• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

第20回赤MINIオフ会参加♪

第20回赤MINIオフ会参加♪ これまた”恒例”となっている赤MINIオフ会に参加。
前回参加から1年が経っていました。

集合場所から出発の際、我ら赤MINI集団と同じ集合場所にしていたNCNL集団に加え、クラミニ集団も同じ場所に!








・上段:左から右にクラミニ集団。
・中断:右から左にクラブマン集団。
・下段:停止中の赤MINI集団(1台しか見えないけど)


赤MINIのグループ1~グループ2は既に出発しているのに、
我がグループ3がNCNL集団に分断されちゃったので、
出発して2分もしないうちに道がわからないのでトランシーバー(スマホアプリ)で問合せ。
で、「山中湖方面に左に曲る」という回答を聴いてる途中で、その交差点を通過・・・。
さりげな~く軌道修正をしていたのだが、
同グループ内から「とぶとりさん道違いませんか~?」の非情な無線が・・・。
これで無線聴いている人全員に寄り道したことがばれちゃったみたいです。
曲る箇所を行き過ぎたグループ3だけを見捨てずに、
一緒に後ろに付いてきてくれた後続のグループリーダー達に感謝です(笑


※軌道修正オプショナルツアー


何とか集合場所の大石公園に到着。
何故か我がグループ3が最後尾。
一緒にオプショナルツアーを行ったグループにも抜かれてるという不思議な現象が・・・。
どこで抜かれたのか未だに不明。

大石公園からランチ場所までは先導車の次だったので楽チン♪



ランチ場所から次の目的地までは最終グループとして走行。
最初の信号で置いていかれた為、結局先頭・・・。
目的地に着くまで前に追いつかなかったので、小所帯で移動。
着いた時には富士山は雲がかかったいたのだが、途中で山頂が顔をだしたので撮影。

※みんなのようにいいカメラ持ってないので、スマホで撮影。

最後は道の駅に移動して解散。

帰りは東名の渋滞に正面から突入して川口着が22:00。
さすがに疲れたが、楽しかった思い出に浸りながら夕食。

娘達が勉強しているのを尻目に、
幹事のテッチャン+さんや準備・撮影をしてくれたスタッフ等に感謝しながら就寝。
朝、「休みたい・・・」という誘惑に負けずに起床して、ちゃんと出社できた。


次は秋かなぁ。

※富士山をバックに走っている動画もあるのですが、
  ナンバーの消し方が判らない為、公開できません。
  とぶとり号の後ろを走っていた人には個別で渡しますね~。
  (隊長が上手く編集して公開してくれるといいね~(笑))
 
<おまけ>
NCNL出発。(我がグループはNCNL軍団の通過待ち)





※撮影:My daughter
Posted at 2015/04/13 23:40:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 赤MINI | クルマ
2014年04月13日 イイね!

第17回赤MINIオフ会参加♪

第17回赤MINIオフ会参加♪ 久々の赤MINI参加!
前回(14回:横浜)以降、2回連続で関西方面での開催となった為、根性なしのとぶとりは参加せず。
今回は【第17回赤組春の房総オフ2014】ということで、千葉開催となりましたので参加。
開催日がこれまた恒例の【朝黒】と被ってしまったのですが、前回の横浜の時のような奇跡(赤MINIオフ集合場所が朝黒開催場所)はなく、朝黒は参加を断念しました。


久々に見る赤行列はいいですねぇ。
参加車約20台。
各車の車間10mでも200mの赤い線ができます。
海沿いのくねくね道を走っているときに、
「これ、上から見たら赤い線で綺麗だろうね」と言ったら、
助手席から「白と黒も入るでしょ」と冷静に言われた。
MINI乗りとしてチョット恥ずかしかったです。


一列に並んでいるのもいいですが、この「ぐちゃ!」としたのも好き!

※参加車全部ではないです。


最近、赤MINIに誘った二組も初参加。
楽しんで頂けたようなのでよかったかな。
隊長の計らいで、二組共同じグループにして頂いた為、初使用の某カメラで二組の走行動画を取る事ができました。
※あと1m位上にカメラを設置しないと、真後ろ以外は見えない事が判明。
※あとは、それぞれにどうやって渡すか。


解散後、一部の有志(いつもの面子とも言う)で室内サーキットに遊びに行った。
私は、今日が初めてでした。

念のために断っておきますが、「こっちがメイン」なんて事はないです。


<本日の思い出>
・前回の横浜オフでもご一緒した方の顔と名前が一致した。
・「高速で移動する」と言われてたのに車外カメラを外すのを忘れてた。
・トランク閉め忘れて帰ろうとしてた。マジ気付かなかった・・・。
・初室内カートサーキットで久々の両腕筋肉痛。


充実した一日を過ごせることができてよかったです。
赤組隊長をはじめ、事前準備をしてくださった方や当日カメラマン、参加者みんなに感謝。
Posted at 2014/04/13 22:58:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 赤MINI | クルマ
2013年04月20日 イイね!

第14回赤MINIオフ会参加♪

第14回赤MINIオフ会参加♪ 恒例となりました、赤MINIオフに参加しました。
オフ会自体は、4/14(日)に開催されたのですが、
参加者のブログを見てまわっていたら、自分で書いた気になっていました。
一応、自分の行動記録として、今更ながら。。。

最初に赤MINIオフに参加したのが、第10回。
それから毎回参加していたのですが、前回の第13回目が関西開催の為、
根性無しの私は、参加できませんでした。
なので、久々の赤MINIオフ。

今回は横浜開催ということで、集合場所までの移動時間が少なくて楽w


集合場所

某ブログの画像の使いまわしです。


解散場所



※他画像は、他の参加者のを参照で。

【お詫び】
・元町商店街の写真が公開されていますが、
 チーム56Bの皆様は、私が中華街のど真ん中を突っ切った為、写真がありません。
 「時間的には通れる」という言葉を聞き、もう車で来ることはないだろうから、
 どうせならど真ん中いっちゃえ!と思ってしまいました。
 すみません。。。


 
Posted at 2013/04/20 21:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤MINI | クルマ
2012年08月06日 イイね!

第12回赤MINIオフ会参加♪

またまた赤MINIオフに参加してきました。
1度やるとクセになるため、20年吸っていた煙草は止められたのですが、これは止められない。
今回も、次女が縄跳びクラブのイベントでアスレチックに行く日だというのに、パパは赤MINI。
理解のある(してないかも・・・)家族でよかったです。

いや~。暑かった。
清里=避暑地というイメージがあったのだが、メチャメチャ暑かった。
ただ、日陰に入って風が吹くと、都内よりは涼しい。う~ん、やっぱり避暑地なのか。

任意参加のサントリーウイスキーの工場見学もした。
当然、お酒なのでドライバーは試飲厳禁!
「私はハンドルキーパーです」の札を提げるのだが、19人中12人位?が札を提げてる異様な光景が・・・。車のオフ会でアルコール工場の見学会をすると、こうなるのだw
助手席組みが「白州」を試飲しているときに、ハンドルキーパーは「なっちゃん・天然水・お茶」を試飲w。
「お、なっちゃんて以外と旨いな」とかの評価の声は聞かれませんでしたけど。


工場の駐車場

見学開始が最後の方だったので、見学が終って戻ってみると赤MINIだけ残ってたw
意図的に並べた訳じゃないこの風景も面白い。

結局、意図的に並べて(笑


帰りは中央高速の渋滞30km。
10km以上の渋滞はここ数年(もしかしたら10年位かも)なかったので、辛かった。。。
談合坂で1時間夕食をとってから帰って、自宅到着が23:30。
家を出たのが5:00なので、1日フルに活用できました。

★ちゃんと翌日の月曜日は、あらかじめ有給取得しておいた。
  遊びの疲れを引きずったまま、仕事に影響を与えないための、大人の対応ですw



Posted at 2012/08/06 10:33:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 赤MINI | クルマ
2012年04月16日 イイね!

第11回赤MINIオフ会参加♪

第11回赤MINIオフ会参加♪前回の第10回に続いて、二度目の赤MINIオフ会参加。

残念ながら桜は【満開】ではありませんでしたが、それなりに綺麗でした。

前回、紅葉と赤MINIはベストマッチだと思いましたが、

ピンクの桜と赤MINIもなかなかのものです。

まぁ、美的センスのない私には、自分のMINIとなら何でもOKということか。

途中、霧で3・4台前までしか見えなかったり、

「春っぽい格好」をしてしまった私にとっては、結構な寒さだったりしましたが

風邪もひかずに無事に帰ってこれたので良かったです。

いやー、何度見ても(2度目ですが)、20台以上の赤MINIが連なっているのはいいのですねぇ~。

さすがに、駐車場に横一列とはいかないですが(停めても端が見えなそう)、

縦列で団子のように固まって停まっているのも、それはそれで面白かった。

幹事さんや、当日誘導手伝いとかしてくださった人達に感謝し、

自分では何もしないのに、次回開催も期待してしまうのであった。


※この中への画像の貼り方がわからんので、画像はギャラリーに。
Posted at 2012/04/16 22:08:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 赤MINI | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation