三菱 RVR

ユーザー評価: 3.76

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - RVR

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 夏タイヤへの交換

    この車初めてのタイヤ交換になります。 今年は雪は少なかったものの、納車時は念のため冬タイヤにしてもらってました。 少しお掃除。 前の車はキャリパーを赤にしてましたが、今回は検討中。 とりあえず中古車についてきた夏タイヤを装着します。 前の車とタイヤサイズが違うことを後から知り、今回売却しました…ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 16:12 Luc32さん
  • タイヤ交換 99,500㎞

    ディーラーに「ひび割れがひどくて今秋の車検が通りませんよ」と言われていたタイヤを交換。 ミニバン用のTOYOトランパスMP7をチョイス。ミニバン用タイヤの謳い文句がSUVっぽく使わないSUVにちょうど良いのではないかと。 コスパもいいし、静かで快適。これで正解。 通販で購入して近くの持ち込み交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 16:20 いし@くさのさん
  • CVTフルードフィルター交換

    ミッションマウント交換作業でせっかく周辺がバラされているので、ついでにCVTフルードクーラー部のフィルターも交換しました。 CVTフルードクーラーを取り外すと内部に円筒形のフィルターが入っています。 CVTフルードクーラーを止めているボルトが手元が狭くて緩めにくかったです。 新旧比較してみると、旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月4日 21:18 minshigeさん
  • 【備忘録】 タイヤ交換2025年春

     実は 2024年の 3月から 5月まで一か月半,入院していました.そのため 2024年は,スタッドレスタイヤからサマータイヤへの交換を行いませんでした.結果,2023年11月19日から本日 2025年 5月 8日までの1年半の間,スタッドレスタイヤを履き続けていました.  表中に記すサマータイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 18:57 いんげんまめさん
  • タイヤラックを作る 其の弐

    いきなり完成しました。 イレクターパイプの組み立て自体はカンタン。ココに積まれていたタイヤと初號機の残骸を運び出す方が遥かに大変だった。 心配された切り出しや部材購入のミスはなかった。弊車のDIYでは大抵最後にナゾの部品が余ったり、足りなかったりするものだが、今回は大丈夫な様子。 弐號機の特徴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月5日 14:20 Rock′eNさん
  • タイヤラックを作る 其の壱

    もう20年以上も軒下で働いてくれてたタイヤラックがダメになったので、今回、新たに作り直した。 その顛末を報告します(無駄に長いので二回に分けます)。 元々のラック(初號機)は親父が作った。梅雨のジメジメにも、夏のクソ暑さにも、真冬の寒さにもスギ花粉にもじっと耐え、来る日もくる日も、タイヤの重さを黙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月3日 11:00 Rock′eNさん
  • タイヤ交換 25年春後編

    今回は前回の反省を踏まえて、 新兵器を投入。 「タイヤリフター」 重たいタイヤの移動、設置が激的に楽になります。 タイヤ交換の順序見本。 色々あるでしょうが、コレでやります。 タイヤリフターで高さ調節。 ホイールナットを締めます。 車体を下ろして締め込み。 トルクレンチを使用して、 RVRは105 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 11:54 baliyさん
  • タイヤ交換 25年春前編

    春になったのでノーマルタイヤへ交換。 結構な雨が降り頻る中、 予約をしていた日時なのでABへタイヤ受け取り。。。 一冬頑張ってくれたスタッドレスタイヤ。 5年経過したのでそろそろ交換時期カモ。。。 溝もまだあるので、 あと一冬頑張ってもらいたい、、、 タイヤ交換時はまず車止めを設置。 ジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 11:38 baliyさん
  • 最後も趣向を変えて

    さてとウチにある車両のタイヤ交換、最後はRVRです。 最後の最後で重くてやたらにデカい17インチホイールの処理です。昔は2000㏄クラスでも14インチだったものだ。 総走行距離172,495km。 さて今春最後のタイヤ交換も整備手帳的に変わり種をアップしたいと思います。 今回は失敗ネタです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月21日 22:52 ミニキャブマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)