• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hati3のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

東京ドイツ村 Winter Illumination

東京ドイツ村 Winter Illumination正直言ってなめてました!

・・・ だって 千葉 の山奥の田舎にあるのに、

東京 だの ドイツ だの名乗っているんですよ!

「自然と人が共に過ごせる」共生の追求 という大業なコンセプトを掲げてはいるものの、

開園当初は、後々、住宅地にするために敢えて建物を最小限にしたというのが

地元でのもっぱらの噂・・・

しかし、意外や意外、その 「何もないのがイイ!」


とこの不景気に2001~現在まで営業してるのです!

そんな 東京ドイツ村 の1年のハイライトの1つがこの Winter Illumination


繰り返しますが、なめてました。

すごいです!美しいです!感動です!


ってわけで、毎度、携帯電話やスマートフォンから閲覧されてる方には申し訳ありませんが、

その幻想的な光景をご覧下さい<(_ _)>



Posted at 2011/12/29 18:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Art | 旅行/地域
2011年12月24日 イイね!

LOVE&PEACE

LOVE&PEACE
さぁ、愛と平和を叫ぼう!







東京タワークリスマスイルミネーション2011
2011.12/1~12/25迄
16:00~24:00


東京タワーのライトアップが消える瞬間を

一緒に見つめたカップルは永遠の幸せを手に入れるのだとか・・・




  


Posted at 2011/12/24 23:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Art | 旅行/地域
2011年12月07日 イイね!

漢のイルミネーション

漢のイルミネーションいくつになっても新しいことをはじめる時は、

わくわくするものです(^^)

友人と共に向かった先は、夜の工業地帯!

そう!所謂、工場鑑賞 というやつに出かけてみたのです(^^)/


まずは、らーめん福たけ 市原店 にて腹ごしらえ!

らしく、つけ麺大盛450g を完食!
(いつもは特盛600gなのですが、胃腸炎の後遺症で弱ってます(>_<))

そしてお待ちかねの工場地帯へ

事前に目星をつけていたものの、そこは 工場初心者 の2人、あそこじゃないか? いやここか?

と車や徒歩でウロウロ・・・明らかに怪しい二人組です(^_^.)


その甲斐あって、無骨で怪しく光る、無機質な、

しかし、美しいイルミネーションを堪能できました(>_<)

いや~いいですネ~! 残念ながら千葉には工場鑑賞できるスポットは少ないそうなのですが、

海を渡ってお隣、神奈川県まで行けば・・・

なんだかハマってしまいそうですね(^^)

それでは、今回の成果を! PCから限定ではありますがご覧下さい(^^)/ ↓
Posted at 2011/12/07 23:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Art | 趣味
2011年08月23日 イイね!

涼を求めて

涼を求めて川崎大師風鈴市

川崎大師 境内特設会場(大山門横静嘉堂石庭前広場)
大本山川崎大師平間寺
〒210-8521
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
TEL 044-266-3420

2011年7月17日(日)~21日(木) ※今期終了


かなり古いネタで恐縮ですが、私なりの 節電対策 として?

川崎大使師の風鈴市に行って来ました!

全国47都道府県、900種類の風鈴が集まる
大風鈴市(^^)

多種多様な形、色、そして音色♪

勿論、お値段だって違う風鈴達、

中には 100万円 を超えるものも(^_^.)

さすがにそんな高いものは買えませんでしたが、

重視でいくつか購入しました!

今も私の部屋に 時折 ではありますが を運んでくれてます(^^)

画像は直前に接近していた大型台風の影響とPCの故障の影響で殆ど残っておりません(>_<)

夏の個人的な想い出の記録としてご容赦下さい<(_ _)>

Posted at 2011/08/23 23:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Art | 旅行/地域
2011年06月27日 イイね!

ホタル

ホタル幼い頃、母に連れられ観たその美しい光景を今も私は覚えています。

自宅から徒歩1分、水田とその近くを流れる川一面に広がる

小さな光のファンタジー

今はもう観ることのできない美しい想い出を求めて友人夫婦、そのお子さん達を連れ添い 蛍観賞 に行ってきました!


千葉県南房総市 で開催された ゲンジボタルとウミホタルの鑑賞会


発光体の淡い光のみを頼りにドームの中に入ると、聞こえてくる水の音、

そして先程の発行体の青い光とは別の 緑の光 が宙を舞い、水辺で優しく光る、

20年振りでした。 清流でしか生きることのできない、生命の光


懐かしさで胸が一杯になった私を待っていたのは、ウミホタルの悲しい過去 でした、

戦時中、学生達によって集められたそれは 夜間飛行の目印 に使われたそうです、

偵察や爆撃の標的、そして・・・


神風特攻 の・・・


ざわついていたドーム内が一瞬静まり返り、そして美しい青い光を観たギャラリーからは自然と大きな拍手と歓声がもれました。

勿論、私も・・・


物質的な豊かさを前にその姿を消しつつある ホタルの光

そして人間のエゴに利用された ウミホタルの光


夏の夜、その小さな光がもたらした美しくそれゆえ儚い、幻想的な一夜・・・




南房総蛍ファンタジア
5/20~6/26 ※今季終了 20:00~21:00
大人 ¥500- 小人 無料

南房総国定公園 白浜フラワーパーク
千葉県南房総市白浜町根本1454-37
tel.0470 (38) 3555

関連情報URL : http://flowerpark.awa.jp/
Posted at 2011/06/27 21:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Art | 旅行/地域

プロフィール

技術もない、知識もない、だけれど車が大好き!! 欧州車に憧れ、アメリカ車に興奮し、 それでも私を裏切らない国産車が好き。 近所のコンビニまで徒歩3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cafe Bar ELIXIR 
カテゴリ:blog
2011/11/28 16:56:24
 
photozou.jp 
カテゴリ:mine
2011/04/30 22:50:47
 
FLANCAR 
カテゴリ:car
2011/03/09 22:22:48
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
家族所有の車です。 最近の趣味である登山のアクセス時や旅行用によく借用します。 ラゲッジ ...
スズキ レッツ4 Let's48 (スズキ レッツ4)
友人のご厚意で無償で入手! もう1度乗りたい!欲しい、欲しいと思い続けた原付が、春を ...
その他 その他 LGS-CHASSE (その他 その他)
2010年12月、注文。国内に在庫がない為、カナダから船便を待つこと3ヶ月、待望のクロス ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
現車確認即契約した4台目の愛車です。 2014年4月10日納車! 初めての輸入車、そし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation