
夜勤明けで心身共にフラフラになった私を乗せた友人の車は北北西へと向かい走り出す。
目的地は
神奈川県厚木市!
第5回 B1グランプリ in ATSUGI
遂に念願だった関東圏での開催!
この日を今か、今かと心待ちにしていました!!
とここで
B1グランプリ を知らない方の為に簡単にご説明・・・
はいりませんかね!?
ご存知、全国
ご当地B級グルメの祭典!
連日TV等でも取り上げられている正に全国区の知名度を誇るフードフェスティバルです!
・・・だものですから、道路は勿論、大渋滞、到着予定時間は大幅に遅れ、
前乗りしチケットを購入した神奈川在住の友人を
4時間 も待たすはめに・・・
渋滞に空腹、(私はおまけに眠気)で我々の
ストレスはピークに!
しかし、厚木に到着して、
一気にテンション↑
長い、長い行列に負けじと我々4人は各ブースに散っていきます!
・・・30分後、さぁ食べるぞ!!
もはや我々をジャマするものは何もない!!
まずは
王道、粉もの から!
広島県 府中焼き
おからとジャガイモを素揚げした
埼玉県 行田ゼリーフライ
※ゼリーは入っていません。
潮の香りが~懐かしい♪
北海道 オホーツク北見塩焼きそば
お酒が欲しくなります(^^)
鳥取 とうふちくわ膳
まだまだ食べます(^O^)/
日本一 のキムチの街と餃子の街から~
岐阜県 各務腹キムチ鍋
静岡県 モロヘイヤ入りすその水ぎょうざ
足柄山~の金太郎♪
神奈川県 足柄まさカリー 黄金のポット
サトイモのコロッケ、素朴な味が素敵です(^^)
岩手県 北上コロッケ
個人的にはグランプリ!
岡山県 津山ホルモンうどん
そして、
来年の開催地 、
兵庫県 姫路おでん 生姜醤油で食べるお味が新鮮!
いや~食べました(^^)
しかし、これでも全体の5分の1程度・・・
全店制覇をもくろんでいたのですが、胃袋的にも時間的にも厳しかったです(>_<)
しかし、本当に楽しいお祭りでした。
2日間で
厚木市人口の2倍 の
43万人 の集客数!
街には笑顔の人々が溢れ、
便乗した店頭販売のお店が並び街全体が正にお祭り気分!
このイベントに
「千葉県」 の名前がないのは本当に残念ですが、
全国各地の自慢のB級グルメにこれだけの人が興奮できるイベント、
なんだかんだで日本人、やっぱり日本が好きなんですね!
そしてまだ見ぬB級グルメがまだまだ日本のどこかで待っているかと思うとこの国に生まれた幸せを感じます(^^)
熱気(あつぎ)いただきました!
ブログ一覧 |
eat | グルメ/料理
Posted at
2010/09/20 14:07:42