• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

2015年:朝黒六発目!

2015年:朝黒六発目! 久々の朝黒参加。
いつもと同じく7:00頃に自宅を出発。
最寄の首都高に乗る前にクロスオーバーが前に。
首都高入って暫くは近くを走っていたのだが、
アクセル踏めない病の為、置いていかれた・・・。
朝黒に参加した人なのかも不明・・・。



暫く参加してなかったのだが、参加台数が多くなってきているのは知っていた。
が、8時チョット前に着いた時には4列目(一番奥)。
今日も、60台位は居たのかな。

数人の方と初めてお話をしたのだが、名前が判らず。




集合の挨拶後、うだうだしてから、スーパーオートバックス川崎に。
10時前に着いたので良かったが、駐車場がすぐに満車に。
恒例のアンケート記入&クジ引きをして、これまた恒例の”ハズレ”をゲット!
ま、子供達へのお土産が出来たからいいかな。

赤矢印がとぶとり号。

SABでは、何も買わずにいつものAGOへ。
途中、しゃぶしゃぶ食べ放題の店に立ち寄り。
家族はインスタントラーメンでも食べてるのかなぁとチラっと思って、
今度家族を連れて行ってあげよう!
と思ったのだが、家族4人分だと結構高いことが判明したので、このまま闇に葬ることにした。

食事後はいつものAGOへ。
相変わらず駐車場は満車状態!
なのに、屋内ピットは空いたままだったので、
日陰に椅子を出してくつろげたので良かったです。

Posted at 2015/06/14 19:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

2015年:朝黒五発目!  は欠席

先月に引続き、今月も出席出来ず。
ブログを遡ると、理由が全く同じなのだ(笑
毎年同じ行動をしているという事。
進化がないというのか安定しているというのか・・・。


今年も昨年に引続き、友人の花屋で母の日対応。
土・日の二日間だけ手伝うのだが、素人の私を狩出す位なので忙しさは半端じゃない!

※店舗
  この小さい一角で母の日1日で軽く100万は超えるらしい。
  単純に平均\2,000/1個としても500個超。

今年になってから酷くなってきた「バネ指」。
本職には何も問題ないのだが、花屋の手伝いには支障があるため手術を決意。
決断がチョビット遅かった為、抜糸が前日の金曜日。
とぶとり:「抜糸したら全快って事ですよね?」
医者  :「そうだよ」
というなので、翌日からの手伝いに備えて、抜糸した日の夜に千葉の実家へ車で移動したのだが、
シフトチェンジする度に痛い(T.T)。
仕方なくタオルをシフトに被せて衝撃を少なくして運転。

<1日目>
昨年と同じなのだが、店舗の横で配送用の箱詰め手伝い。
昨年より配送承り終了を早くしたそうなんだけど、それでも80個あった。
1日目はずっと立ちっ放しで、休みが昼(45分)・休憩(25分)しかないのでしんどい。
「普通は45分なんですけど、好きなだけ休んでいいですよ」と言われたけど、
社長の知り合いというだけで特別扱いされるのも嫌なので45分で戻ろう!
としたけど、結局1時間位休んじゃった。
普段座りっぱなしで好きな時間にふらふら休憩できる仕事なので、
いかに自分が恵まれているのか知らされました。


<2日目>
昨年は倉庫から店舗への品だし。
倉庫から店舗までは車で5分位かかるので、助手席に乗っている時は休めたし、
倉庫でも素人の自分にはやることがないので楽が出来た。
今年も当然同じ作業だと思っていたのだが、
店舗の責任者から
「今年は是非店舗側に置いておいて欲しい!」
と要望があったみたいで、店舗に居ることになった。
役割は「ここが会計の最後尾です」というプラカードを持つ役目。
倉庫に居るものだと思っていたから、MINIフェスの黄色Tシャツ着てっちゃったので、
それで店の前で看板持っているのは恥かしかった。

2日目のプラカード持ち(それだけやってたんじゃないけど)で、
傷口が開いちゃったみたいなんだけど、下に新しい皮膚があるっぽく、
血が出たりもしないので、何も問題ないみたい。

店舗に男性は自分だけというハーレム状態で仕事するのは、ま~楽しかったかな。
1日目終了時に「今年は売上がイマイチ」と友人が言ってたので、
微々たるものだけと足しになればと思い、バイト代を半分投資して自分も購入。
友人に言うと気を使うので、日曜日の開店前に店舗に行って内緒で商品確保。
突然の思いつきだった事もあり、当初想定の相手に渡せない分もあったので、
バイトに来ていた子と、夜暗い中で車を洗ってくれたDK5の大ちゃんにもお裾分け。

当然、我が家のママちゃんにも用意して、子供達から渡してもらいました。


次は年末の忙しい時かな。

高校-大学と同じ学校だった友人に自営業が多い。
この花屋もそうだし、プラスチック成型の工場持ってる奴とか、外食チェーンのオーナーとか。
同じ学校に7年間通っただけあって、”常識”の範疇が同レンジなので一緒にいて落ち着く。
みんな経営者として大変そう。
今回にように労働力の提供もそうだけど、従業員側からの目線で役に立てるといいなぁと思ってる。
コレでも一応「経営学士」だし。

最後に店舗から引揚げる時の車の中で花屋の友人が
「いい人って何だろうね」
「言ったことをミスなくちゃんとやる人もそうだけど、それだけじゃ駄目なんだよなぁ」
「常に周りを見ていて、”気付く人”が欲しいんだよね~」と言ってた。

同感。

Posted at 2015/05/11 23:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

2015年:朝黒三発目!

恒例の朝黒3月に参加。
ちなみに、4月は赤MINIオフ会と重なるので欠席確定。
今の所の優先順位はコレ。
MINI Meeting > 赤MINI > 朝黒 > アルバイト > 他オフ。
あ、家族は当然一番左!・・・だと思ってます。

通常は鹿浜橋ICから乗ってC2を小菅方面へ行くのだが、
今日は板橋本町ICから乗って、昨日開通した中央環状線を使った。
当然、カーナビが対応していないので分岐の度に緊張・・・。
無事に大黒に着いたときには既に3ラインが満車状態!
雨で寒いのに結構集まってました。

今回は全員自己紹介があるとの事なので、顔と名前を一致させようとおもったのだが、傘で全然顔が見えず(T.T)
結局、新たに顔と名前が一致したのは一人だけでした(笑)。


解散後はいつものAGOに。
先発組として6台位で中央環状線を通って帰ったのだが、例の後遺症によりみんなについて行けず(T.T)。
ここが50km/h制限かよ~ と独り言をいいながらちんたら走っていたのですが、前方に居たBRGのMINIに追いついたw
ふとした拍子にBRGのMINIの前に出て走っていたのだが、ボーっとしていた為、本来なら首都高S5を与野ICで降りるところを、浦和南ICで降りてしまい、AGOに着いた時には後発組のメンバーに抜かれてた。
後ろについていて、一緒に降りてしまったYOSHI-ZOさん、ごめんなんさいm(. .)m。

AGOは相変わらずの大盛況でサブ駐車場も満車状態。
自分も今日は何だかんだ忙しく、初AGO?のみん友さんが居たのにあまり話が出来ずに申し訳なかった。
とりあえず今日は、昨年からの課題が解決したので満足かな。


<本日の教訓>
 ・運転するときには運転に集中し、看板をちゃんと見ること!



Posted at 2015/03/08 21:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2015年02月08日 イイね!

2015年:朝黒二発目!  は欠席。

2015年開始2回目にして欠席・・・。
理由は2/6(金)に受けた健康診断のバリウム後遺症。
土曜日の夜から過去最高規模の腹痛!
夜中には解消したのだが、朝黒場所までたどり着ける自信がなかったため、欠席。

「とぶとりに会いたい!」という奇特な人は居ないだろうけど、
万が一、会いたかった人がいたらごめんなさい。


DK5の大ちゃんに依頼する事があったのと、
他にも引渡し事項があったので、大黒出発タイミングを教えてもらってAGOに顔出し。
まだ本調子じゃなかったので、自分の用だけ済ませて早々に退散。


家に帰ってからもずっとグズグズしている。
毎年こんなだったかなぁ。。。
とりあえず、腹痛でのた打ち回っている時に嫁さんが手握ってくれたのがチョビット嬉しかったり。
でも、もう痛いのは嫌だ。

<教訓>
 ・医者の言うことはちゃんと聴くこと!
  今回、「水を沢山飲むこと!」という言いつけを守らなかったからっぽい。

Posted at 2015/02/11 22:03:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2015年01月11日 イイね!

2015年:朝黒一発目!

2015年:朝黒一発目! 1/11(日)は恒例の朝黒。
2015年の初回、今年は40台超!
最近は、よく会うサーキット仲間以外のお友達が増えているので、朝黒が楽しみになって来ています。(今までが楽しくなかった訳じゃないですが(笑))
また、以前オートバックスかわさきのイベントでお会いした人も、本日初めていらしてくれた。
喜んで頂けたみたいなので、声を掛けた方としても嬉しい限りです。
※タイトル画像は、朝黒写真撮るの忘れたので、最近のお気に入り。
 DK5の大ちゃんに、
 「一見、JohnCooper のサインに思わせといて、よく見るとTobutori にしたい!」
 という我儘な注文して作ってもらいました。



挨拶&集合写真撮影後は、これまた恒例のAGOに。
いつもなら数台でトレインして向かうのだが、今日は何となく出発するタイミングが合わずに1台で向かった。
途中、とぶとり号と同じ(R56後期赤)を抜いたのだが、丁度自分の前が空いて加速中だったので運転者を確認できず(笑
とり目で確認した限りでは、新潟ナンバーに見えたんだけど・・・。

今日の目的(目標)は1/4(日)の本庄サーキットに向かう朝に出た”エアバック警告灯”を消すこと。


警告がでていると、普通に走っていてもエアバックが開いちゃう!って事は無いので、
放置でもいいかとも思ったのだが、このマークが鎮座していると時速の表示が下に小さくしか表示されないので不便。

先日もAGOに遊びに行った時にゴソゴソやってみたけど消えず。。。
今日も懲りずにゴソゴソやってみた。
ら、消えたw
はっきりとした原因が判らないので気持ちが悪いのだが、
恐らく、フルバケを付けたときのサイドエアバックキャンセラーの接触不良だと思う。
なんせ、半田とかじゃなくてビニールテープで巻いただけなので・・・。
また同じ事にならないように、暇な時に半田付けしとこうと思います。

今日は出番がなさそうだったので、早々に退散。
明日は嫁さん(12/25生)と母親(12/26生)の誕生会。
年末は何だかんだ忙しくて日程が合わなかったので今頃開催。
準備の買い物を手伝おうかと思って帰ったのだが、
「パパは特に要らない」と言われたので、早めのブログアップができました(笑

Posted at 2015/01/11 16:38:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation