• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)@みやう軍団のブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

12月28日 TC1000ファミ走

12月28日  TC1000ファミ走
今日はベストタイムが出たので倉持に行って煮込みハンバーグランチを食べました。

美味しかったです。


今日はフロントタイヤとリアタイヤを71RSに履き替えてきました。

サイズはフロントが215/50R16で、リアが205/50R16です。


するといきなりベストタイムを6秒も更新出来ました。

以前走った時はタイヤがA052で48.5秒でしたが、今回は42.5秒でした。


やはり71RSのほうが僕には合ってるのかもしれません。


こぽこぽ・・・こぽお







A8 42.579








Posted at 2024/12/28 14:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月20日 イイね!

12月20日 877走行会inTC2000

12月20日 877走行会inTC2000
マンホールに人を落としたいのですが、それにはまずマンホールの蓋を開けなければいけません。

そのマンホールの蓋を開ける方法がわからないので、マンホールに人を落とすのを断念しました。


なぜマンホールに人を落としたいと思ったかというと、そういう走行会だったからです。

このような感じになったのはプロTの日光サーキットの走行会以来です。


もちろんこのような感じとは関係なくタイムは6.2秒と、いつもと同じようなタイムで走ってました。


なんでこんな人をマンホールに落としたくなるような走行会なのかをのっくんに聞いてみると、僕のクラスはほとんどが遠征組だったようです。

たぶん猿の惑星からの遠征組なんでしょう。


2本目もウンコタイムを叩き出し、ピットで首を吊ろうとした瞬間でした。

トミー林こと富林君からLINEがきました。

どうやら前日にアルテッツァで筑波サーキットを走ったみたいです。

そしてタイムは5秒1だそうな。

相変わらず速い!というかGTドライバーじゃ当たり前か。

ていうか出会った時は215のベンタスRS4で6.1秒だったから、あの時に既に完成されてたんだなと思いました。


しかもお宝車載映像も添えられてました!

もちろんうれしょんが止まりませんでした。


パンツを履き替えているとタニシが5秒台を出していました。


分切りとか誰々が何秒出たとか他の人のタイムはまったく驚かないのですが、トミーといいタニシといいこんな車でこのタイムが出るのは感動ものですね。

僕もさっさと5秒台を出してエンジンをインチキしたいのですが、なかなか出てくれません。

T◯レーシングのセッティングが僕には合ってなさそうなので、次回はクリハラセッティング(正式名クリトリス原セッティング)で走ってみようかと思います。




終わり


1本目

1’06.397
S1 26.968
S2 27.492
S3 11.937
150.838km/h

2本目

1’06.209
S1 27.010
S2 27.568
S3 11.631
149.792km/h

3本目

1’06.307
S1 26.928
S2 27.680
S3 11.699
150.418km/h

4本目

1’06.348
S1 27.016
S2 27.641
S3 11.691
150.418km/h
Posted at 2024/12/20 18:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月12日 イイね!

スイフト走行会 TC2000

スイフト走行会  TC2000
初参加のスイフト走行会です。急遽参加してきました。

スイフト走行会といいながら、ヤリス、シビック、エキシージが紛れて参加している走行会でした。


つまり嫌いな車がたくさんいる走行会です

なのでさっさと走行準備をして、朝一走行をするサロン側のピットに挨拶まわりをしました。


今日は気合いを入れて新品のA052を使用しました。

サイズはフロントが225/45R16で、リアが初めて使うサイズの195/50R16です。

どうなることやら・・・


走行するクラスはなぜか一番速いクラスになりました。

なぜだ!

同じクラスにはお手軽33スイスポと32スイスポと31スイスポがいました。

もちろん31と32スイスポは僕以外は排気量が違うインチキカーです。

糞野郎・・・



ちなみに隣のピットにはあーちゃんがいて勃起がとまりませんでした。


ティンティロリン・・・




なんだかんだで走行1本目です。


おや?六連星の赤レンジャークラスかな?と思うくらいゆっくりとタイヤを温めていました。

早く行けよ!と思いましたが、コース目一杯使って左右に車をふってタイヤを温めていたため抜くことも出来ませんでした。

いやー、久しぶりに糞のようなタイヤの温め方を見ました。



僕のほうは頑張って走ったので、ベストタイムのマン・・・コンマ2秒落ちくらいで走れました。

しかし新品のA052はなんかあれですね

あれです

タイムが出ないような気がしますね。


2本目に期待しよう。


しかし2本目も同じくらいのタイムが出て駄目でした。


朝一の走行会の結果を見た感じで、今日はターボの日かもしれないと思った矢先に歓声が上がりました。

どうやらTom君が分切りしたようです。

やはり今日はターボの日ですね。


NA勢は大人しくしてましょうかね。


なので3本目は転がしタイヤのタニシタイヤで走りました。

すると今日で1番速いタイムが出ました。


おや?

もしかしたらリアが新品でグリップし過ぎてるのかも。

よくわかりませんがアタック一周だけなら良いタイムが出ましたが、それ以降はさすがにグリップが落ちてきでウンコタイムを連発しました。


走行後に上手い肉を食べに行こうとしたのですが、片付けに手間取ってしまいラストオーダーに間に合わなくなったので、近くのラーメンショップに行きました。


kameさんは6杯のラーメンをたいらげていました。

ベスト更新したどりとす君は一番高そうなラーメンを食べていました。

僕は全然駄目だったので、お新香ライスをいただきました。





とても美味しかったです。



今日お会いした方々、お会いしてないしろてて君飯田君・・・いや、飯田君には会ったな


3本目を走り終えたらサロン前で走行準備をしていました。

なにやらぷらぷら君に会って俺のおかげでタイヤが買えたとか言ってたとか。

本当にそう思ってるならお礼くらいしたほうがいいと僕は思います。

まあ世の中には挨拶も出来ないいい年した大人がいるように、お礼も言えないいい年した大人もいても不思議じゃないけど。

お礼を言われる為に譲ったわけじゃないけどなんかむかついてきたな



というわけでお疲れ様でした



終わり


1本目

1’06.242
S1 26.960
S2 27.653
S3 11.629
149.378km/h

2本目

1’06.230
S1 26.972
S2 27.613
S3 11.645
148.352km/h

3本目
1’06.117
S1 26.869
S2 27.569
S3 11.679
149.792km/h




Posted at 2024/12/12 20:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月11日 イイね!

12月11日 TC1000ファミ走

12月11日  TC1000ファミ走
今日はTC1000に行ってきました。

目的はTIレーシングダンパーを試しにきたのと、黒沢さんのデモカーに乗らしてもらう為です。



そして当然話題はTIレーシングの「TI」とは何の略かという話になりました。

ハセピーは珍しく冴えた意見を言ってきました。


「てぃんぽのイラストじゃないですかね?」


これはかなり答えに近い気がします。

てぃんぽのイラストまでは合ってるような気がしますが、てぃんぽのイラストの後に言葉がつづく気がします。

そこでどりとす君はつづけてこう言いました。


「てぃんぽのイラストを描く人達じゃないですか?」


ほとんど答えなような気がしますが、これだとストレート過ぎるのでみんなの意見をまとめてこうなりました。


「てぃんぽのリアルなイラストは少年誌には載せられませんがグラップラー刃牙は例外です」


これですね!

そしてTIレーシングの代表にTIは何の略か聞いてみると、代表の名前のイニシャルらしいです。


そのまんまかよ!

激しく蹴るぞてぃんぽを48回!(HKT48)




今日は午後からのファミ走なのでお昼頃到着しました。

午前中はSWATさんの走行会だったようです。

空いているピットに車を入れ走行準備をしました。


まずはウンコを掃き掃除しました





使用したタイヤは前回との差がわかる為に転がしタイヤに成り下がったタニシタイヤです。


そして1時から走りました


うむ

なんかアラゴスタに似てるかも

フロントのバネレートが16キロもあるせいか、1コーナーの立ち上がりでアクセルを早く踏むとなんか跳ねます。

そこで一瞬待ってからアクセルを踏んだら解決しました。


頑張って走った結果40.6秒と、午後の走行としてはそこそこのタイムで走れました。


そして黒沢さんが化け物に乗って現れました。


うーん、凄い羽だ。

走行準備をして早速走らせてもらいました。


にょ~ん

見た目のイメージと車載の動画を見て感じたどアンダーなイメージと違い、結構素直に曲がってくれます。

ドライバーさんの手アンダーなんですかね?

曲げてあげれば曲がるという感じでしょうか?

脚の動きはアールズダンパー特有の動きで、TTR号よりバネレートが高く減衰を抜いてあげた感じでしょうか?

よくわかりませんがそんな感じでした。


そしてパワーは凄くて、33スイフトのようなとんでもない感じではないのですが、とにかく回転が回るのが早いです。

僕のスイフトの1.5倍くらいレブにまで回るのが早いので油断出来ません。

そしてTC2000に合わせたギア比がTC1000では面白い感じになってました。

ヘアピンと最終コーナーの前で3速がふけきりそうになってしまいます。

そこは借り物の車なので、ちゃんと4速に入れてレブに当たらないように走りました。


OSのデフのデュエル・マスターズでしたっけ?

それはちょっと僕には合わなかったです。

曲がってる感じと加速感がとても速くて素晴らしいのですが、油断してアクセルを早開けしがちな癖がつきそうです。


そして何回かミスなくきっちり走れた結果、僕のスイフトと同じタイムの40.6秒で走れました。


ずこーっ!!


体感は39.6秒だったのですが、タイムは全然駄目でした。


しかし思ったより乗りやすくて、誰でも乗れる仕様ではないのでしょうか。

レシオさえ合えば日光サーキットでも速く走れる脚回りだと思いました。


もちろん良いタイムが出なかったので、黒沢さんと隣のピットにいたしらす君と逆のピットにいた他人からひっぱたかれました。


イテテ・・・


車は素晴らしいのにタイムが出なくてすいませんでした。

しかし本来の目的のエンジンの素晴らしさは体験出来ました。

あれは段差のないIブイテックのような素晴らしい高回転型エンジンですね。

たぶん


明日もお会い出来そうなので、本来の速さを発揮出来るTC2000のタイムに注目したいですね。


僕も新しいダンパーを試しに明日TC2000で走ってきます。

自己ベスト付近は出したいですがどうなることやら



今日お会いした方々、お会いしてないしろてて君飯田君お疲れ様でした。


終わり


P1 40.653

P3 40.640
(黒沢号)





Posted at 2024/12/11 22:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日 イイね!

11月26日 日光サーキット フリー走行

11月26日  日光サーキット フリー走行
かなり久しぶりに日光サーキットに行ってきました。

ライセンスを確認すると期限が2月に切れていたので、走る前にまずはライセンスを更新しました。


やはり日光サーキットは知り合いが多く来ていて、その日のお客さん総勢
104名のうち、98名が知り合いでした。

中には本気組も何人かいて、その人がどれくらい本気かというと・・・


聞くな~っ!


僕の車を停めた周辺には、きくさんやTTRやO野さんやお久しぶりのsuさんとか、あとは他人が何人かいてワイワイと過ごせました。

遥か彼方によしさんがいて、新品タイヤを用意していました。

シーズンインを感じますね。


本庄サーキットを走ったまんまだったので、タイヤを4本マルチツールで削りました。

そして走る前から疲れてしまったので、9時からの枠はパスして見学をすることにしました。


ふむ


なんか皆さん頑張ってますね。

俺も頑張って走らねば。


37.6秒で走るGRS2000みたいな車両がいて、シーズンインを感じました。


なんか顔面変えたんだね





なんでしたっけ?歯を見せない系アイドルでしたっけ?


そして10時から走りました。

よしさんと仲良く同時に1コーナーに入り接触して爆発しました。

また皆さんで部品を集めて組み立てを手伝ってもらいました。


ありがとう、いい薬です。


どさくさ紛れによしさんのニュータイヤをスイフトに取り付けていると、よしさんが釘バッドで殴ってきました。


イテテ・・・

ちょっと血が止まらなくなったのですが、プルーンを食べてなんとか頑張りました。


そして2本目を走りました。

1本目はタニシタイヤで走ったのですが、2本目は今年のアタックタイヤのリアで使用しようとして買った205/50R16のRE12Dです。

クリハラ走(正式名称クリトリス原走行会)で一度だけ使用したのですが、リア用だと僕には合わなかったみたいで、アタック2周でリアタイヤをA052に交換しました。

それを今回フロントに履いて走ってみました。


するとどうでしょう

かなり楽しく走れました。


タイムは2本とも普通でしたが、久しぶりの日光サーキットは色々な人としゃべれて楽しかったです。


あっ、終わり



1本目 40.221 S1 9.221 S2 17.787 S3 13.213

2本目 40.191 S1 9.143 S2 17.855 S3 13.193







もりもり食べやさい


Posted at 2024/11/26 16:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「行って良かった日光サーキット」
何シテル?   08/16 23:46
こすこすこすここすこすこすこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今期のタイヤどうするかなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:34:57
2022/9/25(日) TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 21:25:00
またかよ😡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 19:26:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハセピー号 (スズキ スイフトスポーツ)
ハセピーが川に流してたのを下流で待ち構えて網ですくって持ってかえりましたとさ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
.
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
わんぱくでもいい たくましく育ってほしい
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
所沢アナル病院
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation