• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

MINI秋の大運動会BBQオフ 参加

 MINI秋の大運動会BBQオフ 参加恒例?となっているらしいBBQにお呼ばれしました。
今では結構な頻度でお会いしている「れん!」さんと初めて会ったのがこのBBQでした。
前回呼んで頂いた時は「途中参加・途中退場」となってしまいましたが、今回はフル出場!
今回は次女を連れて参加させて頂きました。



基本的にアウトドア音痴なので、食べる専門。
次回はれん!さんを見習って、手を出すようにします・・・。


何で”運動会”なんだろうと思っていたら「パン喰い競争」がありました(笑)
ふと「あれ?そー言えば次女の運動会はどうしたんだっけ?」と思い、
思い出してみたら、運動会当日はここに行ってた。
く~、ごめん・・・。
徒競走や部活毎の入場行進は見れなかったけど、今回のパン喰い競争はしっかり見たぞ!

個人的には、BBQ開始前に(準備の手伝いもせずに)次女とソフトボールのキャッチボールをして、
BBQ途中でバドミントンもしてと、結構運動できたので気持ちよかった。

ソフトボール部に入部当初はへなちょこボールを投げていたのに、
真直ぐに速いボールを投げられるようになっていたのにはビックリした。
入部して最初の夏休みという大事な時期に、1ヶ月間、1回も練習に参加できず、
体力・技術・出席率?が足りずに、試合に出してもらえないらしいのがチョット可哀想。
試合に出してあげたいパパとしては、
先発が崩れたり、連戦だった場合に試合に出れるピッチャー目指すように言ってる(笑)

解散後は次女のソフトボールの道具を買いにアルペンに寄ってから帰宅。
そのうち、一緒にバッティングセンターに行こうかと思ってるのだが、
ソフトボールの練習には何km/hのボールで練習すればいいのだろうか??


Posted at 2015/10/17 23:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2015年10月11日 イイね!

2015年:朝いな十発目!

2015年:朝いな十発目! 9月からの「朝幕」が正式に「朝黒」の代わりとなって稲毛で開催。
朝黒主催者のTOBEさんが正式?に「朝いな」を牽引するのかな。

長く続いてきた「朝黒」の開催が迷走している中、
第1回の「朝幕」が開催できたことで、継続することができたのは、
『え~、あ~、がぁ~、何で俺が~!』と騒ぎつつも、
第1回朝幕の主催をしてくれた シン+さん に感謝かな。


前回に引続き、今回も雨。
折角の広い場所なので、前回に引続き、
車を1台置きに停めて間に椅子でも置こうかと思ったのだが・・・。
次回に期待!

今回は、各自の車の前で自己紹介。
方法自体は大賛成なのだが、今回はちょびっと残念だったかな。
①雨が傘にあたる音でアピールが聞こえない。
②雨の中の移動は結構大変で、オーナーの車に近づきにくい。
なので、晴れたら、またこの方法でやりたいかな。

解散後は何人かの希望者でカレー。
朝いなを中心に、朝いな後にイベント等が活発に行われるようになると、
更に充実した日になるのでお薦めだね。

ちなみに、「MINI OWNERS PROGRAMME」に登録していると、各種特典が受けれますが、
朝いなの近くにある室内カート場(http://www.harbor-circuit.com/)でも特典があります。
http://www.mini.jp/ownersprogramme/partners/index.html
※「Circuit」「Harbor Circuit」とたどって下さい。

ゴーカートフィーリングと言われているMINIですが、
そもそもゴーカートフィーリングってナンだ??と言う人も多いと思います。
そんな人は、一度体験してみてはどうでしょうか?
某ランドにあるカートとは全然違いますよん。
室内のため、雨だからと言って予定が狂う事も無いのがGoodですね。


★写真がタイトル画像の1枚しかない・・・。雨のせいだな。

★タイトルの○発目!の○は、朝黒の時と同じルールなので回数じゃなくて月数です。
  なので、いきなり十からです。


Posted at 2015/10/13 21:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2015年09月27日 イイね!

朝幕開幕!

朝幕開幕!前回7月に参加したときを最後に、正式な開催表明がされなくなった朝黒。

今回、開催場所を稲毛海浜公園に移して、
「朝、集まりませんか~」の募集があったために参加。
ここは場所の使用許可を取っている為、
気兼ねなく利用できるし、
周辺にも色々な施設もあるので便利!




折角の初回なのだが、雨・・・。
事前に雨男には、集合場所を「鈴鹿サーキットだよ」と伝えてあったのだが、
極度の方向音痴の為、ちゃんと稲毛に来ちゃったみたい(笑)

事前に、「カモメが居るから、カモメの餌(かっぱえびせん)を持ってくるように」
との指示があったので、コンビニで買って行ったのだが、カモメが居ない・・・。
仕方ないので、人間の餌にしちゃいました。

砂で出来ているこんなのも。


全員の自己紹介が終わる頃には雨も上がってきたので、歩いて浜辺に。
ここは、高校時代バドミントン部の外練習の時に来ていた所なので懐かしい場所。

この集まりですが、朝黒主催者のTobeさんとも話した上で、
正式に朝黒の代わりとして開催されることになりました。
で、名称も「朝いな」に。


次回は10月の第2日曜日である「10月11日」となります。


次回はビーチサンダル持って行って、海に入るぞー。


Posted at 2015/09/28 21:40:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 朝黒 | クルマ
2015年09月22日 イイね!

超久々のTeamAppleオフ会に参加

超久々のTeamAppleオフ会に参加なんと、前回参加は2年前!

丁度この日は、両娘が部活や習い事で忙しい中で
シルバーウィーク中に唯一家族全員が休みの日だったのだが、
みんなが休み!と決まったのが3日前なので調整は無理・・・。
姫に「そろそろ参加しないと除名だよ~」と言われていた事と、
ここんとこ暫く冷戦状態中だったこともあり、こっちに参加。



<行動記録>
・06:10 :普段会社に行く時の目覚ましで起床。
・07:00 :自宅出発。
 ・練馬IC乗る前に、LINEに「到着したよん」連絡が・・・。早すぎ!
 ・鶴ヶ島ICまで行く予定だったが混んでいたので川越ICで降りて下道で。

・08:35 :日高市役所到着。
 ・市役所のチョット手前のコンビニ集合だったのだが、間に合わずに直行。

・09:00 :無料シャトルバス出発。
 ・出発時点では超満員!
 ・京浜東北線が止まっている時に、振替先の埼玉高速鉄道に移動する時のバス並。

・09:30 :巾着田到着。
 ・曼珠沙華を見ながらイベント広場に。





・10:00 :飲食(アイス、キムチうどん、ビール)
 ・会場に入る前に「16時過ぎまでバスあるから16時迄滞在だな」と姫が言ってたので
  信じてビール買ったら、「何飲んでんの??今からうどん食べに移動するよ!」との
  姫からの非常な一言・・・。
  うどん屋の駐車場の問題もあるので、どーせなら集約して行こう!と話してて、
  全員4人乗りの為、今回5名だったので1台では無理な事が判明。
  クロスオーバー乗りが居ればね~と。

・12:00 :無料シャトルバスで市役所に戻る。
 ・シャトルバス乗り場までの途中、ちっちゃな牧場があり馬と戯れ。


・12:20 :市役所到着。
 ・この時点で当初予定の滝&うどん屋は遠いなぁ~と言うことになり、行き先変更。
 ・美味い蕎麦屋が飯能にあるということでそこに行くことに。

・13:40 :蕎麦屋到着&撃沈。
 ・そばがなくなっちゃったとの事。


・14:20 :飯能市内のファミレスで昼食して解散。

・17:30 :自宅到着。


毎度の事ですが、常に笑っていた楽しい一日でした。
何度会っても、姫の天然さには参ります。

次回は2年も間を空けずに参加できるようにしたいです。


※画像は参加者撮影のを、適宜勝手に流用。

Posted at 2015/09/23 13:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2015年09月12日 イイね!

2015 MINI FES.参加!

2015 MINI FES.参加! 昨年に引続き、出店側サポートとして参加。

前日の夜にDK5の機材を積む為にAGOに。
会社から帰ってからだったので着いたのが21時位。
準備してから夕飯をみんなで食べて、家に帰ったのが0時過ぎ。
ウダウダして最後に時計をみたのが1時20分。
2時の目覚ましで一旦起きて又寝て、2時半の目覚ましで起き上がってシャワー。
3時半頃に出発してDK5の大ちゃんを拾って4時頃出発。

想定:
 ・関越道の所沢IC~圏央道~東名道の中井PA。
実際:
 ・関越道の所沢IC~練馬IC~東名道の東京IC~東名道の中井PA。
教訓:
 ・ナビの地図は最新にしよう!
  とぶとり号の地図は圏央道が東名と繋がってないのでこうなりました(笑)


今年も過去最高台数となったようです。
1回目の大雨中断を経験した人は何人残ってるんでしょうかね。
あの時はイベント会場もコースから離れた所だったし・・・。
1回目の中断にめげずに続けてきたNEW MINI STYLE MAGAZINEは偉い!

今年はスペースの関係で、とぶとり号はデモとしては出ていなく、
出店社用の横っちょの草むらに停めていたので、「イイね!」シールを貼って貰えませんでした(泣)
しかも、入り口でアンケート用紙は貰ったのですが、「イイね!シール」はもらえなかったので、
某ウルトラマン号とか某パンだらけ号とかに貼ることも出来ませんでした。

『出店社』という立場は判るのですが、そこで区別されちゃうと一体感がないような気がしてチョット寂しいですね。
『出店社』も「出店料」を払っているということでは、「参加料」を払っている一般の方と同じ扱いにしても良い気がしますケド。


今回は去年ほど忙しくなく(嬉しくない状態なのですが)、色々な人と話す時間が多かったかな。




体験走行に向かう車達を、喫煙所の横で見送ってから会場を出ました。
この時点で、東名高速は海老名の先で渋滞となっていましたが、
我々が圏央道に入るまで、渋滞は延びずに居たので、スムーズに帰れました。

次回もサポートとして必要と言って頂ければ参加します。
ま、不要と言われても寂しいから一般参加で押し掛けると思いますけど。

Posted at 2015/09/14 20:04:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation