• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ト リ プ ル 7のブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

26年ぶり、偶然の再会

26年ぶり、偶然の再会私ごとですが、高校時代は宮崎にある強豪バレーチームで3年間を過ごしました。
工業高校のため授業が3時に終わり部活は3時45分開始です。終わるのは夜10時でした・・・
片づけやらいろいろやってたら学校の校門を出るのは11時頃。
いつもみんなで学校の近くにある0時まで営業している深夜スーパーによってパンやジュースを買って腹ごしらえしてました。 そのスーパーにはとても無愛想な店主がいてました。会計する時は無言でお金の受け渡し・・ こちらも高校生なので別にそのような対応には全く気にも留めてませんでしたけどね^^。 しかし、このおっちゃん、俺らが毎晩部活で疲れまくって帰りに店に寄ってたのをわかってました。
俺らがお店で買ったものを店の外で自転車にまたがり駄弁りながら「今日は疲れた~」「体もたんで~」「明日は監督の機嫌いいかな~」とかしゃべってると、おっちゃんが無表情で近寄って来て「ほら、食え」と惣菜コーナーの残り物(巻き寿司やから揚げなど)をたくさん持ってきてくれました。お店は0時に閉店なのでもう廃棄するしかないものだろうけど、それが腹ペコ時代だったその時にはなんとありがたかったことか・・・・・ それがほとんど毎日だったんです。 さすがにぼくらも遠慮して、たまには外の自販機だけ利用してジュースだけ飲んでた時もおっちゃん外に出てきて「どうせ売れ残ってもしょうがないもんだからな」と無愛想に惣菜を差し出してくれました。 「そろそろあいつらの来るころか」と思っていたのかな~

おっちゃんにはずっと感謝してました。

そんなオイラたちは3年生の最後の1年、宮崎県の公式試合は全て優勝、県で1位2位だけ出れる九州大会、3回ありました。九州選手権、九州総体、九州国体、全て優勝、当時の九州内の高校で初の九州大会3連覇を成し遂げました。 九州大会の組み合わせでは各県の1位と2位のチームがそれぞれ反対側のブロックに入ります。3大会のうち2大会は同じ宮崎県勢同士での決勝でした^^;

全国大会は3つあります。まず、春の高校バレー、これは予選決勝で負けて行けませんでした・・・
そこから上に書いた九州大会3連覇につながったオイラたちの復讐が始まったのです。

夏は高校総体。インターハイっていうやつです。負けたら引退です。 宮崎で優勝し、石川県で開催の全国高校総体に出場しました。 決勝まで行きましたが残念ながら大阪の高校に負けました。

最後の全国大会は国体です。これも九州で優勝してたので鳥取国体に行きましたが準決勝で敗退・・・
3位でした。

それから26年後、息子が同じバレー道を歩んでいます。

あっ。。! 全然、タイトルにリンクしてませんね!

オイラの次男坊、高校1年なんですがバレー部に入ってまして背は低いけどレギュラーでセッターをさせてもらってます。 監督さんも熱心な方でいろんなとこに練習試合に遠征してるんですが、部員の人数が多いんでうちも遠征の時は車を出してまして、そのせいか他の部員の保護者さんともやっと打ち解けてきたこの頃です。

今日も息子の試合がありまして応援にいきましたが、たまたま、チームのキャプテンのお父さんと話す機会があって「お父さんもバレーやってたんですか?」と聞かれ「はい、地元が宮崎なんですけどバレーしてましたわ~」と言ったらその方が「わたしも長崎でやってましたよ!」「あっ、九州なんですね!」
その方が「私長崎のS工業高校でしたねん」「ぼくは宮崎のM工業高校でバレーしてました」

お互い「あ~、昔強かったですよね~」みたいな感じで話をするうち「何年生まれですか?」と聞かれたら。ななななんと同じ歳!

「確か九州総体と九州選手権、2度試合しましたよね?」

俺、「あ~っ!あの時のエースですか!」 「覚えてます!」

その方「え~っ! あの時のセンタープレーヤーだった人ですか!?」 「覚えてます!」



26年前に戦った相手が今は同じチームに息子を預けるチームのの父兄になっていました!

お互いの息子が同じ学校の同じチームでコートに立ってる・・・


こんなこともあるんですね。



しかもお互い地元ではなく大阪で子供が同じ高校に!(この高校はバレーの名門校でもなんでもありません、普通科の公立校です)


「あの時のあの人だ!」と思い出だしたと同時にお互いの出た腹を見たのは言うまでもありません・・・・

懐かしい思い出が26年ぶりに甦ったので長々と失礼しました・・・・


残念ながら毎晩いつも惣菜をくれた深夜スーパーは今はもうありません・・・・
大人になって感謝の気持ちをいつか伝えたいと思っていましたが。。







Posted at 2012/01/22 21:18:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

正月は南国で♪

といっても国内ですが・・・・



明日の午後から休暇を取ったので故郷の宮崎に家族(5人+犬1匹)で帰省します。
お犬様のゲージのために3列目片側撤去しました・・・






前回の帰省は3月だったので9か月ぶり、ヴェルでは3度目になりますね~。



夕方、大阪を出発し四国を縦断、深夜に愛媛から大分にフェリーで渡り早朝宮崎着予定です。






休みは9日までなんだけど、3日には用事があるので2日中には大阪に戻らないといけないんです・・・・(涙)



嫁さんが半分運転するって言ってくれてますが実際9割オイラの運転だろうな~(笑)



大分に上陸してからが体力気力との勝負です!





お友達のみなさん、イケメンのみなさん、今年1年お世話になりました。

皆様にとっても良い年になりますように♪
Posted at 2011/12/28 21:40:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

アルパインXみんカラモニター企画!新型リアビジョンでクリスマスもHAPPYドライブ!

■ご希望の商品は?
【 6:PKG-M900V-GB 】

■お車の名称 / 初年度登録年月 / 型式
【ヴェルファイア / H22.2 / 20系】

■ご年齢
【40代】

■ご結婚は?
【既婚】

■お子様はいらっしゃいますか? 
【3人(14歳/16歳/18歳) 】

■現在ご使用中のアルパイン製品があれば、ご記入ください。
【VIE-X08, TMX-R1050, Rカメラ、などスピーカー以外ほとんど】

■アルパインについて、なにかメッセージがあればお寄せください。
いつも素晴らしい製品の開発ありがとうございます。これからも貴社製品一筋でいきます!

※この記事はアルパインXみんカラモニター企画!新型リアビジョンでクリスマスもHAPPYドライブ!について書いています。
Posted at 2011/12/02 19:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年11月12日 イイね!

快キン!

先週、松葉ガニ漁解禁になりましたね♪

毎年のお楽しみです^^

てなわけで今日は漁港に仕入れに行ってきました。


タグ付き3杯~!







ホットプレートで焼きガニしてカニ味噌につけて食べますた♪







去年までは毎年、石川、福井、京丹後などの隠れカニ宿に泊まりで家族で行ってましたが子どもが大きくなるにつれ部活や受験やらで日程が合わなくなりそうなので、今年は家で楽しむことにします^^
Posted at 2011/11/12 21:05:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

やっちまった。。。。。。

やっちまった。。。。。。ついに嫁が、、、、、

('A`)y-~


ではなくオイラが。。。

夕べ駅に子どもを迎えに行ったときのこと。

左に寄せて側溝の蓋の上を軽く流しながら停止3秒前..............


「グァッコ~ン!」秋の夜に響く実に爽快な音でした!

並んでるはずの側溝の蓋が1枚だけ無かったんですね♪

見えなかったんですね♪

幸い浅い側溝だったので脱輪はせず惰性ですぐに戻りましたが。。。

この部分だけ割れましたがタイヤ・ホイルは無事でした^^;

リップ外すか!/(^o^)\ナンテコッタイ

Posted at 2011/09/17 10:43:47 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 カーボン フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 08:14:59
ハイビームアシスタント起動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 22:02:08
F10で渋滞アシスト起動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 23:06:41

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
535i Msport LCI 2台目のF10です☺ 3リッター直6ターボに萌え〜♥
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年間無事故無違反のいい相棒でした^^
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年2月4日に納車しました。
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
革張りの最上級グレードでした。 (宮崎・青島海岸の曽山寺で)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation