• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hati3のブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

昔のオンナ

昔のオンナなんと甘美なその響き・・・

「やり直そう!」 

もう少しで言葉になりそうなその想いを必死に胸にしまい込む。

それが悲しい結末で締めくくられたのを忘れた様に、今、心のアルバムには美しい想い出だけが輝いている、

モトカレ、モトカノ・・・ そうなった理由は1つじゃない、

しかし、それが互いに望んだ結末でなければ・・・

もう1度・・・そんな想いが頭をよぎる。




・・・えっと毎度紛らわしい出だしで始まりました<(_ _)>

今月の初めに HT81S 乗りの友人とお酒を共にした際、お互いに

「次乗るならどんな車?」

という話題に、全く意識せずに、酔った私の口から自然と出た車名が前車である

COROLLA RUNX!!



冒頭の文章ではないですが、どうしても比べてしまうんです。

個性やそれに伴う面白味には欠けましたが、それ故に

自分の色を反映しやすく、何より VVT-i を採用した 1NZ-FEエンジンはクラス以上のしっかりとした剛性と相まって非常に扱いやすく、私の思った通りの 「走り」 を表現してくれました。

今でも、私はその 「感覚」 を追っているような気がします。



でも今度買うなら欲しいのは X でなく上位グレードである Z (型式名 TA-ZZE123H)

セリカ(1999年型)や ロータス・エリーゼ等にも搭載された

4A-GE型エンジンの後継スポーツエンジン、2ZZ-GEエンジン(1800cc)はカタログスペックで

最高出力190ps/7600rpm、最大トルク18.4kgm/6800rpm

そして6速MT

ボディカラーはシルバーマイカメタリックかブラックマイカ、それに同色のホイールでシックにまとめて、ユーロ系のエアロに車高調で程良く落として、今回もエンブレム類は外させて頂きます<(_ _)>

求めるのはホットハッチより Lマーク が似合うプレミアムハッチ!

なのでその時が来るのはそれが似合う大人のオトコになってから・・・





でもこんなの↓見つけちゃったのでまたヤンチャにしてしまうかもしれません(^_^;)
    RPM Caribbean.com
関連情報URL : http://toyota.jp/
Posted at 2011/01/27 23:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | intracerebral custom | クルマ
2010年11月14日 イイね!

あの頃の片想い!? その2

あの頃の片想い!? その2現行の 日産マーチ ( K13型 ) をちらほらと見かけるようになってきました。

何度見てもう~んなデザイン・・・

学生時代、妹の愛車であった K11型 のマーチの、

その軽量ゆえのキビキビとした走りと愛らしいルックスを楽しんだ、元マーチユーザーとしてはちょっと残念(>_<)

余談ですがこのK11型のマーチ、世界のイチロー選手が1000万以上かけてモデイファイしたという名車! 

さすが天才は目のつけどころが違う!

そんな11型の後を引き継いだ K12型 のマーチが無償に欲しかった時期があります。

その理由はこの INPUL、マーチレーシングウイング。

WRC カーの様なデザインのこのウイングを付けたいがために、購入を検討したりしました(^_^;)

結局はその愛らしすぎるフロントフェイスの個性を、敬遠してしまい、購入には至りませんでしたが。

現行デザインを見る度に、生産終了を残念に思います(>_<)

  ※掲載車はk-factory、AERO OVER のデモカー、こんなかっこよくされたらまた欲しくなっちゃいます(^^)
関連情報URL : http://www2.nissan.co.jp/
Posted at 2010/11/14 18:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | intracerebral custom | クルマ
2010年08月02日 イイね!

あの頃の片想い!?

あの頃の片想い!?数年前、Z11型 cube3 

が欲しくてしょうがなかった時期があります!

雑誌 Wagonist に掲載されていた

Compact mode 
のデモカーに一目惚れして、

次買う車はこれだ!

と勝手に決めていたのですが、

その掲載号を友人に貸してそのまま紛失(+o+)
(※候補者は3名、内2名は現在は音信不通、もしこのブログを読んだら返して下さい!!)


エアロのブランド名もわからず、

私的には 「う~ん」 なデザインの Z12/NZ12型 へモデルチェンジ。

現在の車を購入したわけですが、先日たまたまネットでそのHPを発見!


やっぱ、いいなぁ~!


ちょっと浮気心が芽生えてしまいそうです(^_^;)

ちなみに繰り返しますが、

私が欲しかったのはcubeではなく


  cube3!

あの大きさで3列シートがある 無駄さ が大好きでした(^^)

Posted at 2010/08/02 20:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | intracerebral custom | クルマ
2010年06月03日 イイね!

今、気になるアイツ その2

今、気になるアイツ その2今まで 身近 すぎて気がつかなかった。

華やかさとは程遠い、

でも 人生のパートナー として長く寄り添い生活する相手って

実はあんなやつが理想なのかもしれない!

刺激は少なくとも、日々の生活を楽しく笑顔で暮らしていけるのかも!?

初めは小さなその想い

今はだんだんと私の中で大きなものへと変化している。




これは、  恋!?・・・・






えっと、紛らわしい前フリですいません、 今、軽トラック が気になっています!

私の家には少し離れた所に、今は 休耕している田んぼと小さな畑 があります。

将来はそんな田んぼや畑をやりながら暮らすのもいいかもなぁ!?

と思ったのがそのはじまり、その力強い味方として思いつくのがやはり、

「軽トラ」 なわけです。

しかし、軽トラといえば、あの判を押したように変わり映えのしないエクステリア、

安っぽい内装、

田舎道をノロノロと走る障害物、

販売台数の割には、アメリカにおけるピックアップ の様に人気があるわけでもなし、

およそ、格好悪い車の代名詞 としてとらえられています。

そこで、どうせ乗るとしたらその軽トラを

実用性は損なわず格好よくカスタム できないか? というのが今回のお話。

まず何とかしなくてはいけないのがその 白一辺倒のボデイカラー

しかし車メーカー各社、選択肢があるほどのカラーを軽トラには用意していません。

なれば、購入、即オールペン! という選択肢、

デザートイエロー
もしくは ネイピーブルー オレンジ ワインレッド

文字通り白いキャンパスに 「色」 が加わるだけで、ガラリと印象が変わるはず! 

荷台の中は違う色 で塗装すれば色々な可能性が広がりそうです(^^)


そこに ステッカーステンシル で装飾し、

軽く リフトアップ して、BFグッドリッジ のタイヤを履かして! 

マッドガードスキッドガード を付けて!

個人的には 荷台の高さがもう少し高い 方が全体のバランスが取れると思っています。 

なれば柵を自作するか? を付けるか?


他にも ステップ を取りつけたり、軍用車 みたいに スコップ を取り付けたり 、
(ちなみに一番私のイメージに近いのが こちら、さすがアメリカです。)


内装もこだわりますよ! 

農作業中は 車内が前線基地ですから!

かといってレザー貼り にしてもつまらないし、具体的なイメージはまだないのですが、

何とか 実用的なかっこよさ を追及したいものです。

取り外しが出来て、TVも見れるポータブルNavi は必須ですね! 

オーディオは変に拘るより i-pod 対応のグレードの高いスピーカーをポン付け するだけでもいいかも!?

作業中も 自分や作物にいい音楽を聞かせる 事ができますし♪

今さらですが、コンセプトは

「働くじじいの、子供が乗りたいかっこいい車」




そんな事を思いながら、今日も道行く軽トラはノロノロと私の進路を塞いでおります。

でも、いつか乗る?我が愛車を想像すると、不思議と苛々しません(^^)


老後の趣味は土いじりと軽トラいじり!?



うんっ、悪くないんじゃない(^-^)

           HONDA初の4輪自動車、T360、今見ても素敵なデザインです(^O^)
Posted at 2010/06/03 02:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | intracerebral custom | クルマ
2010年05月01日 イイね!

今、気になるアイツ

今、気になるアイツ気がつくと、いつもアイツを目で追っている。

ずっと身近にいたはずなのに、


なぜか最近、気になるアイツ、

 

これは   恋!?・・・・


・・・・えっと、このごろ ハイエース が、気になるんです(^_^;)

私の中での 「ハイエース」 と言えば、ツートンカラーで、

のっぽのおじさん車。



でも、最近はちょっと 小粋にいじった大人のカスタム をしている 格好いいハイエースを町でよく目にします。

私は大きい車には全くといっていい程、興味がなかったのですが、

そんなハイエースに遊び車としての大きな可能性を感じてしまったのです(^O^)

心配だったのは、私の未熟な運転技術であんな大きな車を扱えるのか?

だったのですが、先日、社用で運転した際は 全く問題なし!

もう1つの心配事だった加速も一般道ならストレスにならない程度に走ってくれます!

何よりいつもの低い視点とは違う見通しのよい運転席からの運転は 新鮮な楽しみ がありました(^^)


もし、私がいじるとしたら、色は グレーメタリック ライトイエロー

定番の デイトナホイールにホワイトレタータイヤ を履かせて

エムブレム類はとっぱらってアメリカンなスッテカー

ちょっぴりやんちゃにドレスアップ!


エアロレス車高はがっつり落として

エクステリアは必要以上のアピールを控えて、

あっ! でも、LEDのインナーブラックテール は個人的には外せません!


広い車内はいじりがいがあります!

音にはこだわりたい けど、ウーファ、モニターだらけにするのは芸がないし、

いっそ リアシートを全部取っ払っちゃって もいいかも!

そんな車にバイクや自転車を積んで、ツーリングに!
( 持っていませんが(^_^;) )

山や海にキャンプやBBQに出かけ、友人達や家族を乗せてわいわいと、

一人旅での 車中泊 もいいかも(^O^)/


・・・とそんなわけで町ですれ違うたびに、楽しい妄想はつきないわけです(^^)



関連情報URL : http://toyota.jp/hiace/
Posted at 2010/05/01 14:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | intracerebral custom | クルマ

プロフィール

技術もない、知識もない、だけれど車が大好き!! 欧州車に憧れ、アメリカ車に興奮し、 それでも私を裏切らない国産車が好き。 近所のコンビニまで徒歩3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Cafe Bar ELIXIR 
カテゴリ:blog
2011/11/28 16:56:24
 
photozou.jp 
カテゴリ:mine
2011/04/30 22:50:47
 
FLANCAR 
カテゴリ:car
2011/03/09 22:22:48
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
家族所有の車です。 最近の趣味である登山のアクセス時や旅行用によく借用します。 ラゲッジ ...
スズキ レッツ4 Let's48 (スズキ レッツ4)
友人のご厚意で無償で入手! もう1度乗りたい!欲しい、欲しいと思い続けた原付が、春を ...
その他 その他 LGS-CHASSE (その他 その他)
2010年12月、注文。国内に在庫がない為、カナダから船便を待つこと3ヶ月、待望のクロス ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
現車確認即契約した4台目の愛車です。 2014年4月10日納車! 初めての輸入車、そし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation