• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(大)@みやう軍団のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

5月30日 日光サーキットスポーツ走行

5月30日 日光サーキットスポーツ走行
というわけで日光サーキットに行ってきました。


その前に昨日5月29日に2022スーパーGT第3戦『たかのこのホテル SUZUKA GT 300km RACE』の決勝レースが鈴鹿サーキットで行われて、トミー林こと我らが富林君がGT300クラスにて見事2位を獲得しました!

やったーっ!

もちろん表彰式をテレビ画面越しで見ながらうれションをしていました。

むしろ嬉しすぎてテレビに向かってションベンをかけていました。

そうです、ションベンファイトです。



さて今日の日光サーキットは知らない人達だらけでしたが、平日らしいほどよい人数で走りやすそうな予感がしました。

使用したタイヤは、持っているタイヤの中で早く減ってほしいランキング1位の225/50R15のA052と、2位の205/50R16のZ3を使い走りました。

コースイン

何だか制御出来ないくらいオーバーステアになりました。

死にかけのA052ならグリップが落ちてバランスがとれると予想していましたが、リアのZ3も死にかけなのでまともに走れませんでした。

どこでもリアが流れ出すので、楽しさを超えてイラつきながら走りました。


2本目はフロントタイヤを215/45R17のベンタスRS4に交換して走りました。

やはりグリップバランスが良く、思い切り攻めることが出来るので楽しいのですが、タイムは1本目とさほど変わりませんでした。


この季節になると急にベンタスが飽きてくるんですよね。

あと半年くらいの我慢だ。


今日お会いした方々、お会いしてない飯田くんしろてて君お疲れ様でした。



終わり



1本目 41.555 S1 9.438 S2 18.404 S3 13.713
2本目 41.536 S1 9.457 S2 18.517 S3 13.562

Posted at 2022/05/30 17:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

本庄サーキット 何かの走行会

本庄サーキット  何かの走行会今日はASSさんの走行会に参加してきました。

教えてくれたしろてて君ありがとう。

初参加のASSさんなのですが、スローガンで


おさない
かけない
しこらない


というものがあるみたいです。

意味はわかりませんが、盛り上がってまいりました。


ちなみにASSが何の略なのかわからなかったのですが、アナルセックスまではなんとなくわかりました。

最後のSはなんですかね?

おそらくですが、主催者さんが待ちガイル戦法を使ってきそうな雰囲気をしていたので、ソニックブームかサマーソルトキックだと思われます。

間違いだったらすいません。


しろてて君の走りが見たかったのになぜか僕と一緒のクラスになってしまいました。

トホホ・・・


走行準備を終えて、ドラミが始まりました。

サーキットのカウパータイムですね。

しかしそのドラミが長くて、何人か貧血で倒れていました。

プロTもドラミは長くて有名ですが、走行のルールやマナーなどは、初めて参加する方々やドラミに参加したい人達だけにしてほしいです。


そして9時になり走行開始です。

今回使用したタイヤはフロントが225/45R16で、リアが205/50R16のA052で、本庄でベストタイムを出した組み合わせで走ってみました。


たまにしろてて君のランサーの風圧で吹き飛ばされながらも、なんとか45秒台が出ました。

2本目はフロントタイヤを225/50R15のA052に履き替えました。

タイヤのコンディションのせいか、少しだけグリップが薄い感じがしました。

あと気温とかの兼ね合いで少しタイムダウンしました。


お昼休憩の前にある若者に声をかけられました。

なんだかカリスマ美容師みたいな髪型で、ピアスをたくさん付けた若者でした。

どうやら同じ32スイスポに乗っているらしく、今日がサーキットデビューと言っていました。

彼は初めてだから何秒出ればいいとか色々言ってましたが、人生で一回しかサーキットに行かないのならばそのタイムが気になるのかもしれませんが、100回目くらいで速いタイムを出すほうが素晴らしいんじゃない?
とか言ってみたらその若者にひっぱたかれました。

なんだかやる気が有りそうなら若者だったので、お昼前にあるフリー走行で同乗走行をすることになりました。


もちろん透視能力が有るみたいで、ずっと僕のちんこを見ているようです。

「余った皮を切ってあげますよ」

とハサミを取り出しました。

「やめれ~っ!」


ハサミを避けながら運転していたので、1コーナーをノーブレーキで突っ込んでしまい、無事に崖をかけ上がることに成功しました!


そんなこんだでお昼休憩です。


本庄サーキットといえばカレーなんですが、走行会でのカレーは量を稼ぐ為か、ルーが無くなりそうな最後のほうで水で薄めているのを見てしまってから食べたくなくなりました。

フリー走行でなら食べます。


なので近くのパスタ屋さんに行ってきました。


午後からはほどよくあったかくなってきたので、いつものベンタスRS4とZ3で走りました。

すると上手く走れなくなり順調にタイムダウンしました。


観戦大好きかんせんさんも見学にきていて、そのお友達のシルバーのFD2乗りさんと少し話しました。

どうやらFD2を降りて、次にGK5フィットに乗り換えると言っていました。

エンジョイ勢なら楽しそうですが、最速を狙うとなると修羅の道ですね。

関東には副団長とtakaさんという二大フィット乗りがいますからね・・・

少なくとも僕より速く走れるくらいじゃないとあの2人には勝てないと思うので、タイムなんか気にしないで楽しんで走ってください。


誰も何のトラブルもなく無事に走行会は終わりました。

その後いつの間にか参加していた銀さんに挨拶をすると、次回のぺん銀会の走行会に誘われたので行くことにしました。

どうやら今回はぷらぷら君が主役みたいなので楽しみです。


今日お会いした方々、スタッフの皆様、お会いしてない飯田君タニシ君お疲れ様でした。



終わり


1本目 45.932 S1 18.589 S2 6.839 S3 20.504 118.4
2本目 46.111 S1 18.653 S2 6.823 S3 20.635 118.9
3本目 46.991 S1 19.025 S2 6.953 S3 21.013 116.9
4本目 46.945 S1 18.939 S2 6.901 S3 21.106 117.1
5本目 リザルトもらい忘れた


Posted at 2022/05/20 20:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

5月1日 日光サーキットスポーツ走行

5月1日 日光サーキットスポーツ走行
今朝は最近見つけた漫画に夢中で少し寝不足です。

その漫画とは「ぶっかけの拓」です。

38歳の童貞のニートの拓が、いつか顔射をしたいという夢を実現させる為に、手作りのダッチワイフに日々顔射の練習をするという物語です。

働かせたい母親と働きたくない拓との間で起こる言い訳型ドタバタコメディーも見ものです。

週刊ショウベンマガジンで絶賛連載中です。



日曜日なのでかなりの台数を予想してましたが、知らない人達がチラホラといる程度でした。

と8時まではそう思っていたのですが、続々と知らない人達が現れて、すぐにお客さんでいっぱいになりました。

むしろ知っている人はアルトワークスコンビの2人とガレージFKのコガさんくらいでした。


気温は5月にしては低く12℃だったので、急遽タイヤをA052に交換しました。

手伝っていただたコガさんとそのお友達さんありがとうございます。


そして9時から走りました。

前日が2輪だった為か、路面は綺麗でかなりグリップしました。


タイムは40秒台前半と、気温のせいか5月にしてはいい感じのタイムで走れました。

2本目はフロントタイヤを225/50R15に交換しました。

外した215/40R17のA052はようやく終わってくれたようです。





そして10時半から走りました。

フロントグリップとリアグリップのバランスが悪く、結構オーバーがキツかったのですが、1本目と同じくらいで走れました。


そしてしばらくBクラスとCクラスを見学をしたのですが、日曜日だった為か常に満員の15台で走っていました。

やっぱり日光サーキットは人気があるんですね。


午後からはいつものベンタスRS4とZ3の組み合わせで走るつもりでタイヤ交換をしていると、ポツポツと雨が降りだしました。

予報通り午後はウェットで走れそうです。


今回はウェットでの新路面でベンタスRS4を試してみたかったのです。

前回チーム六連星の走行会で、普通のタイヤで良いタイムで走っていた人が結構いたので、もしかしたら排水性能が良いタイヤのほうが速く走れるんじゃないのか?と思ったからです。


コースイン

すぐにグリップします。

ベンタスRS4でウェット路面だと、かなりタイヤを温めないとグリップしないのですが、結構普通にグリップします。

思った通りで新路面は排水性能が良ければ速く走れそうです。


でもタイムは前回A052で走ったタイムとさほど変わらなかったのですが、グリップ感はベンタスRS4のほうが断然ありました。


やはり日光サーキットは楽しいですね。


今日お会いした方々、お会いしてない飯田君しろてて君お疲れ様でした。



終わり

1本目 40.083 S1 9.038 S2 17.842 S3 13.203
2本目 40.112 S1 9.171 S2 17.771 S3 13.170
3本目 45.497 S1 10.385 S2 20.356 S3 14.756


Posted at 2022/05/01 06:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぽつん」
何シテル?   09/13 07:13
こすこすこすここすこすこすこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

今期のタイヤどうするかなぁ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:34:57
2022/9/25(日) TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 21:25:00
またかよ😡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 19:26:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ハセピー号 (スズキ スイフトスポーツ)
ハセピーが川に流してたのを下流で待ち構えて網ですくって持ってかえりましたとさ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
.
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
わんぱくでもいい たくましく育ってほしい
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
所沢アナル病院
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation