• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)@みやう軍団のブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

9月16日 TC2000ファミ走

9月16日  TC2000ファミ走
今日は筑波サーキットに行ってきました。

最近一番楽しく感じるTC2000です。


午前中は2輪の走行なんで、行く前にCOOモータースに寄ってオイル交換をしてきました。


そして到着。


するとAパドックは2輪やフォーミュラーカーで入れない状態だったのでBパドックに向かいました。

すると当たり前のようにこもりんさんがいました。


りーん


E1だけ予約していたので、リアタイヤのカス取りなどをして、ゆっくりと走行準備をしていました。


そして12時になりY1の走行時間です。

こもりんさんは憎きハセピーのタイムを抜かすのが目標のようです。


ハセピーは筑波職人最終日なのに彼女と芋掘りに出かけたらしく、筑波サーキットには来ていませんでした。

そのバチがあたったのか、見事にこもりんさんはハセピーのタイムを抜いて戻ってきました。


りーん


そして何やら僕のスイフトに何かをしていました。

爆弾でも仕掛けているのかな?と思ったら、デジスパイスとカメラを取り付けていました。

これは真面目に走らねば!


という感じて走りました。

予約数はこんなん





そして気温





天気が微妙だったせいか、土曜日の割にはかなり台数が少ないです。

しかし中にはエイトリアンさんやたかしさんなど、チョッパヤ人間が混ざっているので後ろから来る車には気をつけて走らなきゃ殺されてしまう!


こんな感じてコースイン





タイヤはフロントが215/50R16の71RSで、リアが195/55R15のA052で走ったのですが、なんか71RSっていいタイヤですね。

サーキット勢にもわかりやすく説明すると、A052がにょんにょ~んみたいな時にえべべべになりますが、71RSはシコシコシコみたいな感じにパッとサイデリア~みたいな感じです。

あとタイヤが軽いのか何なのか、ストレートが速い気がします。



最初の数周ローリーさんの後ろを走ったのですが、ものすごい速い軽自動車でした!

まったく追い付けません!

うすい君のアルトといい勝負なんじゃないですかね?

冬に直接対決してほしいですね。




タイムは7.7と前回とまったく一緒でした。

悪くはないのですが、良くもないですね。


セクター3が少しだけ速くなったのがよかったです。


と思いきや、車載動画を見るとなんか最終コーナーが曲がってません。

あとオーディオを切るのを忘れてました。


普段面倒臭いから動画なんか撮らないのですが、役に立つかもしれませんね。


運転が上手い下手以前に、車のセットのヒントを得た気がしました。


そしてタニシはそこを見逃してくれませんでした。


タニシ「1コーナーと最終コーナーが下手糞ですね。ハンドルを握るよりウンコを握ってたほうがいいんじゃないですか?」


いやいや、東海勢のドンガラ糞野郎ばりに言い訳させてくれよん。




今回はオーバーステアを抑えてきたのですが、次回は間を取って若干車が曲がる方向にしたいと思います。



今日お会いした方々、お会いしてない飯田君しろてて君お疲れ様でした。



終わり


E1

1’07.767
S1 27.593
S2 28.242
S3 11.932
148.026km/h


頂き動画


Posted at 2023/09/16 20:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月08日 イイね!

9月8日 TC1000ファミ走

9月8日  TC1000ファミ走
こもりんさんが流されちゃうよーっ!

わーん!



とその前に水曜日にTC2000に行ってきました

がーっ!

筑波サーキットのポンダーがバクってしまったようです





こんなん


9時35分から走れるので、気合いを入れて早起きして走りました。

タイヤはフロントが215/50R16の71RSで、リアは195/55R15のA052です。

セクター3が遅いのはあれですが、なんだかあれでした。

何かというと・・・聞くな~っ!


タニシのおかげでズレなくなったレースクロノはこんなかんじでした。





とりあえず7.7が出てたのでよかったのですが、セクター3がヤバいです。


TTR「ぷぷぷっ」


このてぃんぽてぃんぽレーシングがあ!



みたいな残念な感じでした。




そして今日はTC1000です。


少し遅れて到着すると、すでに1本走り終えたこもりんさんは清々しい顔をしていました。


そしてみつさん登場。

走らないようですが、明日のメディア耐久の車両の準備をするようです。

みんカラのおみやげありがとうございます。

大切にします。


では雨1GPを開催しますか。

二人ですが



こもりんさんは09ネオバと本気仕様ではないのですが、僕はくりはら君に譲ってもらったA050のG2Sコンパウンドで走りました。


えへえへ


あれ?


なんか雨量が多すぎてまともに走れません。

特に1、2コーナーが何も出来ませんでした。

アクセルを踏むと外に外に動き、何も出来ない時間が長いです。


何とか無理やり勝ちましたが、実質負けのようなものでした。


やはりこの雨量だと排水性が必要みたいです。


そして味平にご飯を食べにいきました。

俺のソーセージ定食にしたかったのですが、結局ダブルおしんこ定食を注文しました。





食べ終わり筑波サーキットに戻ると、迷彩服で走行準備をしているどりとす君がいました。

何やら2本連続で走るようです。

アホや、アホ過ぎる


見ていたら先ほど僕が出したタイムより速いタイムで走っていました。


ガッデム!


こうなったら直接対決するしかない!


こうして3人で雨1GPを行いました。

先ほどの教訓を生かしてフロントを71RSに、リアをZ3に履き替えました。

転がし用だからこのまま帰れるし、片付けが楽チンです。


コースイン


予想通り排水性が良くアクセルを踏めます。

しかし先ほどはアンダー糞野郎でしたが、今回はオーバー糞野郎です。

2コーナーをカウンターを当てながらアクセル全開なのが楽しすぎて、調子をこいてスピンをしてしまいました。

するとエンジンがかからない病になってしまいました。


何度もチャレンジしたもののエンジンはかかりません。

どりとす君はなぜか車を止めていました。


いくら知り合い3人で走ってるとはいえ、コース上で車を止めるというルール無視な事をしていました。

僕は早く抜かしてくれよと思っていましたが、全然抜いてくれませんでした。

オフィシャルにも分かるようにハザードを付けたのですが、どりとす君はずっと止まって見ています。


5分経過


するとエンジンかからない病が完治して、無事にエンジンがかかりました。


よかった


しかしなんでどりとす君はずっと止まって見ていたんだろう?


走行終了後にその事を言わせてもらいましたが、迷彩のレーシングスーツを脱ぎながらよくわからない言い訳をしていました。

まあいいや、迷彩軍団だしあまり関わらないでおこう。


結局2人に負けてしまい、土砂降りの中で全裸で土下座させられました。

あの写真はブログなどには使わないでください。

やはりウェットは雨量によって全然タイムが変わりますね。

当たり前ですけど


あっ



終わり


1本目 47.022
2本目 45.941







Posted at 2023/09/08 18:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

9月2日 日光サーキット プロTの走行会

9月2日   日光サーキット  プロTの走行会
今日は日光サーキットへプロTの走行会の見学に行ってきました。

見学のつもりだったのですが、気がついたら走る事になってました。

どうせ走るなら色々試したいので、最近手に入れたA050のGSコンパウンドに履き替えて走りました。

走行前にかんせんさんから空気圧のアドバイスがありました。


「フロントは3.9でサンキュー、リアは6.9でシックスナインです」


意味がわからなかったのですが、その通りに空気を足しました。


おや


先週Z3で出した40.9くらいでした。

この季節にしては良いタイムなのですが、GSコンパウンドでのタイムとしては物足りない感じでした。


1本目は軽く走り終えてピットに戻ると、そんな不甲斐ないタイムで走った僕をひっぱたく列が出来ていました。

今日はしろてて君を筆頭にエンペラーの皆さんが来ていて、エンペラー以外の人も並んでいたので、23名ほどからひっぱたかれました。

きくさんなんかは見学で力が余っていたのか、往復ビンタでした。


イテテ・・・


もしかしたら路面が悪いんじゃないかと思い、同枠で走った人に聞いて回りました。


するとうすい君が30℃近い気温でベスト更新したとか言ってました。


あんれー

やはり僕がウンコだったようです。


2本目からはZ3に履き替えて走りました。

走る前に最近オーバーステアに悩まされると、隣のピットにいたのっくんに相談しました。





のっくんに言われた通りに色々と変えてみたせいか、9コーナーが踏みきれます!

若干オーバーステアは残るものの、これくらいはなんとか頑張って走れます。


こうして40.6まで出せました。


一般ハイグリップタイヤでのベストタイムが、イーグルRSスポーツで出した40.2と比べても、この季節にしては結構良いタイムが出ました。

のっくんありがとう、いい薬です。



するとどちゃくそチンコボーイ(チーム名)のリーダーがカレーをおごってくれました。


午後もそれなりに楽しく走れ、順当にタイムが遅くなっていきました。

最後の4本目は、フロントの転がし用の71RSに履き替えて走ったのですが、さすがにオーバーステアになってしまい、あまり楽しくありませんでした。

ピットに戻ると再び僕をひっぱたく列が出来ていました。

どうやら41秒を切らないと駄目らしいです。


やめれ~!


こうして顔面が5倍くらいに腫れ上がって走行が終了しました。


最後はスーパーラップではなく、何やら楽しそうな模擬レースをやるみたいです。

しかし用があった僕はレースをチラ見しながら片付けてました。


片付けを終えると、おちんぽ野郎Aチーム(チーム名)の若頭代行がコーラをおごってくれました。


こうしてお先に失礼しましたとさ。


お会いした方々、スタッフの皆さん、エンペラーの皆さん、どちゃくそチンコボーイの皆さん、おちんぽ野郎Aチームの皆さんお疲れ様でした。



終わり

1本目 40.909 S1 9.385 S2 18.148 S3 13.376
2本目 40.685 S1 9.383 S2 17.934 S3 13.368
3本目 40.985 S1 9.463 S2 18.102 S3 13.420
4本目 41.047 S1 9.458 S2 18.152 S3 13.437

Posted at 2023/09/02 19:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月27日 イイね!

8月27日 日光サーキットスポーツ走行

8月27日   日光サーキットスポーツ走行
今日は久しぶりに日光サーキットに行ってきました。

その前に、遅すぎて無かった事にしたかった、一昨日走ったTC2000の話です。

練習の為にZ3で走ったのですが、まー酷い有り様でした。


リアタイヤが劣化してグリップしてないと思いたいのですが、最終コーナーのアクセルの踏み始めが遅くて、待ち時間の長さが過去一番くらい長くなってしまいました。

別に待たなくて踏んでもいいのですが、待たないで踏むと、え~と、あの~、長くなりそうなので、簡単に言うとウンコでした。


ベストタイムが8.7秒と普通のタイムなんですが、内容はウンコ極まりない感じでした。



そして今日は日光サーキットです。





コスコスコスコスコスコス


今日はTTR御一行と、謎のスイフト軍団と野良のスイフト達で、総勢25台くらいのスイフトスポーツが集まりました。

流行ってるんですかね?


今日はTC1000のファミ走も走れる日なのですが、僕は日光サーキットを選びました。

ハセピーも誘ったのですが、彼はTC1000を走りたいようです。


TC1000と本庄サーキットばかり走ってる人ってなんかアレですよね。

アレです。

なんかチンコが長そうですよね。


僕は課題が山盛りの日光サーキットを選びました。


そして9時ちょっと前にどりとす君が登場しました。

その時に半勃起していたのを僕は見逃しませんでした。




走行前に色々とダンパーに手を加えて、とりあえず出来る範囲でセクター1での車の跳ねを無くす努力をしてみました。


色々とやった結果ほんのり跳ねが薄味になった感じでしょうか。

変わってないといえば変わってないですが、なんだか向きを変えるのが楽になったような変わってないような気がしました。

協力してくれたTTRありがとう、いい薬です。



そして色々と減衰を変えながら2本目も走ったのですが、筑波サーキットで味わったウンコ系の動きは変わりませんでした。


そして激速フィットのtakaさんが登場しました。

どりとす君は女子プロレスばりの紙テープを投げていました。


今日は激速マーチのkaz君も来ていて、さっきの車載を見せてもらいました。

上手いし車がきまってますね。

8、9コーナーの踏みっぷりが羨ましい。

僕も踏み切りたいのですが、リアがフロントを追い越してきやがるので踏みきれません。

次回までになんとかしたいです。



そしてtakaさんの走りをどりとす君と見学しました。

もちろんどりとす君はフル勃起していました。


やはり上手い人は1、2コーナーの処理が素晴らしいですね。

見ていて惚れ惚れします。

どりとす君は目がハートになっていました。



次回はもっとセクター1を速く走れるようにしたいですね。

今日お会いした方々、お会いしてない飯田君しろてて君お疲れ様でした。


終わり



1本目 40.985 S1 9.527 S2 18.043 S3 13.415
2本目 41.034 S1 9.455 S2 18.141 S3 13.438



Posted at 2023/08/27 19:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月19日 イイね!

8月19日 K.A.MSP走行会 日光サーキット

8月19日  K.A.MSP走行会  日光サーキット
実は前回日光サーキットに来た時に僕のスイフトは、爆発炎上のボディーが真っ二つに切れ、エンジンとミッションブローに加え、インキンになってしまいました。

その時に助けてくれたのがTTRです。

ボンネット以外の足りないパーツと使いかけのデリケアエムズを頂きました。


ありがとう、いい薬です。


そこで話題に上がったのが、そもそもTTRとは何の略なんだろうか?

こうして筑波サーキットの常連が集まって話し合いになりました。


ハセピーは珍しく冴えた意見を言ってきました。


「てぃんぽてぃんぽレーシングじゃないですかね?」


これはかなり答えに近い気がします。

てぃんぽてぃんぽまでは合ってるような気がしますが、レーシングが違うような気がします。

そこでどりとす君はつづけてこう言いました。


「サーキットを走る人だから、コーナーのRじゃないですか?」


確かにそうかもしれませんが、Rだとすると半径の数字が無いので、もしかしたら右を表しているのかもしれません。


てぃんぽてぃんぽ右曲がりだからバランスをとって左手でもシコってますよん


これですね!



こうして本人に確認してみました。


TTR「トトロをローマ字で書いてTOTOROの略ですね」


こもりんさん「ふざけんじゃねーわよ!」




とにかくTTRの協力もあり、スイフトは復活することが出来ました。


前回2周しか出来なかったので、走れそうな走行会を探して今回初参加の、え~と・・・かむすぷ走行会?でいいんですかね?これに行ってきました。





6時過ぎに到着すると、すでに速そうな車が10台ほど来ていました。

ゲートオープンまでに汗だくになり、気持ち悪い感じになりました。


これは来なければよかったくらいのコンディションになりそうですね。


こうしてなんだかんだありましたが、早速1本目を走りました。

使用したタイヤは、フロントが235/40R17で、リアが205/50R16のZ3で走りました。


久しぶりすぎてかなりのウンコタイムでしたが、一生懸命走りました。


日光サーキットは路面改修後に、僕の車では跳ねるようになってしまい、あまり好きではなくなったしまったのですが、今回も少し跳ねます。

以前は全体的に跳ねていたのですが、路面が馴染んだせいか1、2コーナーで跳ねるだけになっていました。

これだと僕の車側を改善すれば解決出来るかもしれません。


それは次回やるとして、今回は久しぶりの日光サーキットを練習しまくることにしました。


目標はtakaさんが出したタイムの41秒フラットくらいだったのですが、全然かすりもしない感じでした。

こうしてアホのように4本走り終え、中古で買ってきた71RSに履き替えてみました。

サイズは215/50R16で、3年前の中古なんですが、山はかなりあるので買ってしまいました。


リアはそれに合わせてA052にしました。



おっと、ゴミを買ってしまったようです。

全然グリップしないし、リアがグリップするから曲がりません。


しかしリアがグリップするので、思い切り振り回す運転が出来るので楽しかったです。

タイムはもちろんウンコタイムでした。


後半に少しだけ感触が良くなったので、このままもう一度走りました。


すると少しだけグリップが復活したのか、今日のベストタイムが出ました。

出たと言ってもZ3とマン・・・コンマ1秒しか変わりませんが。


なので最後の枠はリアをZ3に履き替えて走ってみました。


すると腐った71RSとはいえ、去年から使っているZ3ではかなりオーバーステアになってしまいました。


しかしオーバーステアな車をオーバーを出さない、逆タニシ練習法がかなり楽しかったです。

是非お試しください。



こうして狂ったように7本走り終えました。


なんとか日光サーキットを思い出してきたので、次回はくるまの跳ねを取り除く作業がしたいのですが、暑くてやりたくないので9月以降に作業したいです。


頭が悪いので27日に走りに行きたいと思います。



今日お会いした方々、スタッフの方々、お会いしてない飯田君しろてて君お疲れ様でした。



終わり


1本目 41.251 S1 9.438 S2 18.276 S3 13.537
2本目 41.381 S1 9.490 S2 18.200 S3 13.691
3本目 41.293 S1 9.434 S2 18.306 S3 13.553
4本目 41.301 S1 9.410 S2 18.352 S3 13.539
5本目 41.239 S1 9.511 S2 18.217 S3 13.511
6本目 41.149 S1 9.366 S2 18.228 S3 13.555
7本目 41.348 S1 9.565 S2 18.232 S3 13.551










Posted at 2023/08/19 18:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「行って良かった日光サーキット」
何シテル?   08/16 23:46
こすこすこすここすこすこすこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今期のタイヤどうするかなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:34:57
2022/9/25(日) TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 21:25:00
またかよ😡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 19:26:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハセピー号 (スズキ スイフトスポーツ)
ハセピーが川に流してたのを下流で待ち構えて網ですくって持ってかえりましたとさ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
.
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
わんぱくでもいい たくましく育ってほしい
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
所沢アナル病院
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation