• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)@みやう軍団のブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

9月18日 日光サーキットスポーツ走行

9月18日 日光サーキットスポーツ走行
今日は待望の日光サーキットに行ってきました。

なぜ待望かというと、遡ること7月下旬くらいにミッションをOHに出していて、しばらくノーマルミッションで走っていたからです。

今回も関東の速いといわれるスイスポ乗りが集う妄想癖のクロさんさんのところでやっていただきました。

ノーマルミッションでも楽しいは楽しいのですが、日光の最終コーナーとTC2000の1ヘアが前に行かないのでちょっとあれでした。

改めてこもりんさんは凄いなあと思った瞬間でもありました。


そして先週ミッションが出来上がったので柏まで取りに行き、そのまま車検で預けていたQoomotorsにミッションを届けに行きました。

ミッションを載せ替えている間に、TC1000で行われていたチーム六連星の走行会を見学にいきました。


暑い中皆さん頑張って走っていました。


なんだかんだでゆうすぽさんのミッションが壊れそうということを聞いて、僕が使っていたノーマルミッションをあげる事になりました。

正直家にあっても邪魔になるので、引き取り手が見つかって良かったです。

そんでどさくさ紛れにエキマニを装着して今にいたります。


頑張ればSクラスの規定タイムが出そうなので、9時からのSクラスで走りました。

うーむ、LSDって素晴らしいですね。

とても楽しいです。

その楽しさもすぐに慣れてしまい、次第に車が曲がりづらい事に気がつきました。

何とか42秒が切れたくらいで、後半は42秒前半を連発する始末でした。


走行後に空気圧を測ってみると、1.5キロしか入っていませんでした。

やはり空気圧は大事なことが実感出来ました。


皆さんにリアは3キロが良いよって言われたので、欲張って3.5キロ入れてみました。


すると2本目は、リアタイヤってスタッドレスタイヤだっけ?くらい向きが変わり放題になってしまいました。

走行後にリアの空気圧を測ってみると4.2キロまで上がっていました。


1本目2本目を踏まえて、温感フロント2.2キロ、リア2.4キロにしてみました。

そしてこの感触の良さそうな状態で、偉そうですが81乗りのmasakiさんに隣に乗ってもらう事になりました。


やはり同乗走行すると、意識して丁寧に運転するようになるので、僕も練習になりますね。


そして昼過ぎに4本目を頑張って走り、本日のベストを出せました。

確か先々月号のレブスピードに、玄関に絵を飾るとタイムが安定すると書いてあったような気がしました。

そこで飯田くんの似顔絵を書いて玄関に飾り実践してみました。

するとタイムが安定して出せたのです。

レブスピードを定期講読していて良かった。



そして4本目の途中で事件は起こりました。


オチンポちゃん「バリバリ伝説!バリバリ伝説!」


おっと、何やら排気系のトラブルのようです。


アイドリングは普通なのですが、回すとバリバリと不快な音がします。

色々な人に聞いたのですが、結局よくわからないので、Qoomotorsに行くことにしました。

帰り際に日光版タイム聞きまくりおじさんが来ました。 


「今日のタイムどうだった?あとチンコの長さと色教えて」


一緒に走ったわけじゃないのにタイムを聞いて何かわかるのかなあ?と思いましたが、チンコ以外は素直に答えました。


「エキマニ入れてそんなもんか、チンコはどうなんだよ?」


僕は無視して逃げるようにQoomotorsに向かいました。

バリバリとうるさい車なので、僕は赤面しながら運転していました。

到着

結論からいうと、マフラーの中身が剥がれてしまったらしく、どうやら修理が必要なようです。


修理になると時間がかかるので、手当たり次第助けを求めると、妄想癖のクロさんさんちにノーマルマフラーがあるみたいでした。

そしてそれを譲っていただけるということで、後日取り付けに行く事になりました。


ありがとう、いい薬です。


そしてまた家まで赤面しながら帰りましたとさ。

 

終わり




 
やっぱり終わらない


今日一番驚いたというか、嬉しかった出来事は、日光の常連さんが33スイスポに乗り換えて走っていたのです。

その人は軽量化していない車両に195のSタイヤを履いて、40.1秒を出していました。

33スイスポが速いとは思っていましたが、やはりFF乗りのエキスパートが乗ってどんなもんか知りたかったので良かったです。

パワーはノーマルより出てるとは言ってましたが速すぎですね。

もちろん乗り手が上手くて実現出来るタイムなので、一概にはなんとも言えませんが、本人は195のまま38秒を出す予定らしいです。

今日の気温は30℃を越えていたので、寒くなれば普通に出ると思われます。

他の33乗り頑張れ




終わり


1本目 41.816 S1 9.503 S2 18.662 S3 13.651
2本目 42.106 S1 9.558 S2 18.928 S3 13.620
3本目 42.995 S1 9.687 S2 19.302 S3 14.006
4本目 41.787 S1 9.464 S2 18.695 S3 13.628



Posted at 2020/09/18 19:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月04日 イイね!

9月4日 TC2000ファミ走

9月4日 TC2000ファミ走
更に車が進化したというわけでTC2000に行ってきました。

昨日の時点で予約状態は○だったので、Y1だけ予約してきました。


ロードスターのレース前日という事で、NDロードスターがいつもより多めな気がしました。


今日はE枠があるのでY1は平和な気がしましたが、結局異種格闘技のようなY枠を走りました。


~ヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタ~


前回も遅かったのですが、今回は更に遅くなりました。


いやん


走る予定は無かったのですが、このままでは帰れないので泣きの一本を走ることにしました。


~パンパンパンパンパンパンパンパン~


やっとこさ12秒が切れました。


わーん

車を速くしてーや



~ばこばこばこばこばこばこばこばこ~



終わり


Y1 
1’12.441
S1 29.498
S2 30.165
S3 12.778
136.538km/h

Y2
1’11.924
S1 29.201
S2 30.027
S3 12.696
136.986km/h

Posted at 2020/09/04 18:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぽつん」
何シテル?   09/13 07:13
こすこすこすここすこすこすこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

今期のタイヤどうするかなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:34:57
2022/9/25(日) TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 21:25:00
またかよ😡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 19:26:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハセピー号 (スズキ スイフトスポーツ)
ハセピーが川に流してたのを下流で待ち構えて網ですくって持ってかえりましたとさ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
.
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
わんぱくでもいい たくましく育ってほしい
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
所沢アナル病院
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation