• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

ファミリー鉄道展

これ、行ってきました。

ちび、相変わらず、大興奮。
 

ま、要は海老名の小田急、車両基地の公開です。

おそらく、見所はこれ。
 
初代、ロマンスカー、SE型。これ、室内も公開していました。
可愛らしいですね。前と後ろでは、年式?が違うのか、別の顔をしていました。
 


・・・申し訳ありません。まったく知りません(笑)
   有り難みがわかりません。
   毎日の通勤電車から、ちらっと見えていたので気にはなっていたのですが。
 
 
元々、埼玉出身なので、ロマンスカー、あんまり身近じゃなかったんですよね。
そんな訳で、ちびが喜ぶかな、と思って気楽に見に行ったのですが
まさかまさかの。

 
 
1時間待ち(笑)

 
おとうちゃん、よく頑張りました。
 
 
実は、日記を書いてませんが、先日は生まれて初めての
「乗り鉄」を体験してみたり(笑)

 
そんなに一生懸命、「鉄」を育てても仕方が無いんだけどなぁ(笑) 
ブログ一覧 | ちびとお出かけ | 日記
Posted at 2012/10/21 20:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

Z33
鏑木モータースさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 21:14
あらぁ~初代ロマンスカーじゃないですかぁ♪♪

室内まで入れたんですか?

羨ましいです~♪ヽ(´▽`)/


ぜひぜひ鉄ちゃんを育てて下さい(^-^)v
コメントへの返答
2012年10月24日 21:28
あれ、ズカロヒさん、関東に住んでた?

自分は、神奈川は大人(笑)になってからなので
ロマンスカーって絵本の中の電車なイメージで。

絵本以来、電車に縁の無い生活なので
それ以降の知識はありません(笑)
2012年10月21日 22:54
あぁ~このイベントは並ぶかも^^

ロマンスカーは左右で改造前(に復元)・改造後かと思います。
自分が知ってる頃(@70's後半)にはもう右の顔でした。
コメントへの返答
2012年10月24日 21:34
そんなもんなんですか。
ファミリー、と唄っているものがこんなに険しい(笑)とは想像しておらず、泣きそうでした。

そうなんですか。
改造前後の顔ですか。
改造前のまぬけ加減がとても好きです(笑)
2012年10月21日 22:56
こんばんは~

うちの旦那もこの鉄道展に行きたい!行きたい!と騒いでました。
子供かっ!!(^^ゞ

でももう2時過ぎてたし、きっとビナウォークの駐車場も満車だろうし、あきらめてもらいました(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 21:36
毎日、電車に乗っていると
こんなイベントにも気がついちゃうんですね。
子供(笑)なだんな様、素敵じゃないですか。

自分は、出来ればお台場に行きたかった(笑)

ビナウォーク、最寄りの都会(笑)なので
ちょろちょろしてます。
2012年10月21日 23:07
SE車がなかったら新幹線はなかったんですよ~~
っていう位の名車です。戦前戦闘機の設計を
していた技術者たちが、小田急をけしかけて
戦闘機の手法を使って軽量構造の高速
列車を作ったのがSE車です。
国鉄もかかわっているので、国鉄で
最高速試験を行って、145KMをたたき出しています。

その後、この車両の結果を元に国鉄車両が
作られ、新幹線0系につながっていくわけです。

っていう名車です。
FRてっちゃんでした。
コメントへの返答
2012年10月24日 22:35
新幹線のご先祖様?
そんな偉いかただったのですね(笑)
可愛いだけかと思ってました。


・・・なるほど。
てっちゃんのてつは鉄ですか(笑)
2012年10月22日 8:24
色々な物に好奇心アリアリのケンちゃんですね~♪

小さい頃に小田急線の線路沿いに住んでました。
その頃ロマンスカーは曲流しながら走ってましたが、今もそうなのかしら??
コメントへの返答
2012年10月24日 22:37
最近は何でもほしがるのが悪いクセかと。

毎朝、ロマンスカーに会いますが
音楽は流れていないと思います。

でも、駅の音楽はいきものがかりだったりします。
2012年10月22日 18:57
地元の特急列車も
ロマンスカーの影響を受けていたような

…気がします(笑)

↑と同じく曲を流しながらホームに入って来ましたよ

ケンちゃんはどの世界に行くのかな~?
コメントへの返答
2012年10月24日 22:38
ちびはどっちむきに育つんでしょうね。

大体、ちびの時代に、どんなものが普通になっているのかわからないですから。

新幹線くらいしか
速い電車をしらない、田舎者でした(笑)
2012年10月23日 10:49
小田急のロマンスカーはひと通り乗りました…と言いたいところですが、
この初代だけは乗らないうちに引退してしまいました。これ、てっちゃん@
黒猫のりさんがおっしゃる通り日本の鉄道史に燦然と輝く名車なんですよ!

そういえば、私が大ファンの故・村下孝蔵さんは「ロマンスカー」という曲を
遺しているんです…って、関係無いか(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 22:42
自分は毎朝、見ているためか
まだ2回しか乗った事がありません。

飲んだ帰りの茶色いヤツと
先日、旅行で乗った赤いヤツと。


あら、「初恋」くらいしか存じ上げない。
音楽も知らないらしい(笑)

プロフィール

「ひまわりツーリング、お疲れ様でした♪」
何シテル?   08/03 22:38
HF です。 よろしくお願いします。 5ドア、MTを探し求めてたどり着いた、207SWをダメにしてしまい、 この度、5ドア、MTを守って、308GTiに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GT i 250 雑感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 01:26:25
キャベツ畑の中をドライブしませんか!(ドライブラリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 23:11:47
 
悲しいお知らせ(訃報) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/25 12:25:16

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
いい歳して今更ながら、自分史上最大パワーのクルマを手にいれてしまいました。5ドア、マニュ ...
その他 tern その他 tern
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤Special。 駅まで遠くなった分を取り返す為にがんばる子。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。 ALTO WORKS RS/X まだ学生だったころに手に入れたクルマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation