• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hati3のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

2012年 俺のラーメンGP決定!

2012年 俺のラーメンGP決定!皆様、こんばんは<(_ _)>

突然始まりました、

 2012年 俺のラーメンGP!!

私、審査委員長司会進行 を務めさせて頂きます、hati3 と申します<(_ _)>


この企画は2012年に私が食したラーメンの中から、

味ごとの部門別1位を勝手に決め、

更にその中から今年最も(私の中で)輝いていた年間GPの店舗をこれまた勝手に決めようという勝手な企画でございます<(_ _)>

尚、今回は 私のラーメン仲間であります ぱっぷ さんにも 特別審査委員 として参加して頂いています<(_ _)>


それではさっそく、部門別1位の発表に移りたいと思います!


まずは醤油部門、

醤油部門 1位 大勝軒 北習志野店


店休やスープ切れなどで枕を濡らした昨年からの宿題店、評判通りの味と何より気取らないお店の雰囲気に深い感銘を受けました!

おめでとうございま~す(^^)/




続いて私の一番好きな味である豚骨醤油部門、

しかし、その中でもこの味、インパクトは飛びぬけていました。



それでは発表します!


豚骨醤油部門 1位 ちばから


おめでとうございま~す(^^)/






続いて魚介部門、

魚介部門 1位 松戸富田製麺


味自体はオーソドックスな目新しいものではありませんが、
フードコートであの味をだせるということにただ、ただ驚きと、そして感謝です!

おめでとうございま~す(^^)/




続いて、滑りこみで当確しました!

鶏白湯部門 1位 (麺) 並木商事


私や周りの友人の嗜好的に今まで好みの鶏白湯に出会ったことがなかったのですが、鶏白湯=苦手 といった私の価値観を打ち破ってくれた味!

おめでとうございま~す(^^)/

味噌部門 塩部門 豚骨部門 は残念ながら 該当店舗なし とさせて頂きます<(_ _)>


たんに食べてないだけです(^_^.)


続いて特別賞 の発表に移りたいと思います。


特別賞 ご当地ラーメン部門 

らぁ麺三軒屋 茂原店 から もばらーめん



豚骨醤油部門での受賞はなりませんでしたが、このラーメンを外すことはできず、特別賞として表彰させて頂きます!

中毒性のある味は勿論、周囲も巻き込んで町ごと盛り上げようといった企画が素晴らしい!

おめでとうございま~す(^^)/




特別賞 汁なし部門

ちばから から 油そば(ごま)   トッピング チーズ


豚骨醤油部門に続いての受賞になります。

何と形容すればいいのかわからない、万人受けはしない、

しかし、私の中では今年一番といっていい新しい味の発見でした!

おめでとうございま~す(^^)/


部門別の表彰はこれにて終了となりますが、

ここで房総のソウルフード「竹岡らーめん」を長く人々に愛される存在として提供し続けている功績を称え、功労賞を贈りたいと思います!


功労賞 鈴屋




さて、これで各賞が出そろいました、ここでいよいよ

2012年 俺のラーメン年間GP の発表に移ります!



栄えある 第1回 年間GP は・・・


千葉県・・・




市原市・・・





西国分寺台・・




ちばから に決定しました~\(^O^)/



パチッ、パチッ、パチッ、パチッ、パチッ





・・・・・・・・・・・・・・


いや~茶番ですね~(^_^.)

でも今年も食べました、楽しい時も嬉しい時も、辛い時も悲しい時も

だからこそ食べました!

食べて元気になれました。

そんなラーメンという食べ物と、同じくラーメンを楽しんでくれる友人達に感謝<(_ _)>



ってなわけで、2012年も残すところわずかですのでご挨拶。


皆様、今年もお世話になりました<(_ _)>

来年もよろしくお願いします。

よいお年をお迎え下さい(^^)/
Posted at 2012/12/27 22:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | eat | グルメ/料理
2011年12月29日 イイね!

ゆく年くる年

ゆく年くる年日本人と生まれたからには、

やはり1度は経験しておくべきでしょう!?

ってわけで、当法人恒例行事の

餅つき に参加してきました(^^)/

取引先や入院患者等々、かなりの数をつくので、

交代で をふるいながらも

1日たった今は軽い筋肉痛状態(+_+)

でも貴重な体験ができました(^^)

そして、労働に対しての対価は、勿論!つきたてのお餅 (^-^)

大根おろしにつけた からみ餅 で頂きました

自分でついたとなるとそのお味もまた格別です(*^_^*)






そんなこんなで今年も残すところあと僅か!

皆様にとって今年はどんな一年でしたでしょうか?

私にとっては個人的に辛く悲しい想い出が多い年だったように感じます。

それでなくとも・・

日本人なら・・・よい年だった!

と振り返ることのできる方は少ないのでは?

でも人間、前を向き続けていれば必ず最後には笑えると信じております。

いく年を悲観するより、くる年に希望を!!

では少し早いですが、私の 2011年最後のブログ投稿をこれにて。

それでは皆様、


今年もお世話になりました、

よいお年をお迎え下さい<(_ _)>


Posted at 2011/12/29 19:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | eat | グルメ/料理
2011年07月24日 イイね!

静岡の夏~富士宮編~

静岡の夏~富士宮編~2011.7.17
旅の最終目的地は 静岡県富士宮市!

目的は勿論!


富士宮やきそば!!




B1グランプリに行った際 は、殿堂入りの為 長蛇の列、枕を濡らし諦めましたが、

遂に本場までやって来ました!

しかし、何より我々の心を動かしたのは、富士山本宮浅間大社 からの富士の絶景!

富士の霊水が流れる素敵な町でした!

勿論、やきそばも◎ (^-^)


富士のお山に癒されて、今年の静岡での夏は終わりを告げます・・・

静岡県よ!また来年!



富士宮やきそば学会アンテナショップ

静岡県富士宮市宮町4-23 お宮横町内
tel. 0544 (22) 5341
10:30~17:30
Posted at 2011/07/24 14:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | eat | 旅行/地域
2011年07月24日 イイね!

静岡の夏~焼津編~

静岡の夏~焼津編~2011.7.16~2011.7.17

静岡県焼津市 火照った体に疲れを蓄え、常宿

その前に軽く一杯!と、入った駅前の居酒屋で何とも美味しい イカ焼き を頂きました!

あまりに美味かったのでレシピを訪ねると快く教えて下さいました(^^)

~イカの肝バター焼き~

イカの肝と日本酒をミキサーにかける。
フライパンにバターを溶かし入れ、イカの身を炒める。
焼き色がついた所で①を流し入れ炒めながら混ぜ合わせる。 ※肝は焦げつきやすいので手早く調理。
塩、コショウで味を調え、万能ネギをパラパラと!
完成(^O^)/

臭みはなく、肝の旨味と適度な苦みがイカの身を包みこみます! 絶品!!


美味い と美味い 、充実した疲れが深い眠りにつかせたのは言うまでもありません。




情熱酒場 空

静岡県焼津市栄町1-7-2

tel.054(626)3335

17:00~翌1:00 (L.O 24:00)








翌朝、6年目にして初めて気がついた近所の 小石川SL公園 にてはしゃぐおっさん達(^_^;)

朝食に 釜揚げの生シラスと桜エビ をこれまた美味しく頂き、

焼津 を後に・・

田舎育ちの山猿には過ぎた海の幸、ありがとう 焼津 、また来る日まで!



関連情報URL : http://www.yaizu.gr.jp/
Posted at 2011/07/24 14:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | eat | グルメ/料理
2011年07月06日 イイね!

HOOTERS TOKYO

HOOTERS TOKYO 2010年10月26日、

海を渡って1つのレストランチェーンが日本に上陸、


第1号店が 東京OPEN!


場所は 千代田区永田町 赤坂東急プラザ2F


男と生まれたからには・・・

一度は行きたい 

HOOTERS !!

そんなわけで機会を伺っていたのですが、

友人から 「明日の休日オレを感動させてくれ!」

との無茶振りに応える形 (ただ私が行きたかっただけ?) で実現!


人には言えない、いかがわしい商売 をしている 元警察官の友人

永田町にたむろする 国家権力 に怯える姿はちょっと笑えましたが(^_^;)


そんなこんなで HOOTERS TOKYO に到着!



担当してくれた HOOTERS GIRLSayaka 嬢、

スタイル抜群な美人さんでした(*^。^*)


と、ここで HOOTERS をご存知ない方?お手持ちのPCで検索してみて下さい!

・・・ただし、お1人で^_^;



名物の チキンウイング 、他にもハンバーガーも頂きました。

お値段はちょっと高めですが、美味い(^-^)



本当にホステスさんは皆かわいい(>_<)

目のやり場に困ります^_^;

でも、何というか 明るい店内と快活な笑顔、いやらしさはなく、健康的なお色気!

といった感じ(^^)

自然と口元が緩んでしまう私はもう立派なおじさんです(>_<)

近くだったら通っていたかも(^_^;)



でっ、肝心の HOOTERS GIRL の写真は?

すいません、シャイな私にはとても・・・

ですので、続きは皆様ご自身の目で(^_^)/



関連情報URL : http://www.hooters.co.jp/
Posted at 2011/07/06 11:30:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | eat | グルメ/料理

プロフィール

技術もない、知識もない、だけれど車が大好き!! 欧州車に憧れ、アメリカ車に興奮し、 それでも私を裏切らない国産車が好き。 近所のコンビニまで徒歩3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cafe Bar ELIXIR 
カテゴリ:blog
2011/11/28 16:56:24
 
photozou.jp 
カテゴリ:mine
2011/04/30 22:50:47
 
FLANCAR 
カテゴリ:car
2011/03/09 22:22:48
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
家族所有の車です。 最近の趣味である登山のアクセス時や旅行用によく借用します。 ラゲッジ ...
スズキ レッツ4 Let's48 (スズキ レッツ4)
友人のご厚意で無償で入手! もう1度乗りたい!欲しい、欲しいと思い続けた原付が、春を ...
その他 その他 LGS-CHASSE (その他 その他)
2010年12月、注文。国内に在庫がない為、カナダから船便を待つこと3ヶ月、待望のクロス ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
現車確認即契約した4台目の愛車です。 2014年4月10日納車! 初めての輸入車、そし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation