• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoonの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2010年3月3日

クラッチマスター オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2年前にクラッチマスターからオイル漏れが発生し、
その際アッセンで新品に交換したのですが、
またオイルが漏ってきました・・。

おまけにクラッチの遊びが極端に多くなったりしますし。
リテーナーのグリス切れかもしれませんが。

その時保管しておいた
古いマスターを引っぱり出して
オーバーホールする事にします。
2
オーバーホールキットと
古いマスターです。シリンダーは研磨済みです。
特にキズや段つき磨耗はありませんでしたが、
せっかくなので会社の道具を勝手に借りて研磨
しました。
3
プッシュロッドの当たり面です。

プラスチック製です・・。
何かものすごく頼りないのですがっ!
値段は3750円もするのに。
4
そんなこんなでオーバーホール完了。

スナップリングの取り付けが超面倒です。
ラジオペンチは必須です。

取り付けは来週の日曜に行う予定です・・。
ついでにレリーズシリンダーのオーバーホールも
行います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Ryoonです。よろしくお願いします。 車を乗り換えました。 、 今はトヨタ カルディナ GT-FOUR Nエディションに 変わりました・・。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
RVRの次に買ったのがコレ。 ディーラー系の中古車屋で買ったにも関わらず とんでもない ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
今後RVRを動かせなくなる整備をする時の足代わりとして 格安で購入したスクーター。 お ...
三菱 RVR 三菱 RVR
180の次に購入した車。 ハイパースポーツギアRのMTです。 安くて速くて実用的な車を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取得して初めて買った車。 中古でMTでパワステ無しでしたが、 色々楽しませてもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation