• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG20DETの愛車 [トヨタ クレスタ]

愛車紹介 【内装編②】

投稿日 : 2020年09月06日
1
華美な贅沢さはありませんが、人間工学に基づいて設計された、使いやすいインテリアです。

助手席側ダッシュパネル下部のモケット張りは、スーパールーセント「G」の証です。
2
スーパールーセントGは、「スペースビジョンメーター(65,000円)」(=デジパネ)が標準装備です。

GPSナビゲーション付エレクトロマルチビジョン装着車は、センターパネルも専用形状になります。
3
エレクトロマルチビジョン装着車の空調には、幻の「ゆらぎ制御」機能が追加されます。

個人的にあまり使用しませんが、希少度はかなりのものです。

エアコンは真夏でも寒いくらい効きますが、車両に負荷を掛けたくないので、猛暑日はなるべく乗らないようにしています。
4
エレクトロマルチビジョンには、エアコン表示のほか、カレンダーや燃費、その他無駄なバブリー機能が付いています。
5
メーカーオプションの「クレスタ・スーパーライブサウンドシステム(82,000円)」装着車なので、カセット一体AM/FMマルチ電子チューナー付ラジオ+CDオートチェンジャー+DSP+7スピーカーが付いていますが、付随する「ナビディスクプレーヤー」不具合のため、CDチェンジャー機能が使用出来ない現状です。

「ナビディスクプレーヤー(MODEL NO.86110-22900 REF.NO.CN-DS2250A)」ユニットは松下電器製で、新品部品は供給不可、メーカーに修理依頼しましたが、それも不可とのことでした。
6
空気清浄機「オートエアピュリファイヤー(45,000円)」装着車ですが、そのフィルター(88926‐24030( 5,800円))は製造廃止です。

この空気清浄機は、30系ソアラ(前期型)や190系コロナ(中村雅俊)あたりと共用みたいです。

その他オプション: 静電防止プレート(4,600円)

参考: 2,500㏄以上のグレードに設定されるボデーカラーのオプション価格は、下記のとおりです。

ウォームグレーパールマイカ(046) 30,000円
ダークグリーンM.I.O.(6N2) 50,000円
7
リコール対策済です。

届出番号: リコール 国-0446-0

リコール開始日: 1995年03月29日

不具合装置: かじ取リンク機構

状況: 前輪のロアア-ムとナックルア-ムを連結している継手(ロアボ-ルジョイント)の球部表面に仕上げの粗いものがあるため、このままの状態で使用を続けると、当該ロアボ-ルジョイントの樹脂製シ-トが異常に摩耗し、最悪の場合、ロアボ-ルジョイントがナックルア-ムから外れ、走行不能に至るおそれがある。

対策: 全車両、当該ロアボ-ルジョイント(ナックルア-ム付き)を良品と交換する。

製作期間: 1991年10月01日 ~ 1994年06月08日

対象台数: 578,257台

国土交通省URL→ https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/detail/1104460.html
8
以上、手前みそですが、愛車90クレスタの紹介を終わります。

90系マークⅡチェイサークレスタは、いつの間にか絶滅危惧種で、部品情報も少なめですが、オーナーの方々の役に立てれば幸いと考え、記事を作成しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ
スバル サンバートラック スバルサンバーSUPER (スバル サンバートラック)
昭和61年式 スバルサンバートラック 4WD標準ルーフ 三方開鳥居付スーパー E.L( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation