• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)@みやう軍団のブログ一覧

2022年12月02日 イイね!

ぺん銀会 日光サーキット走行会

ぺん銀会    日光サーキット走行会
今日は日光サーキットで走行会だったのですが、朝起きた時に髪の毛が伸びてきた事が気になり、床屋の予約を入れました。

お昼前に予約をしたかったのですが思ったより混んでいるみたいで、夕方の4時に予約をとることにしました。

4時からなのでお昼ごはんを食べたりとゆっくりしていると、ふと気付いてしまいました。

4時から床屋に行ったら、今日の走行会の1本目はおろか、1本も走れないで終わってしまうことを・・・

その時はすでに昼の1時を過ぎていて、慌てて支度をして日光サーキットに向かいました。

しかし大宮栗橋線はトラックだらけで全然進まなく、やっと東北自動車道にのったと思いきや事故渋滞にはまってしまい、泣きながら日光サーキットに向かうという夢を走行会前日に定期的にみてます。

この悪夢を夢診断で調べてみると、今日スイフトは爆発しちゃうかも?らしいです。

なるほど、気を付けます。


悪夢から3時半くらいに目が覚め、スペイン戦のキックオフを待ちました。

そして前半戦を見終えてから日光サーキットに出発しました。


宇都宮インターに着く前に試合終了して日本の勝利!

喜びの余りスズキ純正の自爆スイッチを押してしまい、スイフトが爆発してしまいました。


しばらく呆然としてるとぷらぷら君御一行が現れ、スイフトの組み立てを手伝ってくれました。


ありがとう、いい薬です。


こうして無事に日光サーキットに到着しました。


現地は凄い寒シングルスで、これはタイムが出ちゃいそうでした。


良く見るとシエンタで真面目に走ろうとしているみやうさんがいました。


みやう「の~ん」


なるほど

現地でブレーキパッドやプラグを街乗り用とサーキット用で分けるのは聞いた事があるのですが、みやうさんは足回りを現地で交換していました。





アホですね。


フロントキャンバーは5°くらいついていて、タイヤはもちろんみやうタイヤ(AR-1)でした。

アホすぎる。



プロTの走行会と違い、ぺん銀の走行会はあまり知り合いがいないのですが、僕の隣に本庄サーキットで知り合った若い33スイスポ乗りが来ました。

なんだか日光サーキットは初めてらしいので、後で同乗走行をしようと言ってみると脛を蹴られました。


アウチッ!


今回はTC1000でいい感じだった15インチのA052を試しました。

サイズはフロントが225/50R15で、リアが195/55R15です。


なんだか同じクラスは格上の車ばかりですが、頑張って走りました。

最初の5周くらいは路面がいまいちな感じでしたが、何だか途中から良くなってきました。


こうしてギリギリですが40秒を切ることが出来ました。

しかしTC1000で発揮した横グリップは日光ではいまいちでした。

225/45R16と変わらないかな?

もしかしたらフロントを225/45R16で、リアが195/55R15の一昔前のEKシビックやインテグラみたいなサイズも良いかもしれません。

いつか試してみたいですね。


今のところですが、215/40R17のサイズが日光には合ってるのかな?という感想でした。


2本目以降は215/45R17の09ネオバと、205/50R16のZ3に履き替えて走りました。


2本目を走る前にぷらぷら君が、悩めるフィット乗りの女の子をスイフトの隣に乗せてほしいと言ってきました。

もちろん快諾して同乗走行をしました。


リアを裏組したばっかりのせいかリアがグリップしません!

しかも若い女の子を乗せているせいか勃起が止まらなくて前が見えなくなってしまいました!

結果高速コーナーでイン巻きして爆発しました。


同枠の方々、赤旗と紫旗を出してしまい申し訳ありませんでした。


そして3本目は隣にいる悩める若い33スイフト乗りと同乗走行しました。


偉そうに説明しながら走っていたのですが、あまりにも遅かったせいかずっとあくびをしながら僕のチンコを見ていました。

同枠になったぷらぷら君を先頭に追走バトルっぽい事をしていたので、僕も混ざろうと張り切ったせいで最終コーナーでイン巻きして爆発しました。

同枠の方々、赤旗とドドメ色旗を出してしまい申し訳ありませんでした。


最終枠の前に突然雪が降りだしました。


そのせいかAクラスの方々は4台しか走っていません。

うっすら路面が濡れてきたせいか、皆さんは車を横に向けて走っていました。

そのおかげか僕らが走る次のBクラスはほとんど路面は乾いていました。


ありがとう、いい薬です。


その時の気温は6℃くらいと出ちゃいそうなくらい寒シングエルスです。


やはり車が速い!

ネオバも良い仕事をしてくれて、40.7で走る事が出来ました。

やはり日光サーキットではネオバの真価を発揮出来る気がします。


なんだかんだで15インチのA052の本番はTC2000なので、4日のプロTの走行会は死ぬ気で踏み切りたいと思います。


今日お会いした方々、主催の銀さん、スタッフの方々、お会いしてない飯田君しろてて君お疲れ様でした。




終わり


1本目 39.991 S1 9.047 S2 17.758 S3 13.186
2本目 41.369 S1 9.446 S2 18.396 S3 13.527
3本目 41.515 S1 9.544 S2 18.414 S3 13.557
4本目 40.774 S1 9.243 S2 18.127 S3 13.404





Posted at 2022/12/02 19:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぽつん」
何シテル?   09/13 07:13
こすこすこすここすこすこすこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45678 910
1112131415 1617
18192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

今期のタイヤどうするかなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:34:57
2022/9/25(日) TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 21:25:00
またかよ😡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 19:26:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハセピー号 (スズキ スイフトスポーツ)
ハセピーが川に流してたのを下流で待ち構えて網ですくって持ってかえりましたとさ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
.
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
わんぱくでもいい たくましく育ってほしい
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
所沢アナル病院
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation