愛車紹介 【内装編①】
投稿日 : 2020年08月23日
1
90クレスタの内装および純正オプションを紹介します。内装色はベージュです。
2500㏄車以上のスーパールーセントのファブリックシートは、すべて「ラグジュアリーA」タイプになります。
純正ハーフシートカバー「ハーフロイヤルEX(定価40,000円)」が付いてます。
2
クルマを購入したとき、内装のあちこちに新車時から付いていたと思われるビニールが張られていましたが、安全運転の支障になる部分については取り外しました。
とはいえ、いつでも取り付けられるよう、きれいに折りたたんで大切に保管しています。
3
天井にもキズやタルミはありません。
2500㏄車以上のサンバイザーは、内装色・グレードを問わず、すべてミラー&ランプ付ファブリック張りになります。
4
純正フロアマットもきれいな状態です。
純正フロアマットは、新車デビュー当時6種類が設定されていましたが、うちのクルマに付いているのはどれなのか分かりません。
おそらく「エクセレント(定価55,000円)」か「ロイヤルEX(定価40,000円)」のどちらかと思われます。
5
本革巻きシフトノブもキズやテカリなどありません。
ノースモーカーズボックス(定価2,000円)が付いています。
ツヤあり木目調インパネセンタークラスターは、スーパールーセントG専用品です。
うちのクルマにはメーカーオプションのTRC(トラクションコントロール)(定価50,000円)が付いており、そのオフスイッチがインパネに付いています。
6
カセットトレイが収まる小物入れ、スライドトレイ(定価5,500円)が付いています。
7
クリーンボックスEX(定価8,000円)は、使用した形跡がありません。
画像では見えませんが、フットランプ(運転席+助手席)(定価9,300円)が付いており、夜間は緑色に光ります。
8
スーパールーセントGには、ワイヤレスドアロックリモートコントロールキーが標準設定です。
メーカーオプションの超音波雨滴除去装置付ミラー(定価35,000円)が付いています。
81マークⅡやY31シーマあたりのドアミラーワイパーばりのバブル時代のオプション装備です。
革製の純正キーカバー(69555-17020)は製造廃止で、メーカー在庫最後の1個でした。
内装編②に続きます。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング