• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)@みやう軍団のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

7月31日 日光サーキットスポーツ走行

7月31日 日光サーキットスポーツ走行
今日は久しぶりに日光サーキットに行ってきました。

しかし生憎の雨です。

ですが町乗りタイヤに成り下がったA052を履いているので、はりきって走ってみました。


やはりA052でのウェット路面は楽チンです。

けっこう回りそうな勢いで行っても、カウンター一発で戻ります。


でもタイムは遅かったです。



その後晴れたので、そのまま11時枠まで待って走りました。

待望のドライ路面です。



今回は優しいペダルワークの練習に来たのですが、やはりウェットでごまかせた部分がドライでははっきりと出てしまい、トラクションをかけるのが難しいです。


走行5分経過したくらいで車に異変を感じました。



おちんこちゃん「おかかーっ!」



おっと、何やらタイヤに違和感を感じました。

しかも皆さんの視線を感じます。

とりあえず緊急ピットインしました。


するとすぐにスタッフがかけよってきて、こう言いました



スタッフ「なんかー、凄いー、白煙がー、出てー、ましたー」



そうね

とにかく凄い何かが溶けたような異臭がします。

スカンクが来たのかな?くらいの異臭です。


何やら右フロントのホイールにベットリとタイヤカスが付いているのが見えたので、とりあえずホイールを外してみました。


するとスタビリンクが少し回っていて、ネジ山がサイドウォール部分を1センチ近く削り取っていました。

こうしてA052は死んでしまいました。 


今日はベンタスRS4の新品を持ってきていたので、ダンパー周辺の調整と増し締めをして履き替えました。


そしてもう一本走りました。


全然遅いっす。

なんだか更にトラクションをかけるのが難しくなりました。

Sクラスで走っているのに、結局43秒を切ることが出来ませんでした。

とほほ


次回からはFクラスで走ります。


しかしなんだか凄い練習になりそうなんで、2、3ヶ月はこのままの状態で走っていきたいと思います。


そんなこんなでウンコ極まりない結果で終わったわけですが、今日ネズミさん号が復活されてました。





これは最高に嬉しかったし、自分の走りなんかどうでもいいくらいテンションが上がりました。



今日お会いした方々、お会いしてないよしさん、お疲れ様でした。


終わり



1本目 45.114 S1 10.120 S2 20.293 S3 14.701
2本目 42.054 S1 9.574 S2 18.908 S3 13.572
3本目 43.214 S2 9.867 S2 19.359 S3 13.988



Posted at 2020/07/31 16:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

7月10日 TC1000ファミ走

7月10日 TC1000ファミ走
今日は少し遅刻ぎみの7時30分くらいに到着。

しかしお客さんは4輪4台とフォーミュラー1台と、ゆうゆうピットをとることが出来ました。

雨なので助かります。


今日は午前中がウェットで走れて、午後はドライで走れました。


そして念願のA052でのウェット路面初走行です。

こもりんさんからかなり速く走れると聞いていたので楽しみです。


・・・・・


おわーっ!地面が割れたーっ!

割れた地面にチンコと金玉を挟んでしまった!

どうする?



①チンコを捨て、金玉だけ助けて無し有りになる。①へ


②金玉を捨て、チンコだけを助けて有り無しになる。②へ


③両方助けてあげて、有り有りになる。③へ


④両方見捨てて、無し無しになる。④へ






①金玉だけを助けたら、チンコに殴られて奈落の底に落ちてしまった。

GAME OVER




②チンコだけを助けたら、金玉に殴られて奈落の底に落ちてしまった。

GAME OVER




③そんな都合よくいかなくて、奈落の底に落ちてしまって、地底人にチンコをもぎ取られてしまった。

GAME OVER





④よく考えたら地面は割れてなかった

つづきをどうぞ



なんとなく10時まで見学をして、10時枠を走ってみました。

すっごいくう

噂以上にグリップするのでビックリしました。

雨量は大したことはなかったのですが、結構いいタイムが出ました。


しかしこもりんさんとはハンデ2秒協定を結んでいるので負けました。




そして雨が降ったり止んだりを繰り返し、いよいよ3時にドライになったったっぽいので走りました。


いつも通りでした。


この時もこもりんさんとはハンデ2秒協定を結んでいるので負けました。


きー


でも今日も楽しかったです。


お会いした方々、さりげなく午後から来ていたガレージFKの方々お疲れ様でした。



終わり



1本目 44.084
2本目 41.589


Posted at 2020/07/10 23:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

TC1000 CrossRunの走行会

TC1000 CrossRunの走行会
というわけで昨日はTC1000に行ってきました。

3日前くらいまでの天気予報では雨予報だった為荷物を減らし、A052に履き替えて準備万端でした。

しかし前日になって曇り予報になり、気温は20℃前後と快適に過ごせることになりました。


到着


午後からTC2000を走る予定なのでBパドに荷物を下ろしました。


そしてTC1000へ移動


やはり若者だらけの走行会なので、チン毛に白髪が生えているのは僕くらいみたいです。

コロナ対策の問診票にチン毛白髪有りの欄にチェックしときました。


そして1本目を走りました。

先週走ってヘアピンが下手くそになった事を踏まえ、ブレーキを頑張って踏み込みました。


結果先週より少し速く走れた気がしましたが、コンディションのせいとも言えますがよくわかりません。

とにかく楽しく走れました。


そして若者達と談笑しました。


・・・・・・・


すると飯田君がスイフトのブレーキローターにローションを塗っていました。


「どいてくれ~!!」


とりあえず2本目を走ってみました。
ローターをよく水洗いをしたので大丈夫だと思ったのですが、1コーナーでブレーキがぬるぬるして土手まで突っ込み爆発炎上すると思いました!

しかし羽を持っていたので、ジャンプしてかわしTC2000の裏ストレートに着地できました!

もちろん黒旗を振られました。

ごめんちゃい


その後更によくブレーキローターを洗い、色々な人を乗せて同乗走行を楽しみました。




今日はスタッフの方々お疲れ様でした。

愛知県からとか遠方から来た方々お疲れ様でした。

同乗走行に付き合ってくれて方々ありがとうございました。



おわり


ベストタイム

午前 41.530
午後 42.265



Posted at 2020/07/04 06:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぽつん」
何シテル?   09/13 07:13
こすこすこすここすこすこすこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

今期のタイヤどうするかなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:34:57
2022/9/25(日) TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 21:25:00
またかよ😡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 19:26:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハセピー号 (スズキ スイフトスポーツ)
ハセピーが川に流してたのを下流で待ち構えて網ですくって持ってかえりましたとさ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
.
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
わんぱくでもいい たくましく育ってほしい
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
所沢アナル病院
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation