
一年以上、ブログ更新しないでいました。
フェリオに関しては、特に進化しないでいましたもんで、
書くような車ネタに乏しかったんです。
今週、やっと書けるネタがいくつかできたんで、
少しずつアップしてみようと思います。
まずは、車高調の件。
実は遅ればせながら、車高調を7月に付けました。
ESに対応してる現行販売の車高調は、XYZしか無いと
思うのですが、SStypeをキャンペーン期間中で安くなって
いたので、やっとこさ付けてみたわけです。
元々、ESフェリオってリヤ上がりな感じがしていたのですが、
車高調付けてからリヤの方がじわじわ下がっていって、
結果、フェンダーとの間が、
リヤは指1本がキツメ、
フロントが指1.5本って感じで若干フロント上がりになりました。
フロントがこの高さだと、大抵の車止めがギリギリでクリアできる
ので、実用性も考えるとこんな感じでいいかなと思ってます。
問題はアライメントで、かなり狂ってしまいました。
ハンドルから手離すとどんどん左へ曲がっていってしまう。
常にハンドルを右に切った状態で真っ直ぐなので、
かなり気持ち悪かったのですが、
やっとタイヤ館でアライメント直してすっきりしました。
だからどうしたって感じですが・・・。
ただ、車高落したら、
φ70の中間パイプを時々地面にヒットするようになり、
こっちはこっちで対策が必要になったんです。
そのことはまた別に書きます。
それでは、フェリオ乗りのみなさん、
僕のページを覗いてくださったみなさん、
来年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/31 18:27:26 | |
トラックバック(0) |
RSフェリオ | クルマ