マフラーもすべて純正に戻した状態での走行です。

★ものすごく恥ずかしいのですが、色々な意味で記念に。
この車の走り方についての指摘はコメントじゃなくてメッセージでw
走っている人から見るとこんな感じなのか~って参考になれば幸いです。
<1回目>


<2回目>



★TRIAL参加車両は一緒に走ってたので画像ないですが、同じTeamCOOPER!の仲間が体験走行してたので撮影。
テクニックないので止まっているみたいですが、一応、ホームストレートを全開走行中ですw

タイミング、ちょっと早過ぎた。


タイミング、ちょっと遅過ぎた。

Posted at 2012/11/26 20:41:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月14日 イイね!

2012年秋AGO走行会参加!

2012年秋AGO走行会参加!6/6の【K’sサーキットコソ練初参加】に引続き、2回目のK’s。

前回、自分の車を○-TA氏が運転した時のドライビングレコーダーを解析したところ、
k-○A氏はAT操作にてこずりながらも「53秒」で走行していたので、
とりあえずの自分の目標をそこにして望んだ。
ちなみに、自分の運転の解析結果は「57秒」。。。

のだが、タイヤが「ECO」→「595RS-R」に変わったこともあり、意外とあっさり「52秒」台にw
ので、目標を「50秒」台に!
結局、この日は「52.20」がベストでした。

【本日の収穫】
1.グリップのいいタイヤはいい♪
2.ラップショットは都度タイムがわかるので便利♪
3.コンクリを目指す!
4.早めにガッツリブレーキをかける!
番外:片輪走行を間近で見れた!!
    しかも、演技用じゃなくて本気走行中の片輪走行。


【ちょこっと残念なこと】
・結局、今日走行したMINIでNAは自分のだけ・・・。
 数少ないNA仲間の
 1.ミニクッパさんは、今日はオフィシャルとしてなので、未走行。
 2.32ONEさんは、車すら持ってこないwwwので、未走行。
 NA勢もっと走ろうよ~。


【本日の後悔】
1.家に帰ったらみんな泊まりで出かけてて誰も居なかった。
  帰ってから、「そーいえばそうだ」と思い出した。
  こんなことなら、○~やんさんから○○○を借りてくればよかった・・・。


帰りは守谷まで順調だったが、先で混みだしていたので、守谷で休憩。
偶然「いっちゃん」さんも居たので、この先どーするかー の相談。
三郷まで混んでいるので、「流山」で降りようかー と話していたのだが、
私はそこまでも我慢できずに、結局柏で降りて一般道で20:00に川口着。

充実した一日でした。
体調万全にして参加してよかった~。

次回は平日に「コソっと」やるらしい。
有給の残数調べておかないと、そろそろやばいかも。。。


Posted at 2012/10/14 00:13:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年09月09日 イイね!

筑波サーキットでびゅ~

今年初めたサーキット走行ですが、今まで何回か走っているものの、
残念なことにどのコースも、【グランツーリスモ5】にないコースばかりでした。

が!
ついに、【グランツーリスモ5】にあるメジャーコースでびゅ~を果たしました。
今回は、BMA(BMW Motorsports Association)主催の、
ヨーロピアンホットハッチミーティングに参加しました。
http://www.bmwma.jp/event/ehhm/20120909/
名称の通り、MINIだけでなくいわゆるMINIのライバル達が集まるもので、
一応MINI乗りとしてはMINI以外には負けたくなかったのですが、
まー、色々あって結果は・・・TeamCOOPER!の代表から報告があると思います。

TeamCOOPER!の霧島一歩さんと参加したのですが、
一歩さんと一緒に参加するイベントが【雨】が多いため天気が心配でしたが、今回は雨に降られずに「ドライ」の状態で走行できました。んが、超暑い
ピットロードで待機中にエアコン入れてましたw
水温計よりも、車内温度の方が気になって・・・。

とりえあず、11月の袖ヶ浦に向けて、課題がいっぱいあることが解りました(マル)


霧島一歩さんと戦闘準備中~
※BMCのフォトギャラリーから拝借w



戦闘準備完了の図(前)
最初の指示では「ゼッケンを前と右に貼ってください」だったので、前に。
が、最終的には左右に貼ることになったので幻の画像。



戦闘準備完了の図(後)




今回、ラップショットも付けたのですが、1週毎に見る余裕なしw
もう少し余裕が必要なのかなぁ。
Posted at 2012/09/09 19:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation