• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

2014年:朝黒一発目!

2014年:朝黒一発目! 1/12(日)は恒例の朝黒。
2014年の初回、寒い中30台近くが集まりました。
普通なら「あけましておめでとうございます」とみんなに挨拶するのでしょうが、半分位の人とは1/2や1/4に既に挨拶しているという、何とも不思議な感じでした。

朝黒でしか会えない人もいたりするので、やっぱり重要な会だなぁと思います。





丁度我々が停めていた後ろ側にマセラティの集団が。
ツーリングに行く集合場所だったらしく、揃って出発していきました。

こんな車も!

某芸能人が乗っていました。
直列6気筒、2000ccだそうです。
いい音してました。

来月もまだまだ寒そうですが、参加したいです。

Posted at 2014/01/12 21:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2013年12月11日 イイね!

2013年:朝黒十二発目!

2013年12月8日(日)恒例の朝黒参加。
今回は2013年最後の朝黒。
何だかんだで”皆勤賞”は駄目でしたが、新しい人とも沢山知り合えて良かった一年でした。
※因みに、タイトルの○○発目!は、参加回数連番じゃなくて、参加月なので、欠番あります。

今回の個人的な目玉は「go32マフラーの実演」。
とりあえず、参加車のお尻を全部見て、候補車探し。
結局、【R56前期クーパーSのノーマルマフラー】は1台しか発見できず。
で、その1台に「マフラー交換考えてませんか~?」と声をかけたら、そもそも新作マフラーを知っていて気になっていた方だったので、早速、実演。

が、ここでMyMINIの致命的な欠陥(仕様?)が発覚。。。
以前にも書いた のだが、【アイドリング状態だと4,000回転以上廻らない】のだ!
なので、街中巡航レベルのジェントルな音は出るのだが、勇ましい音が出せずに、デモカーとしては失格でした。
同じ後期型でも廻る車もあるので、どうやら製造年月で違うっぽい。
このままだと「デモカー」としても役目を果たせなくなってしまうので、近々、ディーラーにクレームを言いに行こうと思ってます。
※某サーキットで音量規制内かを図るにあたって、アイドリング状態で4,000以上廻らないと計測できないので、デモカー用途としてじゃなくても駄目な気がするんだけど。。。
※警察に止められて音量測定する破目になった時にも困りそう(逆にいいのかw)。

★朝黒の様子撮影忘れたので、画像は他参加者のを参考に。

★後日、ディーラーにクレームを言いに行ったら、【仕様です。変更できません】と言われた。
  検査とかで回す指示があったとしても、「これ以上回らない」と言えばOKなんだそうです。
Posted at 2013/12/11 22:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2013年09月09日 イイね!

2013年:朝黒九発目!

9月8日(日)恒例の朝黒。
前日に「エビス耐久の打上げ」があった為、超寝不足&もしかしたら酒気帯び!?の状態で参加。ボーっとしていたせいか、今回は写真なしw
朝黒後、「峠のしるこ屋ツアー」「パシフィコ横浜」のイベントがあったが、どちらのも参加せずに、お茶飲んで帰りました。

午後、ホイールを交換(物々交換)する為にAGOに。
久々にTeamCOOPER!のライバルに会えましたw

ホイールの物々交換中に、新ホイールに備えてスタッドボルトを装着。

新ホイールとは、前日の打上げの酔っ払っている時に「耳寄りな話」がでて、
「17インチ・白・軽い」という3拍子揃ったホイールを譲って頂ける事になったものです。
9月25日のエビス貸切走行に向けて、ナイスなタイミングで非常に良かったです。
ホボ新品タイヤ付で希望予算内なので満足。

お気に入りだった16インチのホイール(お気に入りの割には、「ホイール変えた?」と言われる程、ブレーキダスドで汚れてましたが(笑))とはお別れですが、身近な人が使ってくれるのでいいかなと。

ま、そんな一日でした。
Posted at 2013/09/09 23:54:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2013年08月12日 イイね!

2013年:朝黒八発目!

前回のブログが【朝黒七発目!】って・・・。
1ヶ月なにもしてない訳ではないのだが、あえてブログに書くようなことでもなく、
何となく1ヶ月過ぎてしまった。
後々の為にも、1ヶ月のイベントを備忘として。
折角なので車に関係ない事も。

7/27(土):子供達のミュージカル鑑賞(次女初舞台の為、娘二人で出演は初)
7/29(月):次女がロシアに出発の為、成田空港までお見送り。
8/03(土):自宅バルコニーで「戸田・板橋花火大会」を鑑賞。
       昨年は長女がアメリカに行っていて、今年は次女がロシア。
       家族4人が揃うのが難しくなってきてるのかな。
8/04(日):AGO(最近全然行ってなかったので顔を忘れられないようにと)
8/07(水):長女の中学校の吹奏楽部のコンクール。
       残念ながら県大会には出場できなかった為、
       歯の矯正開始&高校受験勉強に専念。
       ※歯は美容整形じゃなくて、生まれつき永久歯が6本無いため、
        スカスカの隙間を埋める為にやむを得ず・・・。
8/10(土):MINI友さんの好意で、「第25回東京湾大華火祭」に。
       暑い中、場所取りをして頂き、ビールまでご馳走になっちゃいました。
       バルコニーでの花火は楽だし快適だけど、あの胸に響く音は最高!

MINIでのお出かけは少ないけど、何だかんだ色々あるものだ。

で、8/11(日)朝黒参加!

とにかく暑いw

避暑先の喫茶店で久々&初会話のミニ友さんと談義。
いきつけの店であう人以外にも合えるのが、朝黒の魅力ですね。
主催者のTOBEさんに感謝です。

解散後は、いきつけの店にw
今日は終日遊んでいい!許可がでていたのだが、
諸事情で「血」が足りないせいか、暑さに耐えられずに昼ごろ撤退・・・。

家に帰ったら、誰も居ないのにエアコンがついていて快適♪
普段なら「つけっぱなしで出かけるな(怒」となるのだが、今日は許すでしょw


Posted at 2013/08/12 11:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

2013年:朝黒七発目!

2013年:朝黒七発目! 7/14(日)恒例となっています朝黒に無事参加。
朝起きた時、前日の酒が抜けてない気がして参加を危ぶんだのですが、シャワーを浴びたら大丈夫そうだったので出発w

事故らない程度にボケェ~っと走っていたら、左前から「ゴトゴトバラバラ」と音が。
サーキット走った後は、タイヤカスが飛ぶので、それかなぁと思いながら左を見ていると、黒い影が窓からチラチラ見えた。まさかフェンダーの黒い部分じゃないだろうな!?
と思い、近くのPAで様子を見たかったのだが、首都高だとPAがないw
暫くすると静かになったので、大黒PAに着くころには、そんなことがあったのも忘れてたw

到着後、駐車スペースにバックしている時に、「スカットルが外れてる!」との指摘が。
なる程、それだったのか~ と思いつつ見てみると、無残なことに。。。
完全に外れずに残っていただけでも奇跡的でした。
(ウィンカーコードの皮膜は破れてた)
とりえあず、応急処置はしたのだが、予備も買う金も無いし、どーしよ・・・。

※画像はみん友さんのブログから勝手に拝借しました。(ごめんなさい・・・)

AGOに行ければあーだこーだで解決しそうなのですが、
エビスサーキットの為に平日二日休んだ後遺症で、今日は仕事。。。

ラッキーでのAGO飲み会も行きたかった~。
半分以上ドタ参気分だったのだが、病気が悪化した為断念。
暫くはおとなしくしていないと駄目そうです。
Posted at 2013/07/15 12:49:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation