家族所有の車です。 最近の趣味である登山のアクセス時や旅行用によく借用します。 ラゲッジスペースは広くはなく、フルフラットにならないので車中泊も厳しいですが、私には必要十分なスペック。 背の高い車での長距離運転は楽で、5ナンバーサイズで見た目よりずっと取回しもしやすい。 パートタイム4WDで悪天候 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2016年10月29日
友人のご厚意で無償で入手! もう1度乗りたい!欲しい、欲しいと思い続けた原付が、春を前にした最高のタイミングで我が家へやってきました(^^)/ ノーメンテでメーター3回転と酷使させた前車への反省から今度は大事にいたわって乗っていこうと思います! でも勿論弄る予定です(^-^) (家族共有車 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2013年03月13日
2010年12月、注文。国内に在庫がない為、カナダから船便を待つこと3ヶ月、待望のクロスバイクが我が家にやって来ました(^O^)/ LGS-CHASSE、CHASSE(シャッセ)とはフランス語で「狩り」の意味。狩りをするかのように、軽快で力強い走りが可能なスピードバイク。 細身のアルミフレー ...
所有形態:現在所有(サブ)
2011年03月26日
現車確認即契約した4台目の愛車です。 2014年4月10日納車! 初めての輸入車、そして、初めてのオープンカー! どちらも「いつか」乗りたいと思っていた車、輸入車に対しての、そして実用性のない車に対しての不安から購入をためらう自分。 しかし、そんなこと言ってたらいつ乗るんだ!? それこそ・・ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年03月23日
人生3台目の愛車です。 特別仕様車のXG Aeroをエアロレスで納車、のはずがサイドアンダースポイラーのみ取付されてしまい結局スパッツ以外取り付けるというややこしい仕様となっています。 2008年09月03日納車! 価格以上の満足感と価格通りの不満を多く抱えるこの車、 長所を伸ばせば短所が際 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年01月04日
初めて買ったエンジン付きの乗り物はHondaライブディオ/SK50 (A-AF34)でした。 大学時代、通学にアルバイトに、と乗り続けた3年間での走行距離は3万Kmオーバー! よくぞ、走ってくれたものです。 車に追突されること3回、転倒、ガス欠、パーツの盗難、交通違反は数知れず・・・。 友 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年03月03日
人生2台目の愛車です。 初めて買った車が恋人ならこの車は相棒でした。 ユーロスポコンというテーマを勝手に掲げ、 6年間という長い間、色々な想いを乗せて走ってくれました! しかし、ある日の帰り道、有り得ない集中豪雨で出来た、池の様な水たまりに足をとられ2回転スピン!ガードレールに激突!! ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月03日
人生初のマイカーです。 大事に、本当に大事に乗っていた車です。 愛車のある幸せ、自らの手で車を走らす幸せ、お金と手間をかけ、どんどん自分の車が変わっていく幸せ、見知らぬ土地に車で出かける幸せ、車を通して私の生活は大きく変わりました。 しかし、そんな幸せも長くは続きません。 ある日の朝、冬の ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月03日
運転したのは友人所有の3代目 ZVW30、「移動手段」としてかなり快適な車です。モーターでの加速も滑らかで、車内は静音そのもの、そして低燃費、仮に所有していれば長距離移動の際等、間違いなく重宝しそう! しかし、あまりに優等生すぎて「楽しさ」には欠けます。それを意識して作られたわけでないのはわかって ...
2011年01月19日
私が運転したのはZ4 3.0i(2006年) 6速セミAT。 左ハンドル、セミATに当初、手こずったものの、そのドライビングの楽しさはさすが!の一言。 ~100km程度ではオープン時の風の巻きこみは少なく、快適そのもの。 発売当初、個性的なエクステリアには賛否両論あったらしいですが、私的には大いに ...
2010年09月02日
ecoも大事だけれど・・・そんな車好きユーザーに未来のカタチを示した偉大なる先駆車! 「かっこ悪くなったら、やめるからね」というコンセプトに偽りはなく、未来的なインパネは最高にかっこいい! エクステリアには多少不満が残りますがそれは好みの問題。 スピーカー周りのリングが光ったり、モード変更によって ...
2010年07月05日